■愛知県豊田市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

陶磁資料館南駅投稿口コミ一覧

愛知県豊田市の「陶磁資料館南駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

陶磁器資料館南駅
評価:3

陶磁器資料館南駅は愛知県豊田市八草町にあるリニモの駅です。 駅周辺には森林が広がっていて住宅街はありません。愛知県陶磁美術館があり、作陶体験が出来る陶芸館があるので1日中遊べますよ。

クロスケさん
陶磁資料館南駅
評価:5

リニモの駅の陶磁資料館南駅は現在愛知県陶磁美術館という名前に変わっている美術館の最寄駅。歩くと少し距離があります。駅周辺は森林がひろがっています。愛知万博の時に作られている駅なので駅はまだまだ綺麗です。

K3724さん
自然豊かな場所にある駅
評価:3

この駅の周辺には住宅地はなく、広大な森林が広がっています。少し離れた所には、リニモの車両基地があります。 駅名にもなっている陶磁資料館は、現在は「愛知県陶磁美術館」と改称されていますが、駅名は変わらずにそのままになっています。

ゴー!!さん
緑豊かな所にある駅
評価:3

リニモの『陶磁資料館南駅』は、緑豊かな所にある駅です。愛知県陶磁資料館(愛知県陶磁美術館)までは、少し離れていると思います。愛知県陶磁資料館(愛知県陶磁美術館)も、緑豊かな所にあるので、今の時期(5月頃)は良いですよ。

meiさん

この施設への投稿写真 8 枚

リニモ車両基地で時々開催されている見学会とってもいい。
評価:5

時々抽選がある「リニモ車両基地見学会」藤が丘駅から貸切リニモで「陶磁資料館南駅」まで体験乗車と駅近くの「愛知高速交通リニモ車両基地」の見学ができます。子供といっしょに行ってきました。日本ではここにしかない「磁気浮上式リニアモーターカー」ですからね。行っとかないと。まずは抽選。(注意:常時見学はできませんよ)

takpさん
自然がいっぱい
評価:3

森に囲まれた丘陵地にあり、自然がいっぱい。 駅名の由来となった愛知県陶磁資料館は2013年6月1日に愛知県陶磁美術館に改称されましたが、駅名はそのまま。 この愛知県陶磁美術館は、当時は地元の猿投窯の保存が目的でしたが、近年は現代の陶芸作品や世界のやきもの全般のイベント展が数多く開かれています。

Bethパパさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画