全国の鉄道駅[電車駅]一覧/ホームメイト

全国 の鉄道駅[電車駅](9,001~9,030駅/9,240駅)

全国の鉄道駅[電車駅]・鉄道路線図をまとめました。人・物資を運搬する「電車」は、私たちの生活になくてはならない存在です。通勤・通学はもちろん、旅行でも使用される交通手段となっています。また電車を停止させる鉄道駅は、客を乗り降りさせたり、貨物を積み下ろしたりするのに重要な施設。そのほかにも高齢者、障がいのある方も使いやすいよう、誘導ブロック、幅の広い改札機を設けるなど、構造に様々な工夫がなされています。こちらでは、全国の鉄道駅をランキング形式で一覧にしました。気になる鉄道駅をクリックすると、鉄道路線図、時刻表が見られるほか、経路検索をすることも可能。また口コミなども掲載しているので、駅の雰囲気が分かります。全国の鉄道駅検索はユキサキNAVIが便利です。鉄道駅[電車駅]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国の鉄道駅
9,240
鉄道駅[電車駅](ランキング順)
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鷹島口駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    鷹島口駅の所在地でもある鷹島は、元寇の終焉の地として有名で、この駅の愛称も「元寇の島・鷹島の玄関」となっていますよ!近くには鷹島汽船フェリーがあるので、利用する方はこの駅で下車すると便利ですよ!
    • 周辺の生活施設

    一武駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    くま川鉄道の一武駅は駅員さんが常駐しない無人駅です。学生時代にここから汽車に乗って通学した思い出の駅です。10年ほど前に駅舎が綺麗に改修されました。人吉盆地の雄大な景色のど真ん中のある気持ちの良い駅です。
    • 周辺の生活施設

    海浦駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    海浦駅は、肥薩おれんじ鉄道線にある駅でです。今は無人駅になっています。この駅は当時の住民の人たちが要望して出来た駅なので、開業したときはすごく喜んだそうです。そのため、駅前広場には記念碑があります。
    • 周辺の生活施設

    木上駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    球磨郡錦町 大字木上(きのえ)にあるくま川鉄道の無人駅です。駅前にお店などの商業施設は一切ないのですが、駅舎から見渡せる田園風景は日本の原風景とも言える景色で稲刈りの季節などは目の前一面に金色のじゅうたんが広がります。秋の夕焼けの時間帯などはなんとも感動的で心にグッときます。
    • 周辺の生活施設

    公立病院前駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    駅名にもなっている多良木町公立病院に一番近いくま川鉄道の駅です。始発駅に人吉から数えてちょうど10個目の駅になります。無人駅ですが歩いて5分ほどのところに公立病院があります。
    • 周辺の生活施設

    東免田駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    くま川鉄道の駅を人吉側から数えて9つ目の駅「東免田駅」です。くま川鉄道のその殆どが無人駅で、こちらの東免田駅ももちろん無人駅です。ちなみに駅のすぐ側にはあさぎり町の給食センターが有ります。
    • 周辺の生活施設

    佐志生駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐志生(さしゅう)駅小さな無人駅です。臼杵湾が広がる景色が電車よりみられ素晴らしい景観です。大分駅より宮崎方面へゆくっりと普通電車の旅もいいですよね。また魚の美味しい所でもありますので、行かれてみて下さいね。
    • 周辺の生活施設

    杉河内駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    大分県天瀬町にある駅です! 駅を降りてすぐに滝があります! この滝は慈恩の滝という名前で、とても 綺麗な滝です!冬には凍ったり、秋には紅葉など いろんな顔があり、どれもフォトジェニックです!!
    • 周辺の生活施設

    薩摩川尻駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    薩摩川尻駅は、開業されて50年以上経過している歴史ある駅です。近くに観光地である開聞山麓香料園がありますが、行かれる際はこちらの駅で下車すると便利が良いですよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新屋敷駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    場所は天文館にも近くとても便利な場所です。目の前は鹿児島中央警察署、旧市立病院跡地があります。甲突川も近いので自然も楽しむことができます。また少し歩けば鹿児島中央駅もあるので非常に便利な駅です。
    • 周辺の生活施設

    大池いこいの森駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    上越市頸城区に立地する北越急行ほくほく線の駅です。駅は無人駅で小さな木造の駅舎が有ります。駅前の近くには駅名の大池いこいの森が有り大池に面したキャンプ場が有ります。
    • 周辺の生活施設

    国見駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    四万十市国見に立地する土佐くろしお鉄道の駅です。駅は無人駅で、ホーム上に待合所があります。ホームは単線で、上下線同じ乗場になります。駅前には自転車置き場や公衆トイレがあります。
    • 周辺の生活施設

    工業団地駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    宿毛市平田町戸内に立地する土佐くろしお鉄道の駅です。駅は無人駅でホーム上に待合所の有る小さな駅です。ホームは単線で、上下線同じ乗場になります。駅前には、駐輪場が有りますが、駅にトイレは無いので、近くの公園のトイレを利用することになります。
    • 周辺の生活施設

    ほうらい丘駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    比叡山の山頂までにある2駅の1つです。 駅名看板とコンクリート製のホームで構成される簡素な造りの駅で、ケーブルカーは通常は停車しないで通過します。 緑に囲まれた神秘的な雰囲気です。
    • 周辺の生活施設

