■横浜市中区/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

元町・中華街駅投稿口コミ一覧

横浜市中区の「元町・中華街駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全68

元町・中華街駅
評価:3

神奈川県横浜市に有る横浜高速鉄道の駅で中華街への最寄り駅です。地下駅なのでホームへ下りた時の半円形のドーム屋根、真っすぐでシンプルな白い床はいつも綺麗に掃除されていて清潔です。

Kさん
中華街
評価:3

横浜中華街です。横浜駅から近いため横浜に訪れた際にはぜひ行ってみてください。近くに観光名所も沢山あるため楽しめるかと思います。中華街で楽しんだあとは山下公園でゆっくりするのもいいかもしれません。

mmさん
白基調で、明るく解放感、清潔感に満ちたホーム
評価:5

元町・中華街駅は、みなとみらい線で地下にありますが、ホームは白を基調として明るくとても広々としており解放感、清潔感に満ちています。まるでどこかヨーロッパの駅のようで、なんとも不思議な空間に迷い込んだかのような錯覚になります。元町・中華街駅は異国情緒が漂い、もしかしたら、ここは本当に日本なんだろうか?という感覚になるかもしれません。極端な言い方になりますが、元町・中華街駅を見るためだけに足を運んでもいいくらいの魅力あふれる素晴らしい駅なんです!日本有数の観光地・横浜中華街を訪れる外国人観光客も多いので、ホームは日本人だけでなくいろんな国の人が行き交います。 元町・中華街駅の改札を出、地上へ向かうのぼり階段までの地下道を歩いていくと、壁面に横浜中華街の建物、お店スタッフの集合写真などの写真がずらりとあることに気づくでしょう。それらを横目にしながら歩けば、いよいよ横浜中華街に到着するんだー、とワクワク感がわいてきますよ。

ヤズリーさん
駅をでるとすぐ中華街なのでとても便利です。
評価:4

元町・中華街駅はみなとみらい線の終点駅です。中華街観光の際に JR横浜駅から利用しました。横浜駅からも数分で元町・中華街駅に 到着します。駅をでるとすぐ中華街なのでとても便利です。

きたにゃんさん
元町・中華街駅
評価:4

みなとみらい線の始発と終点になります。横浜の山下公園や中華街への最寄り駅です。構内は清潔感があり、行き先表示もわかりやすいです。東京都の渋谷駅へ直通していますので便利です。

とーるさん

この施設への投稿写真 8 枚

中華街への最寄駅
評価:4

駅名にもなっていますが、駅から西方面へ向かう元町中華街がありますので、この駅を利用して訪れると大変便利です。また、北東方面には山下公園、南東方面には港の見える丘公園がありますので、この駅を利用して訪れてみてください。

エンデバーさん
元町・中華街駅
評価:5

元町中華街駅は、2004年のみなとみらい線開通と同時に、東急東横線直通で渋谷駅までつながりました。 元町中華街駅から渋谷駅までの所要時間は、特急で34分、急行で37分、各駅停車で46分が目安です。 観光地も周辺に多くあるので利用者も多く、開業以来の一日の乗降者数は4万人以上を推移。 駅名の由来として、元町の歴史は安政6年(1859年) 横浜港開港までさかのぼります。 同時、開港場を建設するため、元々あった横浜村の民家をおおむね現在の元町の位置に移設し、そこを元村と言い、それが後に「元町」に改称されたそうです。 町は外国人留意地の住民を相手に、日常品等の供給する商店街を中心に形成され、その後も発展を続けました。 一方、中華街は外国人留意地の一部から生じ発展した街で、昭和30年(1955年)中華街大通りに善隣門が建設されたのを機に、名称が今の「中華街」になりました。 その後、街は飲食店、物販店を中心に急速な発展を遂げ、中華情緒豊かな魅力あふれる街として多くの観光客で賑わっています。 元町中華街駅の改札は東西に2箇所あり、出入り口が6箇所あります。 東側改札では、元町口、アメリカ山公園口。 西側改札では、山下町公園口、山下町口、中華街口、マリンタワー口とあります。 駅周辺は、元町商店街、横浜中華街、横浜高速鉄道本社、中税務署、横浜山下町郵便局、ホテルニューグランド、メルパルク横浜、横浜人形の家、横浜マリンタワー、山下公園、アメリカ山公園、横浜外国人墓地、港の見える丘公園、山手資料館、大佛次郎記念館、神奈川近代文学館、岩崎博物館、横浜インターナショナルスクールなど、様々な観光地や施設が有り、徒歩圏内でのアクセスが可能です。 元町中華街駅で下車し、元町商店街のウィンドウショッピングを楽しみ、そのまま徒歩で横浜中華街に行くのは王道の観光コースですね。 横浜中華街で食事した後は、山下公園や象の鼻パーク、赤れんが倉庫、横浜港大さん橋国際客船ターミナルで散歩コースもオススメです。

