
那覇市牧志に立地するゆいレールの駅です。以前、国際通リに有るステーキ店を訪れた時、利用しました。駅は高架駅で改札及びホームは高架上に有ります。観光客の利用も多いです。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~28件を表示 / 全28件
那覇市牧志に立地するゆいレールの駅です。以前、国際通リに有るステーキ店を訪れた時、利用しました。駅は高架駅で改札及びホームは高架上に有ります。観光客の利用も多いです。
先日の旅行の際、折角だからということで、ゆいレールに乗ってきました! 3駅分だけ乗りましたが静かで早くて、街の景色も見えたので楽しかったです! 牧志駅のすぐ近くのホテルだったので楽ちんでした!
国際通りを観光したい方は、モノレールの牧志駅で降りると便利です。モノレールもかなりの本数往来がありますので、国際通りから次の目的地へ行くにも、駅に来ればほとんど待たずにモノレールに乗る事ができます。
沖縄県那覇市を那覇空港から首里城まではしるモノレール、ゆいレールの駅です。牧志駅は沖縄の観光名所、国際通りにある駅で連日多くの方々に利用されております。改札は階段を登ったところにあり駅員さんも常勤しているので観光客の方も安心して利用できます。
国際通りを散策するのに、こちらの駅で乗り降りしました。観光客がたくさんいますよ。駅を降りるとすぐに国際通りです。駅構内は看板があり分かりやすく、初めてでも迷わずに利用できました。イオン銀行のATMもありました。
沖縄にありますモノレールの駅「牧志駅」です。 このあいだライブハウスG-shelterに行くために乗りました。 モノレール内は空調が利いてて快適でした。 あとこの駅からですと「第一牧志公設市場」に近いですよ。
「国際通りでショッピング」するのは、沖縄観光に欠かせないですよね。 その国際通りの最寄り駅になります。 駅前には、とても大きな「シーサー」の置物があります。 近くにはショッピングセンターやホテルもあり、駅から連絡通路でつながっています。
こちらの駅は国際通り入り口の最寄り駅となります。もう片方の駅は県庁駅前駅です。ゆいレールの那覇空港駅から8駅目となります。時間にすると16分です。国際通りの端の駅となります。夜遅くまでにぎやかな地域です。
南西観光ホテル近くのゆいレールの駅です。電車のない沖縄ではこのモノレールに乗ること自体がひとつの観光になると思います。美栄橋駅と並んで国際通りの最寄駅であり、空港に行く前にお土産を買いに国際通りへ・・という時はここで降ります。一度で良いのでゆいレールの駅近くに住んでみたいと夢見てます。
牧志駅は、那覇市の観光スポットのひとつ、国際通りにあります。人々が多く集まり車ですと渋滞が起こりやすいので、モノレールだと移動時間が読めるので時間いっぱい買い物などが楽しめます。
沖縄観光するなら外せないのが「国際通り」。 国際通りへの最寄駅が牧志駅です。 完成してまだまだ12年ほど。 とても綺麗な駅ですよ。 国際通りへ徒歩すぐ、ショッピングや沖縄フードを満喫して下さい!
首里城を観て、国際通りを散策するためにこの駅で降りました。車内でもアナウンスが入るので、降り忘れる事はありません。 改札出て左にて、階段を下りて左に行けば国際通りに出ます。
沖縄観光で、レンタカーを使う人は多いと思いますが、国際通りに行くなら、モノレールを利用するのがオススメですよ!牧志駅で下車すると、国際通りのど真ん中ですよ!空港から20分で沖縄を満喫してください。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |