全国
の鉄道駅[電車駅](3,871~3,900駅/9,240駅)
全国の鉄道駅[電車駅]・鉄道路線図をまとめました。人・物資を運搬する「電車」は、私たちの生活になくてはならない存在です。通勤・通学はもちろん、旅行でも使用される交通手段となっています。また電車を停止させる鉄道駅は、客を乗り降りさせたり、貨物を積み下ろしたりするのに重要な施設。そのほかにも高齢者、障がいのある方も使いやすいよう、誘導ブロック、幅の広い改札機を設けるなど、構造に様々な工夫がなされています。こちらでは、全国の鉄道駅をランキング形式で一覧にしました。気になる鉄道駅をクリックすると、鉄道路線図、時刻表が見られるほか、経路検索をすることも可能。また口コミなども掲載しているので、駅の雰囲気が分かります。全国の鉄道駅検索はユキサキNAVIが便利です。鉄道駅[電車駅]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
-
鉄道駅[電車駅](ランキング順)
-
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 129
- 130
- 131
- ・・・
- 308
- 次のページ
-
- ページジャンプ
-
所在地:
〒930-0289 富山県中新川郡舟橋村竹内
- アクセス:
北陸自動車道「立山IC」から「越中舟橋駅」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 越中舟橋駅は日本一小さな村として有名な舟橋村に有る富山地本鉄道の駅です。電鉄富山駅より5個目の駅となります。
富山市街に通勤や通学で行けるように無料の駐車場や図書館なども併設されていてとても便利です。
-
所在地:
〒819-1121 福岡県糸島市荻浦
- アクセス:
福岡前原道路「前原IC」から「美咲が丘駅」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR筑肥線の駅で筑前前原駅から西唐津方面に1駅行ったところにあります。アートな駅舎になっておりとても綺麗です。周辺はJR九州が開発を進めた美咲が丘や南風台の新興住宅地が広がり利用客も少しずつ増えています。
-
所在地:
〒678-1278 兵庫県赤穂郡上郡町河野原
- アクセス:
播磨自動車道「播磨新宮IC」から「河野原円心駅」まで 9.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 智頭急行河野原円心駅は、相対式2面2線のホームが有り、列車交換設備を持つ無人の高架駅です。地上に待合所を備えた駅舎があり、自動券売機等の乗車券購入設備はなくホームへは駅舎を介さずに直接入る事が出来る駅です。
-
所在地:
〒582-0007 大阪府柏原市上市1丁目1-32
- アクセス:
西名阪自動車道「藤井寺IC」から「柏原駅」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近鉄道明寺線とJR大和路線の連絡駅となります。
JRのホームに直接近鉄が乗り入れるシステムです。
ホームにあるICカードリーダーで乗り換えすることができます。
JRと近鉄がホームで並ぶので、鉄道好きにはちょっとたまらないかと思います。
-
所在地:
〒371-0851 群馬県前橋市総社町植野
- アクセス:
前橋駅-渋川駅「「緑が丘通り西」バス停留所」から「群馬総社駅」まで 徒歩14分
関越自動車道「駒寄SIC」から「群馬総社駅」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 前橋市の報道発表に、群馬総社駅で整備事業計画があり、これまで検討してきた群馬総社駅西口の開設について令和5年9月22日付でJR東日本(株)と包括的な事業合意となる基本協定を締結してます。目的は、市内のJRの駅において、唯一未改修の駅で老朽化、バリアフリーにも未対応の状況です。東口が通勤通学時において混雑する為、西口を新設し現在の混雑の解消を図るとして発表してます。
今後、令和7〜8年度 駅舎・自由通路の実施設計、令和 9年度 工事準備、令和 10年度 工事開始、、令和 12年度 供用開始予定となってます。
西口が出来ればもっと便利に利用できるので、予定通り進んで欲しいですね。
-
所在地:
〒299-5106 千葉県夷隅郡御宿町須賀
- アクセス:
勝08「「御宿駅」バス停留所」から「御宿駅」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御宿町にある、JR外房線の御宿駅。
JR千葉駅より乗換はありますが、普通で1時間15分〜30分程です。
駅ホームに海近くの駅らしく、「海女さん」の像があります。
夏場は、有名な「月の砂漠」の御宿海岸に多くの人が利用する駅です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京福電気鉄道北野線のこちらの駅は、京都府京都市北区にあります。駅ナンバーは、B7です。こちらの駅のホームは、相対式2面2線のホームです。
ホームの西側に、出入り口があります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西高島平駅は東京都板橋区高島平にある東京都交通局三田線の駅です。駅周辺はレインボーモータースクール、乗蓮寺、板橋区立美術館、赤塚城址公園、赤塚植物園などがあります。
-
所在地:
〒803-0851 福岡県北九州市小倉北区木町3
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの南小倉駅では小倉方面、門司港方面、下関方面(上り)が利用出来ます。駅前には送迎待ち合わせのロータリーがあります。場所は小倉北区新高田1丁目地区にあります。