60425さん
中華街
評価:4

駅名通り中華街や元町にすぐアクセス出来る駅です。 降りると山下公園側の中華街入口に出るので、すぐ中華街の中心地に行く事が出来ます。 中華街でお腹がいっぱいになり、山下公園に行ってもすぐに帰れるのが楽です。

glandcafeさん

この施設への投稿写真 2 枚

元町中華街駅
評価:5

横浜高速鉄道みなとみらい線の始発駅です。こちらの駅からは、東急東横線、地下鉄副都心線を経由して西武池袋線飯能駅や東武東上線森林公園駅まで、乗り換えなしで行くことができます。

3113さん

この施設への投稿写真 3 枚

中華街
評価:5

横浜の観光名所、元町中華街。連日多くの方が訪れています! 私も先日、観光で行きました! 食べ歩きの小籠包や、占いなど1日中居ても全く飽きない素敵な場所でした!! その他にも沢山のお店があったりととても楽しい場所です!

G1615さん
元町・中華街駅
評価:4

横浜高速鉄道みなとみらい線の終点となる元町・中華街駅。駅名通り元町商店街や横浜中華街の最寄り駅となっています。観光地とあって休日は駅構内は賑やかです。徒歩で山下公園やマリンタワーにも行けるので便利です。

ドレ美☆ミさん
元町中華街駅
評価:3

元町中華街駅は元町、中華街、丘の見える丘公園、山下公園、人形の家、新山下埠頭にはガンダム展示と観光ところが多彩。地元民にとっても飲食店やスーパーが徒歩10分圏内に多数ありとても便利。

kinkiさん

この施設への投稿写真 4 枚

元町・中華街駅
評価:3

元町・中華街駅は神奈川県横浜市中区山下町にあります。横浜高速鉄道のみなとみらい線の駅で終点駅でもあります。この駅は横浜中華街へ行く時によく使うのですが、JR関内駅よりも、すぐに中華街へ出ることが出来る 便利な駅です。周辺には山下公園や中税務署、元町商店街にホテルニューグランドなどがあり、横浜の中心的な駅と言ってもいいのではないかと思います。駅構内もシンプルですが、オシャレな感じで、大きく分けて4つの出口があり、山下公園口、山下町口、中華街口、マリンタワー口となっています。 駅は地下にあるので、地下通路より、目的地まで最短ルートで移動できて楽ちんです。 やはり、中華街は観光スポットなので、 年間を通して人の乗降が多いのも特徴です。 この駅のすぐ隣の駅は「日本大通り駅」で電車に乗れば2分、徒歩では約8分の距離にあります。また横浜駅までは電車で7分になります。駅の周辺も大変栄えていて、コンビニや、ドラッグストアにスーパー、学校、病院、大きい公園などがあるので、生活するのにもかなり便利な駅だと思います。

ばばあは中国人さん

この施設への投稿写真 5 枚

観光に
評価:3

中華街があり、横浜の観光スポットでは人気がかなりありますね。遠方からの修学旅行などでも来てる学生なんかも多いですね。中華街だけではなく土木事務所などの主要施設も多いです

