■滋賀県大津市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ケーブル坂本駅投稿口コミ一覧

滋賀県大津市の「ケーブル坂本駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

ケーブルさかもとえき
評価:3

比叡山に登るケーブルカーの駅で、琵琶湖の南西位置にあります。 駅舎は洋風建築の立派な造りで、国の「登録有形文化財」に登録されています。 高校中学に隣接していて、周辺には神社仏閣が多いです。

X8868さん
ケーブル坂本駅
評価:3

ケーブル坂本駅は、比叡山へとつづく約2kmを11分でつないでいるケーブルカーです。比叡山に行くために利用しました。緑の山々の間をワープしているような感覚で、乗っている間の景色も空気もよかったです。

panzeeさん

この施設への投稿写真 5 枚

ケーブル坂本
評価:5

比叡山延暦寺の麓の町坂本から発車するケーブルカーの発車駅がケーブル坂本です。 およそ10分で頂上のケーブル延暦寺に到着できます。延暦寺まで徒歩で行くこともできますが山道を2時間程度の道のりです。

ホーム44170さん

この施設への投稿写真 5 枚

素敵な駅舎
評価:3

ケーブル坂本駅は比叡山延暦寺まで11分で到着するケーブルカーの駅です。 駅舎は1927年開業時に建てられたものです。レトロな感じがします。駅員さんは礼義正しくケーブルカーが出発するときは、 お辞儀をして見送りをして下さいました。 延暦寺に参拝に行かれるときには是非利用 してください。琵琶湖の眺望が気持ち良いですよ。

Yukikoさん

この施設への投稿写真 4 枚

レトロな駅舎
評価:5

山の麓にあるレトロな雰囲気の駅舎です。 駅舎名も『坂本驛』となっていて、雰囲気があります。 30分に一本の運行なので、運行時間を調べてから行くのがオススメ☆ 駅のすぐ近くには、数台分ですが無料駐車場があります。

ティッシュ王子さん

この施設への投稿写真 7 枚

ケーブル坂本
評価:4

日吉大社から5分程でケーブル坂本駅に着きます。比叡山延暦寺に行く為には、ここからと、京都の八瀬からの二通りの行き方があります。どちらも100年近くの歴史の趣きのあるケーブルです。

K4057さん

この施設への投稿写真 4 枚

比叡山へ。
評価:3

比叡山の東側の門前町だった坂本から比叡山へ登るロープウェイの駅です。昭和初期に作られた駅で登録有形文化財に指定されています。電車と車の人が重なるので午前中でしたが結構な混雑でした。

M9675さん
大津市の比叡山鉄道ケーブル坂本駅です。
評価:3

大津市の日吉大社近くから比叡山延暦寺へ行く比叡山鉄道のケーブル坂本駅です。駅近くには駐車場もあります。片道10分程度で山頂まで急斜面を登っていきます。列車内では観光のアナウンスも車内に流れています。30分に1本運行しています。

Y6776さん

この施設への投稿写真 6 枚

ケーブルカー
評価:3

ケーブルカーは全長2025m、麓から頂上まで約10分と長く傾斜もあります。ケーブルカーは30分に1本走っています。車内は窓が大きく作られていて、景色を見ながら楽しめます。

Y1767さん
長蛇の列
評価:3

30分に1本の運行です。 祝日に利用しました。 発車5分前まで改札が開かないので、駅舎内に長蛇の列ができていました。 お子さん連れなら座席に座らずに運転席付近に立たせてあげると喜ぶと思います。

B8281さん
比叡山延暦寺へ行く時、利用しました。
評価:4

坂本ケーブル線の駅で、比叡山の麓の駅です。ケーブルカーは30分ごとに発着します。駅前には京阪坂本駅やJR比叡山坂本駅からの路線バスが発着します。京阪坂本駅までは徒歩10分くらいで行く事ができます。

C003さん
比叡山鉄道坂本ケーブル線 ケーブル坂本駅
評価:3

坂本駅は有人駅で、駅舎は、鉄筋コンクリート2階建ての洋風の建物で、1階が待合室、改札口、切符売り場となり、2階が事務室となっていて、坂本ケーブル線の山下側のターミナル駅です。ホームは購買がゆるく、床がコンクリート製の階段になっていて、鉄骨製の屋根庇が設置されています。駅のすぐそばに比叡山高校があります。また、この駅から坂本地区の中心部へはバスが出ていますが、途中、数十軒の社寺仏閣が建ち並んでいますので、徒歩で散策するのも良いのではないでしょうか。

Y0742さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画