

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
荒子川公園駅 の投稿口コミ一覧
1~34件を表示 / 全34件
港区寛政町にある、あおなみ線の駅です。 まだ比較的新し目の駅で、付近にはイオンモールを初めとする色々な施設が揃っております。 名古屋駅までも1本で行けますので便利ですね。
こちらはあおなみ線の荒子川公園駅です。周辺には名前の由来になっている荒子川公園やイオン、スーパー銭湯、飲食店などがありかなり栄えています。住宅街でありながら自然を感じ娯楽施設が多いため生活のしやすい場所だと思います。またあおなみ線で名古屋駅まですぐに行けるので交通の面においても良いと思います。
あおなみ線になります。駅を降りると港のイオンや映画館があって駅周辺賑わっています。荒川公園はのびのびとしていてお散歩するにも良いです。名古屋駅までは乗り換えなしで15〜20分で着きます。
荒子川公園駅には、ベイシティ、映画館、温泉、荒子川公園など、様々な施設があります。今の季節だと、荒子川公園の桜がものすごく綺麗です。川に沿って桜の道が出きているので、イオンでご飯買って、ピクニックするのもありです。
荒子川公園駅周辺には徒歩1キロ圏内に、旬彩怜音や麦の香名古屋ベイ店・長寿園港店など、沢山の飲食店があります。名駅からあおなみ線で14分です。荒子川公園で遊んで食事してみてください。
あおなみ線荒子川公園駅はその名の通り荒子川公園の中にあります。駅を出るとすぐに緑が広がります。花の開花時期、特に4月の1,000本もの桜と6月のラベンダーは特におすすめです。駅の東側には12のスクリーンを持つTOHOシネマズやイオン・専門店街からなる巨大ショッピングセンター「イオンモール名古屋みなと」があります。
名古屋市港区のあおなみ線荒小川公園駅を使いました。 此方の駅の近くには、ベイシティイオンや、TOHOCINEMAなどがありますので、駅の本数が少ない祝日などは、時間を潰す施設がありますので、時間に退屈する事が無いと思います!
荒子川公園駅は、あおなみ線の停車駅の一つです。周囲には名前の通り大きな荒子川公園駅が有ります。その他、イオンモールと駅が直結しているので、買い物に非常に便利です。
名古屋駅から17.8分程度あおなみ線に乗るとある駅、荒子川公園。 名前の通り近くに荒子川公園という公園があり、比較的広く休日に子供と行くのにピッタリな場所です。 また、徒歩2.3分行ったところにイオンモールもあります。
あおなみ線荒子川公園駅は学生の頃よく利用していました。名古屋駅からは15分程度で着きます。すぐ近くに荒子川公園駅があり、イオンも近いので休日は乗り降りする人が意外と多いです。
あおなみ線荒子川公園駅は、その名の通り、降りてすぐ広大な荒子川公園が広がっており、春には桜の名所として大勢の花見客でにぎわいます。また、イオンモール名古屋みなとに直結しており、イオンモールには映画館や温泉施設も併設しているため、買い物やレジャーに大変便利な駅となっております。
荒子川公園に隣接している駅です。 名古屋駅からも14分とアクセスもいいです。 春になると荒子川公園内を流れる荒子川沿いの桜が満開になります。とてもきれいなので、一度足を運んでみてはいかがですか。
先日、荒子川公園デイキャンプ場を利用する際に名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(あおなみ線)の『荒子川公園駅』を利用させていただきました。 駅を出るとすぐに緑が広がっており、今回利用した時期は、桜がとても満開で綺麗でした。また6月には、ラベンダーなども咲いているみたいです。
荒子川の両岸に沿って整備された南北に長い公園です。 川沿いの景観と水鳥を眺めながらのそぞろ歩きがオススメです。途中にある橋で対岸の公園に渡る事も出来ます。 夏は日影側、冬は日当たりの良い側、春・秋は一周回ったりと、季節によって色々な楽しみ方が出来るトコロがお気に入りです。