ふるさとさん
元町・中華街駅
評価:3

みなとみらい線の終点になる元町・中華街駅は元町エリア、山手エリア、横浜中華街へ行くのに便利な駅です。山下公園も徒歩3〜4分程で行けます。駅構内は開港当時の歴史に関する物が展示されていて、ホームの壁や天井には街並みが描かれています。

みっきーさん
元町・中華街駅
評価:3

山下公園と元町中華街の最寄駅です。横浜みなとみらい線終着駅で、東急東横線にも繋がっていて便利です。個人的にホームがソウル駅の地下鉄を思わせる構内になっています。

P7477さん
中華街
評価:3

元町・中華街駅はみなとみらい線と東急東横線が通っている駅です。渋谷から40分ほどで元町・中華街駅まで開通し、アクセスがとても便利になりました。駅周辺にはおしゃれな街の元町や中華街があり、大変賑わっています。

BUSIさん
元町・中華街駅
評価:3

みなとみらい線 元町・中華街駅になります。横浜中華街の最寄り駅です。いつも大勢の利用客で賑わっています。駅のホーム壁にはイラストが書いてあったり、天井がドーム型になっていたりして印象的です。

もじもじさん

この施設への投稿写真 8 枚

中華街に行くならベストな駅です
評価:5

中華街に遊びに行くなら、元町・中華街駅がベストです。周辺の観光スポットには、みなとみらい21や横浜ランドマークタワー.野毛山動物園など遊ぶところ沢山あります。東京からも電車で43分と近いのでぜひ遊びに行ってみてください。

L4292さん
便利
評価:3

みなと未来線の終着駅になります。山下公園や中華街へ行くのには便利な駅ですね。東急東横線も乗り入れており、渋谷からでも、30〜40分で到着します。エレベーターやエスカレーターなども完備しており、バリアフリーで安全です。

★★鬼形相★★さん

この施設への投稿写真 5 枚

元町・中華街駅
評価:3

みなとみらい線の終着駅、始発駅です。まだ新しい駅なのでとても綺麗です。東京、渋谷方面に行くのに便利な駅です。中華街の最寄り駅で長いエスカレーターを上がっていくと目の前にあります。

謎のひげさん
観光地
評価:3

東急東横線から直通しているみなとみらい線の終着駅です。名前の通り横浜中華街の最寄り駅です。他にも山下公園などの観光地にも近く、休日を中心に利用者が多い印象です。

きょもさん
終点です
評価:3

東急東横線、みなとみらい線の終点駅。 横浜中華街へ行くために利用しました。 改札を出てから少し歩きますが、地上に出たら目の前には中華街が。 一気にテンションがあがりました。

T9644さん
元町・中華街駅
評価:5

みなとみらい線の元町・中華街駅です。 名前の通り横浜中華街に一番近い駅です。 他に山下公園や横浜マリンタワーなど有名スポットが沢山あるので観光で行かれる方が多いと思います。 案内板も分かりやすく配置されているので、初めてでも迷わずに行けると思いますよ。

C6464さん

この施設への投稿写真 4 枚

中華街へ行くにはこの駅が便利♪
評価:4

元町・中華街駅は、みなとみらい線の終点にあたる駅です。 みなとみらい線は東横線直通なので、東横線から中華街へ行くにはこの駅が便利♪ 改札を抜けるまでに中華街のお店のポスターなどが並び、わくわく感が高まります♪

J7262さん
元町・中華街駅
評価:5

中区山下町にある、みなとみらい線の鉄道駅です。現在はみなとみらい線の終点側の駅となっています。元町商店街と横浜中華街の間に位置していて、山下公園や港の見える丘公園、人形の家などの横浜観光の拠点としても便利な駅です。

P5472さん
元町・中華街駅
評価:3

元町・中華街駅は横浜中華街に行くのに利用する駅です。駅のホームは天井が丸くトンネルの中という印象で、壁には風景がモノクロで描かれています。地下にホームがあるので改札を出るためにエスカレーターで登ります。また、中華街に1番近い出口に出るのに長い通路を通るのですが、中華街にあるお店の広告がずらっと貼ってあるので食欲がそそられます。

