全国
の鉄道駅[電車駅](871~900駅/9,240駅)
全国の鉄道駅[電車駅]・鉄道路線図をまとめました。人・物資を運搬する「電車」は、私たちの生活になくてはならない存在です。通勤・通学はもちろん、旅行でも使用される交通手段となっています。また電車を停止させる鉄道駅は、客を乗り降りさせたり、貨物を積み下ろしたりするのに重要な施設。そのほかにも高齢者、障がいのある方も使いやすいよう、誘導ブロック、幅の広い改札機を設けるなど、構造に様々な工夫がなされています。こちらでは、全国の鉄道駅をランキング形式で一覧にしました。気になる鉄道駅をクリックすると、鉄道路線図、時刻表が見られるほか、経路検索をすることも可能。また口コミなども掲載しているので、駅の雰囲気が分かります。全国の鉄道駅検索はユキサキNAVIが便利です。鉄道駅[電車駅]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
-
鉄道駅[電車駅](ランキング順)
-
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 29
- 30
- 31
- ・・・
- 308
- 次のページ
-
- ページジャンプ
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四つ橋線の四ツ橋駅から御堂筋線の心斎橋駅の間は、以前繋がっていなかったと思います。
今は長堀鶴見緑地線の心斎橋駅が両方の駅の間に位置しているので、四ツ橋駅、長堀鶴見緑地線、御堂筋線と三駅が一体になっています。
大阪の都心部を地上に出ず歩いて移動するのは不思議な感じです。
-
所在地:
〒300-1221 茨城県牛久市牛久町
- アクセス:
牛久駅-アケイディア牛久「「牛久駅東口」バス停留所」から「牛久駅」まで 徒歩1分
首都圏中央連絡自動車道「牛久阿見IC」から「牛久駅」まで 4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線の牛久駅は近くに住宅や学校があるので午後の時間ですが高校生から高齢夫婦まで幅広い層の人たちがいました。バスロータリーがあるのでバスも色々なところに行くバスの便が多くあります。つくば市に近いこともありそちらへのバスの便が多くなっています。発車メロディがグリングリンやオー・シャンデリゼなので牛久にいることがわかってよいと思われます。
-
所在地:
〒153-0051 東京都目黒区上目黒3丁目
- アクセス:
黒09「「中目黒駅」バス停留所」から「中目黒駅」まで 徒歩1分
首都高速3号渋谷線「渋谷出入口(IC)」から「中目黒駅」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急電鉄東横線、東京メトロ日比谷線が通っています。構内にはエレベーターがあったり、トイレも車いす対応やベビーシート対応になっている場所があり、バリアフリー対応の駅です。
-
所在地:
〒612-0073 京都府京都市伏見区桃山筒井伊賀西町15
- アクセス:
南8号「「板橋」バス停留所」から「丹波橋駅」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「城南宮南出入口(IC)」から「丹波橋駅」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宇治にある平等院鳳凰堂に行く際に、こちらの駅を利用しました!