駅名の通り、荒子川公園に隣接している駅です。公園は駅の西側にありますが、その反対の東側には「イオンモール名古屋みなと」という大型ショッピングモールがあります。 昼間の時間帯には、上り・下りとも15分間隔で電車が来るので、利便性の高い駅です。
あおなみ線の荒子川公園駅は名古屋駅から14分で到着します。荒子川公園はすぐ隣にあるので、花見やピクニックの時期には特に賑わっています。イオンモールベイシティにもすぐ行けるのでよく利用しています。
荒子川公園がすぐ横に有りますよ。ここはお花見とバーベキューのメッカで、市内では有名ですね。また、大型スーパーのイオンも目の前に有るので便利です。行楽、買い物のお客さんが多く乗降する駅です。
駅を出てすぐ荒子川公園があり、桜の季節は荒子川公園でお花見をする人が多く利用します。駅はキレイで、ホームドアが設置されているので、高齢者やお子様連れの方も安心して利用できます。またイオン名古屋みなと店も近くにあるので買い物にも便利な駅です。
名駅に行くときに利用します。 あおなみ線は地下鉄と比べて本数がかなり少ないですが 名古屋駅まで15分くらいで行けるので、便利です。 近くには荒子川公園があり暖かくなるとBBQなどで楽しんでいる家族連れの方がたくさん見えます。
あおなみ線の駅。近くにはイオンモールがあり休日には買い物客で賑わいます。また駅名にもなっている荒子川公園にはバーベキューが楽しめる施設もありたくさんの親子連れで賑わっています。
あおなみ線の荒子川公園駅は、近隣にイオンモール名古屋みなと店や荒子川公園があるため、 買い物したり、公園でのんびりしたりと休日を楽しく過ごすのにもってこいの駅だと思います。 ただし、電車の本数が少ないので時刻表を事前にチェックすることをおすすめします!
駅に隣接している荒子川公園は、春になると桜が美しく、花見で良く利用する駅です。電車の本数も一時間に4本はありますので、利用するのも不便ではありません。春には花見で利用してみてください。
あおなみ線で名古屋駅から260円で着きます。駅周辺には、イオンショッピングセンターや荒子川公園があり、いつも賑わっています。駅構内もキレイにされている印象です。
名古屋駅から20分も掛からないところにある駅です。 近くに荒子川公園があります。 まだ一度も行ったことはありませんがお子さんがみえるご家族には良いと聞いています。 また、駅前は分譲マンションが多いことから、この駅を利用される方が多くみえます。 それから、ショッピングモールのイオンや映画館が駅の真ん前にあるので、車で利用する方が多く駐車場を探すのに苦労しますので、いつも電車でこの駅を利用し、買い物しています。 本当、とても便利です。 その隣りにはスーパー銭湯がありますので、ちょっと時間があれば温泉に浸かるのもいいんじゃないでしょうか。
荒子川公園が駅からずくにあり、ショッピングモール・映画館も近くにあります。 スーパー銭湯まである駅は、なかなか 名古屋市内には ないと思います。 家族で行けば、1日中 遊んでいられる大変楽しい駅です。
この駅の西側には、「荒子川公園」があり、四季の花々が楽しめ、遊具もあるのでお弁当をもってピクニック気分!で、夕方になったら、駅の東側にある「イオンショッピングモール」で、お買い物&お食事!その後は、映画orお風呂は、いかがですか?何でも揃ってますので、一日中楽しめるエリアです
その名の通り、荒子川公園が目の前にあり、ここは桜の名所として有名です♪他にも映画館や温泉が併設する大型のイオンやエイデン、あと大きなパチ屋がいくつかあったりします☆
2階建ての駅で、1階に改札、2階にホームという構造になっています(あおなみ線はどこもそうですが・・・^^;)。 駅の周辺には大きなショッピングセンターやホームセンター、ドラッグストア、家電量販店等が集まっており、買物に大変便利です。 なお、ショッピングセンターには映画館も併設されています!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本