    山頂駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    札幌市南区に立地する藻岩山の山頂駅です。麓の駅から、ロープウェイとケーブルカーを乗り継ぎ当駅に向かいます。山頂には展望台やお土産物店、レストランなどが有ります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    オークスカナルパークホテル富山前駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    富山市牛島町にある オークスカナルパークホテル富山前駅、2021年3月に開設された駅ですが岩瀬浜駅発の電車はこの駅には止まらず富山駅発岩瀬浜方面行きでしかこの駅に停車しないのでご注意下さい。 駅横に大型ホテルにオーバードホールに少し歩くが環水公園などがあります。
    • 周辺の生活施設

    地蔵山頂駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    蔵王のゴンドラに乗り、一番最後まで行った場所です。 真冬の昼間はボードやスキーを楽しみ、夜はライトアップされた樹氷を楽しめます。 ただ!かなり寒い…というか、痛いレベルなので、自身の持つ最大限な防寒が必要です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山麓駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩国市横山に立地する岩国城ロープウェ-の麓側の駅です。駅周辺には錦帯橋や吉香公園など観光施設が立地し、休日は賑わいます。ロープウェ-に乗って城山の山頂方面に向かうと、岩国城跡に行く事が出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長者ケ平駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県松山市の松山城に有るロープウェイ駅で山頂側の駅になります。「ちょうじゃがなるえき」と読みます。全長327m高低差62mの短い距離ですが徒歩で登ることを思えば有難いロープウェイです。
    • 周辺の生活施設

    会津蒲生駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    会津蒲生駅は無人駅で駅舎はなく、ホーム上に接して小さな待合室があります。駅周辺は駅南側に集落があり、北側は山になっています。その他は水田・畑地帯となっています。近隣の駅と違い、国道、只見川とは少し離れており、この駅は静寂さが漂っています。
    • 周辺の生活施設

    海崎駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    駅から少し歩くと佐伯湾で大入島が見えます。駅周辺には郵便局、信用金庫、農協、セメント工場があります。無人駅で電車の本数は1〜2時間に1〜3本くらいで普通電車しか停車しません。
    • 周辺の生活施設

    信濃川島駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔は新宿駅ホームで新聞を広げ朝一から並びました。沖縄返還前は辰野が日本のへそと言われており、東西南北の中間です。今はJR東海の飯田線駅です。国鉄時代はよく行きましたが、車に乗るようになり駅には行かなくなりました。但し、仕事が鉄道、バス関係になり全国すべてのワンマン駅は分かります。川島駅は近くに川が流れてます。夏に行くといいと思います。
    • 周辺の生活施設

    大山駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    大山駅は、鹿児島県指宿市山川大山にあります。駅から北に少し行くと、観光地である西郷隆盛ゆかりの鰻池・鰻温泉があるので、行かれる際にはこの駅を利用すると便利ですよ!
    • 周辺の生活施設

    渡島沼尻駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道茅部郡森町にあるJR函館本線の駅です。 読み方に迷いますが「おしまぬまじり」とのことです。利用者も少ない無人駅で、駅舎は他の無人駅と比べてもさらに古さを感じる程で印象的でした。
    • 周辺の生活施設

    滝谷駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    滝谷駅は無人駅で、只見川より少し東の内陸部に入った所にあります。かつては、木造の駅舎が建っていましたが、現在では待合室のみの小さな駅舎となっています。駅周辺は山間部にあるため目立った施設建物はありませんが、県道沿いに民家が点在しています。また、西山温泉という温泉もあります。
    • 周辺の生活施設

    瀬田駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    瀬田駅は、熊本県菊池郡大津町にあるJR九州豊肥本線の駅です。この駅は無人駅ですが、駅舎はあります。駅前には小さな花壇があるのですが、手入れがされてて、いつでも綺麗に咲いています。心が和みますよ!
    • 周辺の生活施設

    湯平駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    隣接する湯布院温泉よりも歴史のある湯平温泉の最寄駅です。温泉街までは約3.5kmと少し離れているので、交通手段は徒歩かタクシーです。鄙びた感じの温泉街はとても情緒があります。
    • 周辺の生活施設

    たのうら御立岬公園駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    たのうら御立岬公園駅は、熊本県葦北郡芦北町大字田浦にある駅で、開業されてまだ11年しか経っていない比較的新しい駅です。普段は、普通列車しか停車しないのですが、近くに海水浴場がある関係で、夏場は快速が停車する事でも知られています。
  • ターミナル駅
    • 周辺の生活施設

    海の駅東洋町駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    海の駅東洋町にある駅で、目の前が海という抜群のロケーションです。海の駅東洋町で食事をした後、この駅から徳島に向かいました。この駅ではバスモードのDMVがやってきます。
    • 周辺の生活施設

    ロイズタウン駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    比較的新しい駅でキレイでした。ロイズカカオ&チョコレートタウンへ行く時に利用した駅で、ロータリーからシャトルバスが出てました。JR学園都市線で、札幌駅からは11駅です。無人改札の駅でした。ホームから見渡す北海道の広大な土地が印象的です。

■地方・地域の鉄道駅[電車駅]検索

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
通勤・通学時間から賃貸物件を検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画