近鉄京都線に乗り換えができるので、便利です。2面4線の地上駅なっており、上りの三条・出町柳方面と、下りの淀・中之島線方面とありました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西宮駅は阪神電鉄「香露園駅」と「今津駅」の間にあります。国道2号線のそばにあり、JR西宮駅も近く、とても便利な駅です。駅は広いので、混雑時も安心ですし、いつ利用してもとても清潔な印象です。
阪神百貨店やエビスタなどが駅直結の為、お買い物にもオススメです。
-
所在地:
〒497-0044 愛知県海部郡蟹江町蟹江新田字与太郎
- アクセス:
東名阪自動車道「蟹江IC」から「富吉駅」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 4線2面ホームの駅で、橋上駅舎が備わっています。
線路の南北に出入り口があり、周辺道路から見ると集合住宅に駅名看板があるので、大きな駅舎の様に見えます。
駅周辺は住宅街ですが、少し離れると工場や田畑があります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 赤羽岩淵駅は東京都北区赤羽にある東京地下鉄、埼玉高速鉄道の駅です。駅周辺は赤羽岩淵駅前郵便局、北区赤羽ふれあい館、赤羽岩淵病院、荒川知水資料館などがありますよ。
-
所在地:
〒462-0836 愛知県名古屋市北区大杉1丁目20番2号
- アクセス:
北巡回※右回り「「東杉町一丁目」バス停留所」から「尼ケ坂駅」まで 徒歩2分
名古屋高速1号楠線「東片端入口(IC)」から「尼ケ坂駅」まで 980m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 尼ケ坂駅は、愛知県名古屋市北区大杉一丁目にある、名鉄瀬戸線の駅です。
普通電車のみが停車する無人駅なので、日中の時間帯での乗降客は少なめですが、近くに高校があるので朝夕の通学時間帯は学生の利用客でいっぱいです。
当駅から隣の駅に至る高架下に「SAKUMACHI商店街」と呼ばれる新しいお洒落な商業施設ができたので、最近では日中の賑わいが増しているようです。
-
所在地:
〒349-1117 埼玉県久喜市南栗橋1丁目20-191-1
- アクセス:
首都圏中央連絡自動車道「五霞IC」から「南栗橋駅」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅から北東方面へ向かうと、栗橋病院がありますので、周辺地域からの通院で利用される便利な駅となっています。また南方面へ向かうと、久喜市 栗橋コミュニティセンターがありますので、この公共施設を訪れる際にもこの駅の利用が便利です。
-
所在地:
〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西4丁目
- アクセス:
あいの里篠路線「「札幌駅前」バス停留所」から「さっぽろ駅」まで 徒歩2分
札樽自動車道「札幌北IC」から「さっぽろ駅」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さっぽろ駅はJR札幌駅の少し南側にある、地下鉄南北線、東豊線が乗り入れる駅です。駅を出て地上には商店街やオフィスビルが立ち並び、地下を通ればウインドウショッピングも楽しめます。
-
所在地:
〒467-0842 愛知県名古屋市瑞穂区妙音通3丁目
- アクセス:
名古屋高速3号大高線「呼続出入口(IC)」から「妙音通駅」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2線2面ホームの地下駅で、出入り口は2ヵ所設置されています。
駅上は県道221号線が伸びていて、周辺は住宅街で県道沿いには高層のマンションが多く建っています。
南側には川が流れています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 埼玉県川口市栄町3-1-21にあります駅です。線路が南北から少し西に振っていまして、東口と西口がありますが、東口の方が栄えているようです。西口には大きな公園があります。
-
所在地:
〒214-0003 神奈川県川崎市多摩区菅稲田堤1丁目1-1
- アクセス:
読02「「稲田堤駅前」バス停留所」から「稲田堤駅」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神奈川県川崎市に有るJR東日本の駅です。2024年に駅舎の改装が終わり、グレーの鋼板葺きの外観は個性的で、踏切から駅舎を正面に見ると階段・エスカレーターの屋根が左右対称に見え、なんだか強そうで面白いデザインです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿区霞ヶ丘町にある、都営地下鉄大江戸線の国立競技場駅。
国立競技場方面へは、改札のA2出口より徒歩5分程です。
新宿御苑や明治神宮外苑も近く、緑豊かな環境で四季折々の景色が楽しめます。
-
所在地:
〒455-0014 愛知県名古屋市港区港楽3丁目4-13
