■群馬県高崎市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

佐野のわたし駅投稿口コミ一覧

群馬県高崎市の「佐野のわたし駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

上信電鉄 佐野のわたし駅
評価:3

高崎駅から下仁田駅を繋ぐ上信電鉄の佐野のわたし駅です。高崎駅を発車すると南高崎駅があり、次の停車駅になります。高崎駅から2駅目にあり、駅周辺は住宅街の為、通勤や通学で利用される方の多い駅舎になります。

T2016さん
地元住民の嘆願で設置された駅!
評価:5

こちらの施設は高崎市佐野窪町にある上毛電鉄株式会社が運営を行なっている駅です。 周辺の宅地開発に伴い、地元住民が上毛電鉄に駅設置の嘆願書を提出し、2014年12月に開業した新しい駅です。 また、開業にあたり、群馬県内の小学生、並びに中学生を対象として「駅名」や「駅名看板のイラストデザイン」等が公募された経緯もあるため、駅全体のデザインがポップな印象を受けます。 駅の構造としては、単式ホームに1面1線の地上駅となっており、ホーム内には屋根付きの待合所や車椅子の方でも快適に利用できるようスロープも設置されています。 また、駅前の広場には車椅子対応の車両待機所、屋根付き駐輪場、多目的トイレ等も設置されています。 駅名の由来ですが、古文書によると、高崎市佐野町は、古くから烏川の両岸を繋ぐ渡河地点として、地域間の交通や経済交流に重要な役割を担っていたそうです。 明治・大正時代の記録には、この地に「渡船場」があり、人・牛馬・荷車等をはじめ様々な荷物を運んでいたとあります。 また、佐野町には謡曲「鉢木」の主人公である「佐野源左衛門常世」を祀る神社があり、能の舞台として描かれた「佐野の渡り」もこの一帯にあったと推定されているそうです。 奈良時代の「万葉集」の上野国歌には「佐野の舟橋」の歌が収められており、古代にはたくさんの舟を連ねた上に、板を載せた「舟橋」が両岸を結んでいたようです。 この歌は、恋歌の名作として多くの文人墨客に影響を与え、江戸時代の世界的な浮世絵師「葛飾北斎」も万葉集を題材にした「佐野舟橋の図」を描いています。 それらを踏まえ、鉄道は、地域と地域、人と人とをつなぐことから、地域に伝わる昔話になぞらえて、現代の「渡し」の役割を担う駅となるよう「佐野のわたし駅」と命名されました。 尚、駅周辺には、駅名の由来となった、「烏川」、「佐野橋」、「常世神社」をはじめ、「定家神社」、「漆山古墳」等もあるため、休日には観光客の利用も多くなっております。

くり〜むぶりゅれさん

この施設への投稿写真 8 枚

風情感じる
評価:3

「佐野のわたし駅」は数年前に地元の要請でできた新しい駅です。駅の入場門は渡し船、駅名標は上信電鉄デキ1形電気機関車、イラストパネルは能の曲「鉢木」のデザインが公募により採用されたそうです。 駅名の由来は駅横を流れている烏川の渡し船で新しい駅ですが風情を感じます。

トムトムさん

この施設への投稿写真 8 枚

出来て新しい
評価:3

まだ、出来て3年位の新しい下佐野町に出来た駅です。無人駅ですが、高崎駅まで歩いていた方にとっては大きなプラスです。上信電鉄の駅でだいたい1時間に一本位です。今後の地域の足ですね。

アイルトンさん
快適に利用出来ます。
評価:5

この駅は、上信電鉄線の沿線の中で一番新しい駅です。【南高崎駅】と【根小屋駅】の間に新設され、地元の方はみんな大喜びです。駅前のロータリーも広く、綺麗なホームで快適に利用出来ます。

V8247さん

この施設への投稿写真 8 枚

佐野のわたし駅!
評価:3

こちらの佐野のわたし駅は高崎市上佐野町にある、上信線の駅です!まだできたばかりの駅でとても綺麗な駅です!無人駅ですが、多目的トイレや駅側まで車で寄れるロータリーがあります^_^

おさるのきいちさん
上信電鉄上信線 佐野のわたし駅
評価:3

佐野のわたし駅は無人駅で、駅舎はなく、ホーム上に屋根が架かっています。ホームへのアプローチは、階段とスロープになっていて、駐車スペースからは、点字ブロックが敷かれています。駅周辺は住宅街ですが、駅南側に烏川が流れており、この烏川の渡し舟が駅名の由来となっています。

Y0742さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画