-
所在地:
〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村北殿
- アクセス:
中央自動車道「伊那IC」から「北殿駅」まで 4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR飯田線「北殿駅」は無人駅ですが、駅前には美容室や病院があり、ホームセンターなどの商業施設も徒歩圏内です。
学生の利用が多い駅です。
無人駅のため、切符の券売機がありませんが電車の中で車掌さんに頼むと切符を買うことができます。
また、飯田線は単線の駅が多いですが、北殿駅は複線のため、すれ違い列車との待ち合わせで、発着時に多少の待ち時間があります。
-
所在地:
〒611-0001 京都府宇治市六地蔵奈良町77-1
- アクセス:
8系統「「JR六地蔵北口」バス停留所」から「六地蔵駅」まで 徒歩2分
京滋バイパス「宇治西IC」から「六地蔵駅」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府宇治市六地蔵奈良町にあるこちらの駅は、京都市営地下鉄東西線の駅です。駅番号はT01です。こちらの駅のホームは島式1面2線のホームです。改札口は1箇所です。
-
所在地:
〒156-0054 東京都世田谷区桜丘2丁目29
- アクセス:
渋23「「千歳船橋」バス停留所」から「千歳船橋駅」まで 徒歩3分
東名高速道路「東京IC」から「千歳船橋駅」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田急線千歳船橋駅です。各駅停車・準急の停車駅です。新宿、渋谷へのアクセスもある。
マンションや、宅地開発で住民が増えているのか、駅はだいぶ混雑してきてます。使いやすく非常に住みやすいと思います。
-
所在地:
〒167-0023 東京都杉並区上井草3丁目
- アクセス:
荻14「「上井草駅」バス停留所」から「上井草駅」まで 徒歩2分
関越自動車道「練馬IC」から「上井草駅」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上井草駅は東京都杉並区上井草にある西武鉄道新宿線の駅です。駅周辺は観泉寺、ちひろ美術館、杉並区上井草スポーツセンター、石神井消防署、杉並上井草郵便局などがあります。
-
所在地:
〒529-0521 滋賀県長浜市余呉町下余呉1727
- アクセス:
北陸自動車道「木之本IC」から「余呉駅」まで 4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR西日本 北陸本線の余呉駅です。滋賀県の湖北地方である長浜市にあります。駅舎がこじんまりとしていて可愛らしい見た目です。レンタルサイクルが借りられるので、自転車で余呉湖を1周する事が出来ました。ホームから見える田園風景が素敵ですよ。
-
所在地:
〒236-0053 神奈川県横浜市金沢区能見台通2-1
- アクセス:
能1「「能見台駅」バス停留所」から「能見台駅」まで 徒歩1分
横浜横須賀道路(金沢支線)「堀口能見台IC」から「能見台駅」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京浜急行電鉄本線能見台駅は横浜市金沢区能見台通にある駅です。閑静な住宅街が広がっています。緑豊かな住環境で治安が良いのでファミリー層が多いです。駅前には商業施設が充実しているので買い物も便利です。
-
所在地:
〒369-1224 埼玉県大里郡寄居町鉢形
- アクセス:
関越自動車道「花園IC」から「鉢形駅」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武東上線の駅で、最近水車小屋をイメージした駅舎にリニューアルしたので、利便性も良くなりました。
国道254号線から入った場所にあり、駅周辺はのどかな住宅地になっています。
-
所在地:
〒820-0106 福岡県飯塚市赤坂
- アクセス:
県住花瀬団地-赤坂橋「「赤坂橋」バス停留所」から「筑前庄内駅」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 筑前庄内駅は後藤寺線の駅のひとつです。
駅周辺は住宅地となっていて、多くの団地があります。また、駅のすぐ近くには伊山池があります。
この駅には普通電車が停車します。
-
所在地:
〒409-3612 山梨県西八代郡市川三郷町上野
- アクセス:
中部横断自動車道「増穂IC」から「芦川駅」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 芦川駅は無人駅で、駅舎は、ホーム上に屋根、外壁付の簡易的な待合室があります。芦川という駅名は、駅の南側を流れる芦川がらきています。駅周辺は上野地区の集落となっていて、民家や小店舗、集会所があります。駅の北側には上野小学校がありますが、さらにその先には表門神社があり、三珠中学校や市川三郷町の庁舎もあります。
-
所在地:
〒510-0304 三重県津市河芸町久知野
- アクセス:
「「くすの木の丘」バス停留所」から「伊勢上野駅」まで 徒歩6分
伊勢自動車道「芸濃IC」から「伊勢上野駅」まで 8.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近くの社の街に住んでいた時、普段は家から近い中瀬古駅から乗りますが時刻の関係で隣駅の伊勢上野駅を利用したことがあります。周辺には何もない駅なので少し場所が分かりにくいと思います。
-
所在地:
〒860-0035 熊本県熊本市中央区呉服町2丁目33-1先
