■仙台市青葉区/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

東北福祉大前駅投稿口コミ一覧

仙台市青葉区の「東北福祉大前駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

114件を表示 / 全14

東北福祉大前駅
評価:3

東北福祉大前駅はJR仙山線の停車駅です。東北福祉大学の最寄り駅です。東北福祉大学に通う学生さんの利用が多いです。10年ちょっと前に出来た駅で比較的新しく綺麗な駅舎です。

パイナップルさん
学生
評価:3

JR東日本の仙山線の駅となります。東北福祉大学生の方の利用が多いです。サラリーマンの方もいますが、大学始まる時間、終わる時間によって凄く多いです。駅もとても綺麗です。

K7036さん
東北福祉大前駅
評価:5

宮城県仙台市青葉区国見1丁目222に東北福祉大前駅が あります。駅のすぐ近くに東北福祉大があり学生さんの利用が かなり多い駅です。 駅ができて12年程と比較的新しい駅です。 たまに車で東北福祉大前駅前を通る事がありますが トンネルの真上がプラットフォームになっているのが 珍しいのでいつも気にしながらトンネルを通行してます。

サクラさん
東北福祉大前駅
評価:3

10年位前にできた比較的新しい駅です。名前の通り、近くに東北福祉大学という大学があります。仙台でも大きい方の大学なので、学生数も多く、駅の利用者も学生さんを多く見かけます。この駅ができて通学もとても便利になったと思います。

G4493さん
便利な
評価:3

初めて見る人はトンネルの上に人がいっぱいいるためなんだろうと思ったりすると思います。高いところにある駅なんですが、文字通り東北福祉大学の目の前にある駅なのです。

U0405さん
とうほくふくしだいまえ駅
評価:3

東北福祉大といえば野球が有名ですが、こちらは、大学通学用に10年ほど前に新たに開業した駅です。仙台駅から仙山線に乗って4駅目と大変便利な駅です。駅が平らなところに建っておりませんので、ホームはカーブし、駅舎も橋の上に位置しております。なかなかアクロバティックでかっこいいです。

G7730さん
仙山線東北福祉大駅
評価:4

車で通ると、トンネルの上に人がたくさんいるので不思議に感じると思いますが、駅があるんです。 主に学生さんが利用する駅なので、多少の高低差はお構いなし。 大学の目の前に駅があるなんて、羨ましいですな。

ジャイアンさん
福祉大生がいっぱい。
評価:3

東北福祉大駅は名前の通り、福祉大生が多数乗り降りしています。笑 私が大学2年生の頃ですかね?福祉大駅が出来ました。それまでは北山駅、もしくは国見駅から乗り降りするしかなかったので、福祉大生にとっては嬉しかったのではないでしょうか?(^^)

X2634さん
新しくキレイな駅です。
評価:5

駅名のとおり「東北福祉大」が目の前の駅です。 利用者もやはり大学生がほとんどですが、近くの「青陵学園」の中高生も利用しています。 比較的新しい駅で、造りもしっかりとしており立派な雰囲気です。券売機が2つ、改札が3つ設置されています。

P1661さん
福祉大学に行くにはこの駅で決まりですね。
評価:3

東北福祉大学に行くにはこの駅で決まりですね。 何かと、講演会や、展示会、当然ですが学園祭に行くことがあればこの駅を利用すべきですね。野球部の応援もこの駅から歩いていけるからね。ご機嫌ですよね。

ロベルト!あっちょ!さん
比較的新しい!
評価:3

仙山線に新しく新設されたのがこちらの駅。 東北福祉大学の目の前で下車できる事により、学生さん達の姿も多く見られます。 国見界隈には元々駅が少なかったのですが、こちらの駅が開設され、地域の皆さんの足に、便利に利用出来るようになりましたね。

matsukoさん
福祉大学へ直結
評価:4

東北福祉大学に直結する駅で、新しく綺麗な駅です。通学に学生さんの利用が非常に多いです。 ジュースの自動販売機だけでなく、アイスクリームの自動販売機もあり、学生さんには好評です。

ice creamさん
山の起伏を利用した新しい駅です
評価:4

山の起伏を利用した新しい駅です。東北福祉大専用の様相をしています。初めて利用した時には、2階にいるのか どっちへ行けばいいのかと ちょっと戸惑いました。 中高一貫の青陵高校は、最寄駅として この東北福祉大前駅か、国見駅を利用します。

ID331さん
仙山線で一番新しい駅
評価:3

東北福祉大前駅は、仙山線の中で一番新しい駅で2007年に開業しました。以前までは、この先の国見駅を東北福祉大の学生が使っていました。上下線同一のホームで、普通列車と一部の快速列車が停車します。

えうさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画