■川崎市麻生区/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

はるひ野駅投稿口コミ一覧

川崎市麻生区の「はるひ野駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

19件を表示 / 全9

通学で利用される駅
評価:4

駅から少し離れていますが、南西方面へ向かうと、東京都立永山高等学校または、国士舘大学の多摩キャンパスがありますので周辺地域からの通学で利用される大変便利な駅となっています。

エンデバーさん
はるひ野駅
評価:3

駅舎が斬新且つスタイリッシュです。駅周辺は近年開発されたので公園がいたるところにあり歩道が広く整備されていて景観が良いです。駅周辺にはメディカルヴィレッジがあり特に子育て世代は安心できるエリアです。治安が良くて長く住みたくなるエリアです。

S7729さん
屋根の覆われた駅
評価:3

小田急多摩線のはるひ野駅はホームを大きな屋根が覆う、外観も素敵な駅です。ユニバーサルデザインを取り入れた駅としても知られており天候や乗降にも配慮がされている駅です。

Q2647さん
小田急多摩線で一番新しい駅です。
評価:4

新興住宅地の中を東西にはしる小田急多摩線の中で一番新しい駅です。住宅地の中の駅ということもあり、駅前には大きな商業施設はありませんが、格安でこのあたりでは人気のスーパーや大型ドラッグストア、ファミレスなど生活に必要最低限のものは揃っています。改札口が上り下りどちらにもあるのも新しい駅ならではです。

nosukeさん
便利な駅です
評価:4

開業してまだわずか11年ほどなので、駅も駅周辺もとても新しくてきれいです。 駅前や周辺には、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、クリニックモールがあります。 徒歩で5分ぐらい足を伸ばせば、ファストフード店やファミレスも充実しているので、生活するのにとても便利な駅です。

はやぶさこまちさん
便利な施設が近くにあります。
評価:4

小田急多摩線の駅として、一番新しい駅です。駅前はスーパーや薬局もあり、京王線の若葉台駅にも近いです。私は車でしか行った事がありませんが、黒川駅とはるひ野駅の間には、JA川崎さんが運営する野菜直売所が賑わっています。駅周辺は、若い世代の家族が多くこれからも増えていきそうな感じです。

R2966さん
新しい駅です
評価:3

小田急線で新しい駅のひとつです。 2004年に開業しての駅です、駅前にはスーパー、お店も出来 住宅も多く出来始めました、これから発展していく駅のひとつです。 住むにはいいところですね。

Q7307さん
人気があるのね
評価:3

はるひ野といえば、川崎市で最初の小中一貫校ができたため、けっこう都心から引っ越す若い世代が多く人気が高いんですよね。駅前からいきなり住宅街という感じで、落ち着いてます。分譲地も整備されていて、新しくてきれいな街ですね。新百合ヶ丘まで近いし、益々人気が高まりそう。

しんげんさん
ハイブリッド
評価:3

はるひ野駅はユニバーサルデザインに配慮した設計や、風力・太陽光ハイブリッド発電設備が開業時から導入されていたことで有名です。2つのホームをつなぐ跨線橋がひとつの大きな屋根で覆われていることが外観上の特徴で2005年の鉄道建築協会賞に入選しています。

けんさくさんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画