全国
の鉄道駅[電車駅](8,971~9,000駅/9,240駅)
全国の鉄道駅[電車駅]・鉄道路線図をまとめました。人・物資を運搬する「電車」は、私たちの生活になくてはならない存在です。通勤・通学はもちろん、旅行でも使用される交通手段となっています。また電車を停止させる鉄道駅は、客を乗り降りさせたり、貨物を積み下ろしたりするのに重要な施設。そのほかにも高齢者、障がいのある方も使いやすいよう、誘導ブロック、幅の広い改札機を設けるなど、構造に様々な工夫がなされています。こちらでは、全国の鉄道駅をランキング形式で一覧にしました。気になる鉄道駅をクリックすると、鉄道路線図、時刻表が見られるほか、経路検索をすることも可能。また口コミなども掲載しているので、駅の雰囲気が分かります。全国の鉄道駅検索はユキサキNAVIが便利です。鉄道駅[電車駅]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
-
鉄道駅[電車駅](ランキング順)
-
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 299
- 300
- 301
- ・・・
- 308
- 次のページ
-
- ページジャンプ
-
所在地:
〒988-0801 宮城県気仙沼市上東側根
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上鹿折駅には、気仙沼駅からミヤコーバスによる代行バスを利用して訪問しました。駅舎や線路は海岸線から離れているのできれいに残っていました。気仙沼から盛方面に行くバスは海沿いを走るため別となっているので、バスの時刻に気をつけてください。
-
所在地:
〒999-1322 山形県西置賜郡小国町伊佐領
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 飯豊山脈のふもとの山々を潜り抜ける米坂線の中でも、のどかな景色を眺めることが出来るのがこの伊佐領駅です。国道と平行しておりますので、駅を出たらすぐに国道です。近隣のお年寄りが主な乗降客です。無人駅ですので、切符の購入は乗車してからです。要注意!
-
所在地:
〒996-0111 山形県新庄市升形字前波
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小さな無人駅です。陸羽西線は最上川を北に眺めながら走るJR東日本の路線ですが、風情があるため人気があります。その陸羽西線の駅舎の中でもひときわ静かな駅です。快速は停まりませんので要注意!
-
所在地:
〒999-1324 山形県西置賜郡小国町松岡
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 米坂線の中でも、ひときわ静かな駅です。駅周辺は国道113号線のみで、あとは民家がまばらに建っております。この駅の利用客は主に、近隣のお年寄りの方々です。あとは、高校生が朝晩に数名利用しております。駅舎は簡素な待合駅舎ですので、冬は本当に寒いので、防寒着必須です!
-
所在地:
〒999-6701 山形県酒田市砂越
- アクセス:
円能寺-砂越駅前「「砂越駅前」バス停留所」から「砂越駅」まで 徒歩1分
日本海東北自動車道「酒田中央IC」から「砂越駅」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR羽越本線の駅。2014年までは有人駅でしたが、今は無人駅となってしまいました。冬の吹雪のときはしばしば電車が止まってしまいます。かつて電車の転覆事故があり死傷者を出してしまったのもこの付近です。今は安全装置も完備して、大丈夫になっております。
-
所在地:
〒999-6311 山形県最上郡戸沢村津谷
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR陸羽西線の駅の一つ。無人駅です。近隣には住宅地が御座います。中高生が朝晩に利用するので、その時間帯が多少混雑しますが、そのほかは大変に静かです。快速はもちろん停まりません!
