全国の鉄道駅[電車駅]一覧/ホームメイト

全国 の鉄道駅[電車駅](8,941~8,970駅/9,240駅)

全国の鉄道駅[電車駅]・鉄道路線図をまとめました。人・物資を運搬する「電車」は、私たちの生活になくてはならない存在です。通勤・通学はもちろん、旅行でも使用される交通手段となっています。また電車を停止させる鉄道駅は、客を乗り降りさせたり、貨物を積み下ろしたりするのに重要な施設。そのほかにも高齢者、障がいのある方も使いやすいよう、誘導ブロック、幅の広い改札機を設けるなど、構造に様々な工夫がなされています。こちらでは、全国の鉄道駅をランキング形式で一覧にしました。気になる鉄道駅をクリックすると、鉄道路線図、時刻表が見られるほか、経路検索をすることも可能。また口コミなども掲載しているので、駅の雰囲気が分かります。全国の鉄道駅検索はユキサキNAVIが便利です。鉄道駅[電車駅]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国の鉄道駅
9,240
鉄道駅[電車駅](ランキング順)
    • 周辺の生活施設

    新町口駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    射水市中央町にある 路面電車万葉線停車駅の一つ新町口駅、周辺は住宅地や飲食店などがあります。 少し歩けば 川の駅新湊と呼ばれる飲食兼地元の名産品などを販売している店がありますし他にも映画のロケ地になった橋もあります。
    • 周辺の生活施設

    クロスベイ前駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    射水市本町にある 路面電車万葉線停車駅の一つ西新湊駅、近くに新湊高校があるので路面電車を使って登下校する学生が多いです。 他は住宅地や飲食店や図書館などの施設もあります。
    • 周辺の生活施設

    能町口駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    高岡市能町にある 能町口駅、能町交差点ちかくにある小さな駅です。 駅前の道路を渡ったところに小さな公園があるのが目印です。 それと駅前の道路は交通量が多くて大きな工場がいくつもある関係でトラックが多く走ってる印象がありました。
    • 周辺の生活施設

    六渡寺駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    射水市庄西町にある 路面電車万葉線停車駅の一つ六渡寺駅、ろくどうじと読みます。 周辺は大きな工場や昔ながらの住宅地と予約しないといけない寿司屋などがあります。 ちなみに場所的に庄川と小矢部川と海に挟まれた所にあります。
    • 周辺の生活施設

    宇賀本郷駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    駅のホームから田園風景と日本海が一望できる素晴らしい駅です。駅舎は休憩所?という感じで無人駅ですが、本当に映画にでも出てきそうな感じの駅です。 駅周辺は施設を楽しむというより、大自然を楽しむ事ができ、本当に素敵ですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    曙町東町駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    路面電車のとさでん交通伊野線の18番駅が曙町東町です。高知市内均一料金200円区間の西端停留場となります。近くにはトヨタカローラ高知や日産サティオ高知、ワークウェイ朝倉店、高知銀行朝倉支店など商業施設が多いですね。私もまだ利用していない駅です。
  • ターミナル駅
    • 周辺の生活施設

    若井駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    四万十町若井に立地するJR予土線の駅です。土佐くろしお鉄道の列車も乗り入れています。駅は無人駅でホーム上に待合所が有ります。駅の入り口付近には、自転車置き場と公衆電話が有ります。
    • 周辺の生活施設

    崎山駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    鉄道駅の崎山は、自然に囲まれた駅ですよ。無人駅の駅舎は広くて凄く落ち着くよ。特に地元の方が毎日、通勤や通学で使っている駅なので、地元の人々にはとても重要な駅ですよ。
    • 周辺の生活施設

    下伊田駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    鉄道駅の下伊田は田川市にあるよ。商業施設や学校が近隣にある駅は市民の重要な駅ですよ。平成筑豊鉄道の電車が毎日、通勤 や通学の方々を乗せていますよ。学生さんも多い駅ですよ。
    • 周辺の生活施設