L1989さん
元町・中華街駅
評価:3

歴史あるまちですが、駅の造りはどこか近代的で素敵な駅です。駅名にもなっている中華街へのアクセスはもちろんのこと、港の見える丘公園や山下公園などにもアクセスが良い駅です。

がんもさん
元町・中華街
評価:4

観光で訪れた際にこちらの駅を利用しました。 みなとみらい線の元町・中華街駅は、中華街へ行くのにとても便利でした。 また、駅がとても綺麗で快適でした。 平日・土日を問わず観光で利用するお客さんがたくさんいました。

さん
みなとみらい線
評価:3

みなとみらい線の元町中華街駅は、横浜の有名な中華街に一番近い駅になりアクセス良好です。 ホームをおりて、エスカレーターを登ると出口が二箇所あります。 駅を出ると中華料理のお店がたくさんあり楽しめます。

K2368さん

この施設への投稿写真 4 枚

終点
評価:5

元町・中華街駅は、東横線から続くみなとみらい線の終点です。割と新しい路線ですが、中華街へ行くのにちょうど良く、以前は駅から10分くらいあるなければいけなかったところを、駅降りてすぐに中華街に出られるようになりました。そのおかげか、以前よりも観光に来る人が増えたと思います。

A6873さん

この施設への投稿写真 5 枚

元町、中華街駅
評価:5

みなとみらい線の最終駅、元町中華街駅。 駅に着くと、構内には中華街のお店のポスター、看板がたくさんあり、気分が盛り上がります!駅構内も清潔です。中華街の他、元町、外人墓地など、山手方面の観光に便利な駅です。

C5156さん
元町中華街駅
評価:5

みなとみらい線元町中華街駅です。横浜の山手や、お洒落なお店、カフェなどのある元町、中華街へのアクセスポイントの駅になります。地下が深く、長いエスカレーターも特徴的です。

F1477さん
中華街へ
評価:5

みなとみらい線の駅です。 横浜旅行で利用しましたが、平日にも関わらず利用客が非常に多かったです。 少々地下深くにあるのか、非常に長いエスカレーターがありました。 地下鉄が発着するホームは、天井がドーム状になっており、かなり広い空間になってましたよ。

T0128さん
中華街へ!
評価:4

中華街と、元町に遊びに行く時に利用しました。みなとみらい線の駅になります。中華街には、車で行く事が多かったのですが、始発の駅なので座席に座る事も出来ましたし、降りてすぐ中華街や元町のショッピング街に行けてとても便利でした。

V1191さん
元町・中華街駅
評価:3

元町・中華街駅は横浜みなとみらい線の終点です。 名前のとおり中華街の最寄り駅です。中華街に行くときに利用しています。 ホームの壁には昔の横浜の風景がプリントされていて、当時の生活を垣間見ることができます。博物館みたいです。

S5927さん
始発で楽々座れます。
評価:5

私が3年前に引っ越してきた街の最寄り駅が元町中華街です。みなとみらい線の終着駅です。 渋谷方面への通勤には席に座れて便利。 山下公園や山手へ徒歩圏内で、観光地にもなっています。 結婚式場や、ホテルなどもあり、綺麗な街並みで人気があります。

玉じょーさん
横浜中華街最寄り駅
評価:3

その名の示す通り「横浜中華街」や「元町商店街」の最寄り駅です。みなとみらい線の始発、終点駅でもあります。 駅の出入口を出るとすぐに中華街に着くのでとても便利な駅ですね。すべての電車が止まるので観光した帰りに横浜方面へ向かうときにも便利です。

GORIVERさん
以前旅行で行きました!
評価:4

中華街へ行く際に利用しました。中華街まで歩いてすぐでしたよ〜! 駅のホームがとてもきれいなのが印象的でした。壁面のイラストがシンプルだけどおしゃれでかっこよかったです!