-
所在地:
〒999-1111 山形県西置賜郡飯豊町手ノ子
- アクセス:
米沢南陽道路「米沢北IC」から「手ノ子駅」まで 15.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR米坂線は、自然豊かな環境をのんびり走る、鉄道ファンには人気の路線です。その中でこの駅は、置賜盆地の入り口にあり、山間部を走り抜けて、一気に景色の変わる場所にあります。無人駅ですので、切符は乗車してから購入して下さい。駅自体は待合駅舎があるのみです。
-
所在地:
〒912-0207 福井県大野市下山24-4
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 越前下山駅はのどかな田園風景と山林に囲まれた駅です。JR西日本越美北線の駅となります。所在は福井県大野市下山にあり駅は無人駅となり「九頭竜温泉」の最寄り駅となり「平成の湯」の無料バスが列車到着時刻にあわせて迎えに来ます。
-
所在地:
〒945-0317 新潟県刈羽郡刈羽村正明寺
- アクセス:
長岡駅前-柏崎駅前・曽地経由※快速「「新田橋」バス停留所」から「荒浜駅」まで 徒歩12分
北陸自動車道「柏崎IC」から「荒浜駅」まで 4.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 刈羽村正明寺荒浜に立地する。JR越後線の駅です。駅は小さな待合所の有る無人駅です。駅前には駐輪場や駐車場が有ります。駅の正面は住宅地ですが、駅裏には田園地帯が広がっています。
-
所在地:
〒959-3226 新潟県岩船郡関川村片貝
- アクセス:
日本海東北自動車道「神林岩船港IC」から「越後片貝駅」まで 18.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昭和初期開業の駅です。現在は無人駅になっておりますが、駅舎は雪国対応の為、床が高くなっており、建物そのものも新しく、大変立派です。快速は停まりませんので、要注意です。
-
所在地:
〒949-8205 新潟県中魚沼郡津南町上郷上田
- アクセス:
関越自動車道「塩沢石打IC」から「越後田中駅」まで 17.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 津南町上郷上田に立地するJR飯山線の駅です。駅は無人駅で三角屋根の小さな駅舎が有ります。ホーム単線で乗場は1カ所です。駅周辺には住宅が点在し、長閑な田園風景が広がっています。
-
所在地:
〒949-3725 新潟県柏崎市旧広田
- アクセス:
北陸自動車道「柏崎IC」から「越後広田駅」まで 6.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏崎市旧広田に立地するJR信越線の駅です。駅は無人駅で、小さな集落の中に立地しています。駅周辺は田園地帯が広がっており、自然一杯の中に駅は立地しています。駅の利用客はほとんど地元住民の方です。
-
所在地:
〒945-0307 新潟県刈羽郡刈羽村刈羽
- アクセス:
長岡駅前-柏崎駅前・西山経由※急行「「メーソンネーラン前」バス停留所」から「刈羽駅」まで 徒歩7分
北陸自動車道「西山IC」から「刈羽駅」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 刈羽村大字刈羽に立地するJR越後線の駅です。駅は無人駅で小さな駅舎が有ります。駅前にはバス停、駐輪場、駐車場が有ります。駅周辺は住宅が点在し、田園地帯が広がっています。
-
所在地:
〒949-3733 新潟県柏崎市本条
- アクセス:
北陸自動車道「柏崎IC」から「北条駅」まで 4.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏崎市北条に立地するJR信越線です。駅無人駅で木造の駅舎が有り、駐輪場や駐車場なども有ります。駅周辺は住宅が点在する長閑な田園地帯で、駅前には柏崎から旧小国町に向かう国道291号線が通っています。
-
所在地:
〒959-1643 新潟県五泉市猿和田
- アクセス:
磐越自動車道「安田IC」から「猿和田駅」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五泉市猿和田に立地するJ R磐越西線の駅です。駅は無人駅で小さな駅舎が有ります。駅前には飲料の自動販売機や駐輪場が有ります。駅の北側は住宅地で、南側には田園地帯が広がっています。
-
所在地:
〒949-3675 新潟県柏崎市米山町
- アクセス:
北陸自動車道「米山IC」から「米山駅」まで 4.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏崎市米山に立地するJR信越線の駅です。駅は無人駅で農協が隣接しています。駅は海に隣接に立地しているので、駅のホームからは、日本海を見る事が出来ます。駅前には住宅が点在しています。
-
所在地:
〒949-4124 新潟県柏崎市西山町礼拝
- アクセス:
長岡駅前-柏崎駅前・西山経由※急行「「礼拝」バス停留所」から「礼拝駅」まで 徒歩2分
北陸自動車道「西山IC」から「礼拝駅」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏崎市西山町礼拝に立地するJR越後線の駅です。駅は無人駅で小さな待合所が有ります。停車するのは普通電車のみで、ホームは単線です。駅周辺は住宅地で地元住民の方の利用が多いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高岡市江尻にある 路面電車万葉線の停車駅の一つ江尻駅、駅の近くにイオン高岡店があります。
同じ高岡でもイオンモール高岡店は系列は同じでも別の店です。