    船尾駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR後藤寺線の船尾駅は、田川後藤寺を出て最初に停まる駅です、目の前は麻生セメントの工場になってます。 家から近いので、福岡市方面へ出かける時にはいつもここから乗ります。 車の寄り付きも良く、ホームのすぐ近くまで横付け出来るのでとっても便利、無人駅利用客も少ないですが、無くなって欲しく無い駅ですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北佐世保駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐世保市役所から北へ向かうとある俵町商店街の側にある松浦鉄道の駅です。近くに学校もあり、朝晩は多くの学生が乗り降りする駅です。商店街も名物ですので、多くの方々が利用する施設です。
    • 周辺の生活施設

    調川駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    調川駅は、「つきのかわえき」と読みます。駅の近くに松浦魚市場があり、アジとサバの水揚げ量が日本でトップクラスの事から駅の愛称が「日本一のアジ・サバ水揚げ基地」となっていました。
    • 周辺の生活施設

    肥後西村駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    以前は球磨商業高校、現在は合併により球磨中央高校となった高校の最寄り駅で朝の時間帯は多くの高校生で賑わいます。多くの高校生がいた30年ほど前は6両編成で運行していた球磨川鉄道ですが現在は1両から3両編成の列車となっております。
    • 周辺の生活施設

    引治駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    大分県の九重町にある駅です! 九重の役場の最寄駅になります! 役所に用事のある方は、ここから徒歩で行けます! 無人駅になっておりますが、 山や、川なども近くにあり自然に触れるには オススメです!
    • 周辺の生活施設

    石垣駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    石垣駅は鹿児島県南九州市にあるJR九州(九州旅客鉄道)指宿枕崎線の駅で無人駅となっています。周辺に目立った施設はなく、近隣住民の通勤通学、買い物の足として利用されています。
    • 周辺の生活施設

    御領駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    御領駅は鹿児島県南九州市にあるJR九州(九州旅客鉄道)指宿枕崎線の駅で無人駅となっています。1面1線のホームで、周辺は特に目立った施設はなく、1日の乗降客も10人に満たない日も多い。自然が豊富な周辺環境が魅力の駅です。
    • 周辺の生活施設

    鶴丸駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    鶴丸駅は鹿児島県にあるJR九州(九州旅客鉄道)吉都線の駅です。無人駅で駅舎はありませんが、ホーム上に待合室があります。宮崎県との県境が近くで周辺には鶴丸温泉があります。
    • 周辺の生活施設

    東開聞駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    東開聞駅の周辺には、観光スポットとして池田湖や開聞岳があります。電車で行かれても便利だと思いますので、行かれる際には、東開聞駅で下車されると便利が良いと思いますよ!
    • 周辺の生活施設

    虫川大杉駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    上越市浦川原区に立地する北越急行ほくほく線の駅です。駅は無人駅で三角屋根の駅舎が有ります。駅前には駐車場やバス停が有ります。駅周辺は田園地帯で、住宅が点在しています。
    • 周辺の生活施設

    高田病院駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    震災後にできた、高田病院の最寄りにあるバス停です。JRが運営している路線バスなんですが、大船渡市方面、広田湾方面、気仙沼市方面、住田町方面とたくさんの路線があります。まだまだ陸前高田市は復興途中ですので、バスは貴重な交通機関です。
    • 周辺の生活施設

    高田高校前駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    陸前高田市の高田高校が新設され、それに伴いできたバス停です。近隣は住宅地やアバッセ高田などの商業施設が増えてきており、住民にとっては欠かせない交通機関となりますね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鉢伏山上駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    鉢伏山の山頂に登ってきましたが、思っていた以上に感動しました。 正直、登る前は「そこまで大きな山じゃないし、軽めのハイキングかな」なんて思っていたんです。でも、実際に足を運んでみたら、空気の澄み方も、景色の広がりも、全部が予想以上で、行って本当に良かったと思える場所でした。 登山道は比較的整備されていて、登りやすかったです。もちろん場所によっては急な斜面や足元の悪い箇所もあるので、しっかりした靴で行くのは必須だと思いますが、登山初心者の方でも無理なく挑戦できる範囲です。途中、木々の間から差し込む光や、鳥のさえずりが聞こえてきて、自然に包まれている感覚に癒されました。 そして何より、山頂に着いたときのあの達成感と開放感は格別でした。1221メートルという高さなので、登りきるのに多少の体力は必要ですが、その分だけ得られる景色の美しさがすべてを帳消しにしてくれます。山頂から見える360度のパノラマは、まさに絶景。運が良ければ雲海が広がっていることもあるそうで、私が行った日は薄っすらと霧がかかっていて、それがまた幻想的でした。 山頂にはちょっとした広場のようなスペースがあり、腰を下ろしてゆっくり休憩することもできます。私はおにぎりと温かいお茶を持っていったのですが、山頂で食べるごはんは本当に格別ですね。風が少し強かったものの、それもまた自然の中にいることを実感させてくれて、とても心地よかったです。 また、鉢伏山は季節によっても表情が変わるようです。新緑の季節はもちろん、秋の紅葉も素晴らしいとのこと。冬は雪山になるため、スキーやスノーボードで訪れる方も多いそうで、四季折々で楽しめる場所だと感じました。 アクセスに関しても、車で比較的近くまで行けるので、日帰り登山にもぴったりです。ただし、冬場は道路状況や天候に注意が必要なので、事前に確認しておくと安心です。 日常の喧騒から離れて、自然と向き合う時間を過ごすにはぴったりの場所だと思います。これまでいろんな山に登ってきましたが、鉢伏山はその中でも「また行きたいな」と思える温かみのある山でした。次回はぜひ、違う季節にも訪れてみたいです。皆さんにもぜひおすすめしたい、心に残る山頂でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ラクテンチ上駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    私も小さい頃に両親とよく行きました、上駅を降りると特に春先は桜が綺麗で絶景であります。私も今でもよく覚えております、今でも桜の季節は花見客が非常に多いですね。上駅の側にも駐車場はあります。
    • 周辺の生活施設

    相内駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    相内駅は北見市の西側にある無人駅です。2面線路があり列車の行き違いができるようになっています。国道39号線沿いにあり、近くにバス停があり、北見中心部や留辺蘂方面に行くことができます。
    • 周辺の生活施設

    磯分内駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    磯分内駅です。駅名の読みは「イソブンナイ」です。 無人駅で、待合所があり、普通列車が停車する駅となっています。駅舎外観がホワイトで統一された綺麗な駅ですね。 また、駅周辺には、酪農センターや乳製品の工場が多く、通勤の為に利用する方が多い印象でした!
    • 周辺の生活施設

    智恵文駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    智恵文駅です。駅名は「チエブン」です。 駅舎は、ヨ3500形車掌車を改造した物ですので非常に珍しいのではないでしょうか!無人駅ですがトイレはあります。 駅周辺はピヤシリ牧場や天智橋ひぶなの里、智恵文沼にひまわり畑と自然を感じられる施設が多いです。その為かレンタサイクルも出来るので、サイクリングなどをするのが良いかもしれませんね!
    • 周辺の生活施設

    智北駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    駅の周辺は田畑と山林が広がる農村地帯です。智北という名前は智恵文駅の北側だからという意味ですがいい駅名になりました。駅は一部のファンである私もですが待合室と、ホームが板が並んでいるだけの板切れ駅として有名です。
    • 周辺の生活施設

    利別駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    利別駅です。駅名読みは「としべつ」ですね。 昔ながらの外観を持った駅で、今の時代は結構貴重になってきていると思います。私の年代は、こんな感じの駅が多かったなーっと感じながら利用しました。 この駅は無人駅となっていますが、待合所やトイレはありますので、不便は感じませんでした! また、駅周辺には、郵便局や、駐在所、学校など、地域密着型の駅でもありますよ!
    • 周辺の生活施設

    野花南駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    野花南駅です。 ここは無人駅となっており、周辺は自然に囲まれた環境がとても良い駅という印象が残っていますね。 周辺に大きな施設はないのですが、北海道らしい駅だと思いますので、時間があれば降車してみて雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか!
    • 周辺の生活施設

    細浦駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    大船渡市末崎町にあるバス停です。震災前は趣のある鉄道駅でしたが、被災しバス路線となりました。周辺は静かでのどかな漁村ですね。この辺りを歩いていると時間が長く感じます。

■地方・地域の鉄道駅[電車駅]検索

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
通勤・通学時間から賃貸物件を検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画