L9890さん
横浜の中でも人気最上位のエリア
評価:5

会社の同僚が住んでいる街で何回かいったことがありますが、 こんなきれいな街はあまりみられないと思います。 みなとみらいも近く、高速も通っていてアクセスも環境も抜群でした。 中華街にも歩けて、すてきな街でした。 とてもお勧めです。

タヌキパンダさん
みなとみらい線の終着駅です。
評価:2

元町や横浜中華街、港の見える丘公園や外人墓地などの観光地を巡る際、以前はJR根岸線の石川駅が最寄りでしたが、新しく出来たみなとみらい線の終着駅であるこの駅もまた最寄りです。山側の石川駅から元町を歩き、海側にあるこの元町中華街駅を利用するのも便利です。

A0432さん
元町・中華街駅
評価:4

中華街に行く際は元町・中華街駅を利用すると便利です。 駅には、中華街を訪れる世界各国の旅行客が目立ちます。 「百聞は一見に如かず」ということわざがあるように 皆さんも一度元町・中華街駅を利用してみてください。

L0443さん
中華街最寄の地下鉄の駅
評価:3

横浜中華街最寄の地下鉄の駅です。 駅構内は中華街のレストランの広告があふれ、装飾モチーフもチャイニーズで雰囲気満点です。 駅構内は綺麗で明るく、清掃も行き届いていましたし、便数も多いので観光にとても便利でした。

Nosukeさん

この施設への投稿写真 3 枚

いざ、中華街へ
評価:3

先日旅行で横浜へ行った際に利用しました。みなとみらい線の終着駅で、駅舎を出るともう中華街です。たくさんの観光客が行き交う賑やかな駅です。もちろん元町方面へ行くにもこの駅が利用し易いです。

アソーカタノさん
みなとみらい線元町中華街駅
評価:3

中華街へご飯を食べに行くのに、みなとみらい線に初めて乗りました。元町中華街駅の入口からホームへおりていく長いエレベーターから見える駅の様子は、壁に書いてある絵のせいか、ちょっと宇宙的。都会は駅の構内もオシャレなんだなぁと思いました。

T3754さん

この施設への投稿写真 2 枚

おすすめ
評価:5

みなとみらい線の[元町・中華街]駅は中華街に行きたい時に利用すると、とても便利です。 中華街の他、山下公園や大桟橋、横浜スタジアムまで歩いて行くことができるので、中華街で食事をして、山下公園まで散策したりしてみてはいかがですか。駅構内も天井が高くて解放感があります。

U7157さん
元町・中華街駅!
評価:3

みなとみらい線の元町・中華街駅です。埼玉方面からの直通運転が出来て、中華街に行くのにとても便利な駅です。土日はSトレインという指定席の電車も出来たので、より便利になりました。

tabeさん
始発駅です。
評価:3

みなとみらい線の始発駅の元町・中華街駅です。地下鉄のホームを降りると広々としていて、休日など多くの乗客がいてもゆったりとすれ違う事が出来ます。出口の目の前には中華街の入り口があります。横浜から埼玉まで直通で繋がっているのでとても便利です。

なしさん

この施設への投稿写真 1 枚

元町・中華街駅
評価:4

みなとみらい線の終点・始発駅です。みなとみらい線は東急東横線と相互乗り入れしており、さらに東急東横線が西武線、東上線と乗り入れしている為、東京・埼玉方面とみなとみらいエリアが1本の線で結ばれています。元町・中華街駅はその名のとおり元町商店街、中華街の最寄駅です。港の見える丘公園や山下埠頭、山下公園も近く、一大観光スポットの出発駅です。

L2838さん
元町・中華街駅
評価:3

横浜への旅行で利用しました。 宿泊したホテルが新横浜駅の近くだったので、 そこから中華街へ遊びに行くため、 JRで菊名駅まで行き東急東横線に乗り換えると、約25分ほどで到着しました。 ホームの天井が丸くドーム型になっていたり、壁面に多分古い横浜の建物が描かれていて、とても印象に残る駅でした。

Q8312さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画