話が反れてすみません、主にここで下車される人は大抵はイオン高岡店を利用されてます。
-
所在地:
〒933-0073 富山県高岡市荻布
- アクセス:
「「角」バス停留所」から「荻布駅」まで 徒歩10分
能越自動車道「高岡北IC」から「荻布駅」まで 5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 荻布駅は無人駅で、駅舎は無く、アルミ製の屋根が付いたホームがあります。車両乗り口とホームをフラットにするため、路面とは数十センチの段差がありますが、スロープで段差が解消されています。県道24号線上にあるこの駅の周辺は閑静な住宅街となっていて、住民の通勤通学の足となっています。
-
所在地:
富山県富山市本宮下覚知割
- アクセス:
「「庚申塚」バス停留所」から「本宮駅」まで 徒歩14分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富山市本宮下覚知割にある 本宮駅、ほんぐうと読みます。
住宅も少ない普段も閑散とした駅なのですが冬場になると歩いて行ける距離にスキー場があるのでスキー客の利用客が多い駅です。
-
所在地:
〒930-1377 富山県中新川郡立山町横江
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中新川郡立山町横江にある 横江駅、小さく古い無人駅です。
周りは道路と森林と住宅が少しあるぐらいな場所です。
ある程度行った場所に常願寺川や一風変わったおにぎりなどが売っているコンビニがあります。
-
所在地:
〒740-0504 山口県岩国市美川町南桑
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岩国市美川町に立地する錦川鉄道清流線の駅です。駅は無人駅でホーム上に待合所が有り、単線のホームとなります。駅周辺には小さな集落が立地し、その周りは山や川に囲まれています。
-
所在地:
〒769-0317 香川県仲多度郡まんのう町新目
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仲多度郡まんのう町に立地するJR土讃線の駅です。駅は駅舎が無く、小さな待合所の有るこじんまりとした無人駅で、普通列車のみの停車です。駅周辺は田園地帯で、ローカルな雰囲気が満載です。
-
所在地:
〒769-0314 香川県仲多度郡まんのう町帆山
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仲多度郡まんのう町に立地するJR土讃線の駅です。駅は無人駅で、普通列車のみの停車です。駅周辺は住宅地や田園地帯になっています。満濃池やまんのう公園の最寄り駅になります。
-
所在地:
〒787-1602 高知県四万十市西土佐西ケ方
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四万十市西土佐西ヶ方に立地するJR予土線の駅です。駅は無人駅で、ホーム上に待合所が有ります。ホームは単線で、上下線同じ乗場になります。駅前には公衆トイレや公衆電話が有ります。
-
所在地:
佐賀県西松浦郡有田町大木宿乙
- アクセス:
西九州自動車道「佐世保三川内IC」から「大木駅」まで 5.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大木駅は、近くに唐船城跡と唐船城公園がある為、これらの施設を観光に訪れるならこの駅を利用すると便利が良いです。この駅はたくさんの山々が見れる景色が良い場所にあります。
-
所在地:
佐賀県西松浦郡有田町下山谷乙
- アクセス:
西九州自動車道「佐世保三川内IC」から「山谷駅」まで 6.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山谷、岳地区の主要駅で、国道202号線と並走する松浦鉄道の駅。国道沿いの為、車のアクセスも良い。近くには山田神社や、唐船公園等があり、春には綺麗な桜を見る事ができる。
-
所在地:
〒859-1116 長崎県雲仙市吾妻町阿母名
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 島原鉄道阿母崎駅のご紹介です。阿母崎駅は雲仙市吾妻町阿母崎にあります。こちらは無人の駅でほとんどが地元の方が利用され、特に高校生がほとんどです。毎日清掃されていて、とても綺麗ですよ。
-
所在地:
〒859-6133 長崎県佐世保市江迎町猪調
- アクセス:
西九州自動車道「佐々IC」から「いのつき駅」まで 6.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いのつきの駅名は駅所在地の地名である「いのつき」が由来ですが、漢字で書くと「猪調」が読めない為、平仮名表記がされているようです。地元の方々にとても大切にされている駅ですよ!
-
所在地:
〒859-3618 長崎県東彼杵郡川棚町小串郷
- アクセス:
西海パールライン「江上IC」から「小串郷駅」まで 5.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あまり、知られてはいませんが、
こちらの小串郷という駅は
戦前、戦中は大変重要な駅とされていました。
なぜなら、戦時中特攻隊の駅として
また、その方達を日本本土へ送る駅として
大変歴史深い駅でもあります。
詳しくは駅のホームに
掲示物として掲載されておりますので、
気になる方はぜひ、お立ち寄りください!
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 299
- 300
- 301
- ・・・
- 308
- 次のページ
-
- ページジャンプ