

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
柏たなか駅 の投稿口コミ一覧
1~28件を表示 / 全28件
つくばエクスプレス柏たなか駅です。 駅周辺は落ち着いた雰囲気で住宅街になっています。 近くには大きな公園もあり、小さなお子様がいるご家庭にはとても住みやすい環境になっています。
柏たなか駅は千葉県柏市にある首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの駅です。駅周辺はセナリオハウスパーク柏たなか、柏たなか病院、カスミ、日立製作所、東洋ガラスなどがあります。
こちらの駅は終点秋葉原まで30分ほどで行くことができ、人気の駅です。 駅も新しくできた為とても綺麗で、周辺も新しい街のため整備されていて子どもが多く、活気のある駅です
柏たなか駅周辺は、静かで住みやすいです。スーパーカスミ、柏たなか病院、こども園もあります。コンビニやカレー屋、中華料理屋も充実してますし、今後まだまだ開発が進むと思われます。
遠くから見ると繭のような形をした駅舎が印象的です。周辺は何もなかったところからアパート、マンション、スーパーが徐々に建ち並び始めている印象です。常磐道も柏インターに近いこともあり、駅から西は物流企業の施設が多くあります。
つくばエクスプレス線の停車駅です。 駅前にはスーパーやコンビニなどもあり栄えてきています。 駅自体も綺麗です。 秋葉原までは約40分で行くことが出来ます。 現在は快速等が止まらず、少し不便なところもありますが、今後改善されていくだろうと期待しています。
柏たなか駅は、つくばエクスプレスにある駅です。 外観はとても興味深い形をしています。 周辺は工場があったり、住宅街があるため、利用者はとても多いです。 とても外観の面白い駅なので、一度見てみては。
つくばエクスプレス線の柏たなか駅は、今後益々発展して楽しみな駅ですね。モダンな駅舎で周辺は造成が進みこれから戸建て、アパートやマンションが続々と建って行くのでしょうね。
つくばエクスプレスの駅です。つくばエクスプレス開通後急激に開発が進んで居ます。都心に1本で出られる利便性が魅力の駅です。隣の柏の葉のショッピングセンターも近く、駅の周りは閑静な住宅街なので魅力のある住環境だと思います。
こちらの柏たなか駅ですが、つくばエクスプレス線の駅になりますが、少し前まで廻りにはあまり建物は有りませんでしたが、最近はどんどん建築中の建物が多くなり栄えて来そうな感じがします。現在普通しか停車しませんが今後は状況次第で快速なども停車する駅になるかも知れません。
つくばエクスプレスで守谷駅と柏の葉キャンパス駅の間にある駅です。駅前には分譲マンションや戸建住宅が多く、これから人もどんどん増え、発展する街だと思いますよ!雰囲気は落ち着いていて、自然が近くゆったり暮らしたい人にオススメ。
今まで何も無かった場所につくばエクスプレスが通り近所の方はとても便利になったと思います。秋葉原まで40分位で着くのでちょっと遊びに行くのもすぐに着きます。また駅舎もオシャレで少しずつ施設が出来上がりこれから期待出来る所だと思います。
つくばエクスプレスの駅の中で、千葉県側では秋葉原から一番離れた駅となり、利根川を挟んで茨城との県境になります地域です、 元は森林だったところに鉄道が通り駅を建てましたので まだまだ開発途中ですので 首都圏へ通勤しての移住には最適の地域ですのでお勧めです。
周辺はまだまだのどかな感じが残る駅ですね!ただ周りには分譲マンションやスーパーや病院も出来ていて、これからますますよくなりますね!行きつけのお店も出来そうな雰囲気の街に なりそうです!
つくばエクスプレス線の柏たなか駅は、柏の葉キャンパス駅と守谷駅の間にある駅になります。駅周辺には集合住宅や戸建ての新築住宅が立ち並ぶ新しい街です。また、十余二の工業地域も徒歩圏内ですので、勤務されている方が多く利用しています。
駅前にスーパーや総合病院があります。 飲食店駅の目の前にあります。 駅はとても広く、改札口には電車が来るのを待つエリアもあるので冬や夏には電車が来るアナウンスがあるまで座って待っています。
駅前はまだ開発途中の駅になりますが、とてもきれいな総合病院、スーパー、ドラッグストアがあります。 とても静かな環境なので住環境に適した駅です。 今後は駅近くに学校などもできるそうですよ。
駅の外観ですが、某遊園地の「どどんぱ」に似ています。初めて来た方は珍しさが故にカメラのシャッターを押してしまうでしょう。 改札は2階にあり、その上の3階にホームがあります。ホームまでのアプローチはエスカレーター、エレベーターありますのでご安心を。 ちなみに駅周りはスーパーかすみがあり、近くに飲食店が2店舗程。これから増えるのでしょうか。駅の反対側は道が徐々に作られ、今後どうなるのか楽しみです。
つくばエクスプレスの千葉県最後の駅になります。周りは利根川がすぐにあり、住宅街の駅になりますね。駅前にはスーパーがあり、大きな病院と看護大学ができる予定の駅です。周りに緑もあり良い駅です。
柏市にあるつくばエクスプレスの駅です。秋葉原からは各駅停車しか停車しませんが、JR常磐線より便利です。駅前はまだカスミスーパーぐらいしかありませんが、近々、病院が開院の予定です。駅舎も一風変わっていて、近未来的な感じがする駅舎になってます。
つくばエクスプレス自体がまだまだできたばかりの若い路線で、この駅はもともと何も無かったところに作られたので、まだまだ閑散としている印象ですが、逆にこれから綺麗な街並みと住みよい環境になることを期待できる駅です。
駅前に柏たなか農協病院が移転するのはご存知ですか? 2年後に完成予定らしいです。あと、その後に看護大学もできるそうですよ♪今は、発展途上の場所ですが、これからが楽しみですね。
近未来的な駅舎のある柏たなか駅。駅名は現在の地名と旧地名をあわせてます!東側には閑静な住宅街「東急柏ビレジ」があり、その先にある利根川沿いにはのどかな田園風景が広がります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本