- アクセス:
幹築地1「「築地口」バス停留所」から「築地口駅」まで 徒歩1分
名古屋高速4号東海線「港明出入口(IC)」から「築地口駅」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市港区にある、名古屋市営地下鉄名港線の築地口駅。
名古屋駅から乗換1回の約25分程の駅です。
駅周辺は飲食店も多く、スーパーや食料品を扱う店もあり、買い物に便利。
南側に広がる「ガーデンふ頭」のエリアには、名古屋港水族館があります。
-
所在地:
〒665-0861 兵庫県宝塚市中山寺2丁目
- アクセス:
宝塚市内線160「「阪急中山」バス停留所」から「中山観音駅」まで 徒歩1分
中国自動車道「宝塚IC」から「中山観音駅」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 安産の神様として有名な中山寺に一番近い駅。参道を通ると100mほどで中山寺の入り口に着きます。周辺には駐車場も多く、戌の日には多くの出産を控えたファミリーが訪れます。もちろん、妊婦だけでなく、七五三などでお子さんを連れたファミリーも多く見かけます。
-
所在地:
〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口2丁目1-1
- アクセス:
溝02「「溝の口駅」バス停留所」から「溝の口駅」まで 徒歩1分
第三京浜道路「京浜川崎IC」から「溝の口駅」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神奈川県川崎市に有る東急電鉄の駅です。高架駅でJRの南武線を跨ぎ交差していてJR武蔵溝ノ口駅と隣接しているので乗り換えには便利です。東口を出た駅前ロータリーは武蔵溝ノ口駅と共用な感じです。
-
所在地:
〒357-0038 埼玉県飯能市仲町
- アクセス:
飯20「「飯能駅南口」バス停留所」から「飯能駅」まで 徒歩1分
首都圏中央連絡自動車道「狭山日高IC」から「飯能駅」まで 5.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武池袋線の飯能駅です。池袋行きの始発電車が頻繁に出ています。西武池袋線は地下鉄有楽町線地下鉄副都心線に乗り入れていますが、飯能からそのまま利用できる電車は少ないですが、途中で階段を登らずに目の前の電車に乗り換えることで、新木場、渋谷、横浜に行くことができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 羽田空港第3ターミナルは京浜急行、又は、東京モノレールからアクセスが可能です。ANAやエアドゥ、ソラシドエアの発着がある国際ターミナルです。いろいろなお店や施設が入っているので、くつろぎながら出発時間を待つことが出来ます。
-
所在地:
〒470-0344 愛知県豊田市保見町権堂坊124-1
- アクセス:
猿投グリーンロード「加納IC」から「保見駅」まで 3.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2線2面ホームの高架駅です。
駅舎は高架の横に増設した様に造られていて、長い階段が目立ちます。
駅前にはロータリーが備えられていますが距離が長く、線路の北側から入り南側に抜けて、くるっと回ってまた北側に向かうと出口になります。
-
所在地:
〒662-0911 兵庫県西宮市池田町9-3
- アクセス:
西宮団地線「「JR西宮駅南口」バス停留所」から「西宮駅」まで 徒歩1分
名神高速道路「西宮IC」から「西宮駅」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西宮は兵庫県西宮市にあるJRの駅です。16分以内で三宮と大阪へのアクセスが可能なため非常に便利です。駅前には商業施設や飲食店が立ち並んでおり、買い物や食事を楽しむこともできます。駅前からバスも出ているので、毎日多くの学生や社会人の方が利用しています。
-
所在地:
〒363-0015 埼玉県桶川市南1
- アクセス:
川越04「「桶川駅西口」バス停留所」から「桶川駅」まで 徒歩1分
首都圏中央連絡自動車道「桶川加納IC」から「桶川駅」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅から南西方面へ向かうと、さいたま文学館がありますので、この施設を訪れる際にはこの駅の利用が大変便利です。また同じ方面には、東武ストアのおけがわマインがありますので、周辺地域からショッピングで利用される駅となっています。
-
所在地:
〒424-0816 静岡県静岡市清水区真砂町1-1
- アクセス:
東名高速道路「清水IC」から「清水駅」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR清水駅は東口(みなと口)と西口(江尻口)があります。東口(みなと口)には大きな駅前広場があります。また駅の東西自由通路を利用すれば、屋根のある通路で港まで行くことができますよ!