- アクセス:
京3「「呉服町」バス停留所」から「呉服町駅」まで 徒歩1分
九州自動車道「益城熊本空港IC」から「呉服町駅」まで 8.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 呉服町はその名の通り、呉服問屋で栄えた昔からの街です。現在もその名残りは残っておりますが、現在は衣料問屋として多の店構えがうかがえます。卸売りもしているので掘り出し物が見つかるかもしれませんね。
-
所在地:
〒470-1205 愛知県豊田市永覚町高根86-2
- アクセス:
岡崎市内線3「「三河上郷駅」バス停留所」から「永覚駅」まで 徒歩21分
伊勢湾岸自動車道「豊田東IC」から「永覚駅」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 1線1面ホームの地上駅で、駅舎は無くホームへ直接入る事ができます。
線路は周囲より少し高い土手上に延びていて、待合所を兼ねるホームには雨や風を防ぐ屋根と壁があります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜市切通に立地する名鉄各務原線の駅です。駅は無人駅で自動改札機と自動券売機精算機が有ります。駅前には駐輪場や飲食の自動販売機が有ります。駅周辺は住宅地で賃貸住宅も数多く立地しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 1線1面ホームの地上駅です。
駅舎は無く直接ホームに入る事ができます。
ホーム上には屋根が設置されているので、雨が降っても安心です。
駅名に“前”とありますが、愛知大学の中にある駅です。
-
所在地:
〒567-0042 大阪府茨木市宇野辺1丁目
- アクセス:
メゾン千里丘線57「「宇野辺」バス停留所」から「宇野辺駅」まで 徒歩4分
近畿自動車道「吹田IC」から「宇野辺駅」まで 950m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府茨木市にあるこちらの駅は、大阪モノレールの駅です。駅番号は18です。こちらの駅は高架駅で、ホームは3階に島式ホーム1面2線のホームがあります。改札口は2階にあります。
-
所在地:
〒237-0072 神奈川県横須賀市長浦町2丁目32
- アクセス:
追34「「田ノ浦」バス停留所」から「安針塚駅」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 安針塚駅は長浦町にある京急本線の駅になります。
三浦按針の供養塔があるので、それにちなんで安針塚駅となったようです。
駅裏側には山、国道を挟んで海があり自然豊かな町です。
-
所在地:
〒611-0013 京都府宇治市莵道田中
- アクセス:
103系統「「三室戸」バス停留所」から「三室戸駅」まで 徒歩3分
京滋バイパス「宇治東IC」から「三室戸駅」まで 600m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三室戸駅は、京阪電車宇治線の駅です。駅の周りは生活施設はありますが、のどかで、ゆっくりと時間が流れる心落ち着く雰囲気です。とくに地元のかたが多く利用される駅となっています。また、駅前にラーメン屋さんがあり、まだ行ったことないので今度行ってみたいと思います。
-
所在地:
〒671-1632 兵庫県たつの市揖保川町黍田
- アクセス:
相生港-龍野「「鳥坂口」バス停留所」から「竜野駅」まで 徒歩24分
山陽自動車道「龍野西IC」から「竜野駅」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- たつの市揖保川町黍田(きびた)にあるJR竜野駅!1日の乗降者数はおよそ1700人ほどで、のんびりとした雰囲気の何とも風情のある駅です。JR網干駅とJR相生駅の間に位置する駅になります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急東横線が通ってるこちらの駅は横浜や渋谷まで乗り換えなしで一本で行けます。都立大学駅は最近ではとても人気で住みたい街ランキングでも上位に並んでます。ショッピングもでき住むには最適の場所です。
-
所在地:
〒286-0841 千葉県成田市大竹
- アクセス:
新空港自動車道「成田SIC」から「下総松崎駅」まで 6.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR成田線我孫子支線の駅です。成田駅の一個手前で、駅員さんがいましたので一言お願いして中も見させていただきましたよ。ホームは2つありますのですれ違うようです。改札口は北側にあります。駅前は民家と駐車場と駐輪場しかありませんで、南側は田んぼと荒地しかありません。駅中に鳥の巣がありまして、駅員さんに聞きましたら毎年5月になるとくるそうです。木造平屋駅舎なのでこの雰囲気はいつまでも残していただきたいものです。
-
所在地:
〒321-0203 栃木県下都賀郡壬生町幸町1
- アクセス:
北関東自動車道(栃木都賀-水戸南)「壬生IC」から「おもちゃのまち駅」まで 940m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 壬生町にあります東武線の駅です。面白い駅名として全国でも人気の駅です。由来は文字通り、この地区に玩具工場が多くあったことからです。今では独協医大もあり、利用客が多い駅です。
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 129
- 130
- 131
- ・・・
- 308
- 次のページ
-
- ページジャンプ