-
所在地:
〒135-0004 東京都江東区森下1丁目13-10
- アクセス:
急行06「「森下駅前」バス停留所」から「森下駅」まで 徒歩1分
首都高速6号向島線「清洲橋出口(IC)」から「森下駅」まで 880m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 両国、錦糸町にも近く橋を渡れば日本橋。
川沿いは特に夜景が綺麗で良いです。
近くにあまりスーパーがないので行くなら菊川方面が激戦区なのでそちらに行っています。
下町情緒溢れる良い街です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロの駅。名前の通り、神宮外苑の最寄り駅となります。青山一丁目と表参道の間の駅でもあるので、とても利便性が良いです。秋には外苑前の銀杏並木をみる観光客で賑わいます。出口がたくさんあるので、目的地によって使い分けると良いと思いかとます。
-
所在地:
〒248-0035 神奈川県鎌倉市西鎌倉1丁目20-35
- アクセス:
船6「「津村」バス停留所」から「西鎌倉駅」まで 徒歩1分
新湘南バイパス「藤沢IC」から「西鎌倉駅」まで 5.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神奈川県鎌倉市に有る湘南モノレールの駅で大船西鎌倉線と県道304号線の間に有る駅舎は間口は広いですが奥行きは有りません。駅前ロータリーとかは無いですが、駐輪場がいつも一杯です。
-
所在地:
〒475-0902 愛知県半田市宮路町156-2
- アクセス:
知多半島道路「半田中央IC」から「住吉町駅」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住吉町駅は半田市宮路町にある名古屋鉄道河和線の駅になります。急行の停車駅になっています。半田警察署や半田税務署の最寄り駅になります。また、住吉町駅の近くには半田高校、半田商業高校、半田工業高校の3つの高校があり、通学時間帯には大勢の学生で賑わっています。
-
所在地:
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目1-1
- アクセス:
104系統「「鶴見駅西口」バス停留所」から「鶴見駅」まで 徒歩1分
首都高速神奈川1号横羽線「汐入出入口(IC)」から「鶴見駅」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神奈川県横浜市に有るJR東日本の駅です。白くて立派な駅ビルも有り都会的な雰囲気の駅ですが、歴史は古く日本で6番目に出来た駅だそうです。都心まですぐに行ける距離感です。
-
所在地:
〒699-0624 島根県出雲市斐川町上直江
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 直江駅は出雲市斐川町にあるJR西日本の山陰本線の駅だよ。
松江・米子方面の上りと出雲市・大田市方面の下りそれぞれが朝の6時から23時までの間に20本程度停車するよ。時間帯によっては快速列車も停車するよ。
駅は国道9号線からゆめタウン斐川の西側交差点(上直江)を南に入り約300メートル行くと北口に到着するよ。
北口には送迎車から乗降できるスペースや月極駐車場、駐輪場、公衆トイレがあり、さらにタクシーも待機しているよ。
南口が住宅団地の一角にあるため簡易的なロータリーがあるだけだよ。周辺にはゆめタウンの他にJA支所や出雲村田製作所があり、大小の住宅団地が点在しているよ。
そのため、一日の乗車数は約400人とこの地域にしては多いかな。
駅舎は以前は有人駅だったけど1990年に無人化となったよ。南北をつなぐ連絡橋から上り線、下り線それぞれのホームに行ける橋上駅舎となっているよ。ICカードチャージを兼ねた自動券売機とICカードリーダーが整備されているよ。
通勤や通学に便利な駅だよ。
-
所在地:
〒594-0071 大阪府和泉市府中町1丁目
- アクセス:
黒鳥線50系統「「和泉府中駅前」バス停留所」から「和泉府中駅」まで 徒歩1分
堺泉北有料道路「綾園出入口IC」から「和泉府中駅」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和泉府中駅は大阪府和泉市にあるJR西日本阪和線の駅です。
駅周辺はイオン、ドラッグストア、コンビニ、クリニック、市役所等生活環境が整っていて住みやすいエリアですよ。
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 29
- 30
- 31
- ・・・
- 308
- 次のページ
-
- ページジャンプ