■佐賀県鳥栖市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

新鳥栖駅投稿口コミ一覧

佐賀県鳥栖市の「新鳥栖駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

130件を表示 / 全30

綺麗な駅です
評価:4

佐賀県鳥栖市で仕事の取引先があり、打ち合わせの為に取引先へ行くときに、こちらの新鳥栖駅を利用させて頂きました。 新鳥栖駅は新しい駅で、九州新幹線が開通と同時に開業した駅です。 規模は大きくはない駅ですが、大変綺麗で利用しやすい駅でした。 博多駅より新幹線で1駅なので、便利な駅だと思います。 駅には、御土産物を専門に売っている売店はありませんでしたが、観光案内所やコンビニなどが併設されており、お土産などは、観光案内所やコンビニで購入する事が出来ます。 また、みどりの窓口で駅員に対応して頂きましたが、大変親切に対応して頂き良かったです。

みつおさん

この施設への投稿写真 5 枚

新鳥栖駅
評価:4

JR九州の新鳥栖駅です。九州新幹線と西九州新幹線の乗り換え駅です。最近できたそうなのですごくきれいで大きな駅です。地元出身のスポーツ選手のユニフォーム等展示しています。

愛媛県人さん

この施設への投稿写真 8 枚

博多まで1駅の便利な駅
評価:5

JR九州新幹線が停車する駅です。 佐賀を訪れた記念にぜひ一度九州新幹線に乗ってみたいと、新鳥栖-博多間を乗るためだけに訪れました。 駅のホームにあった立ち食いうどんのお店(中央軒)のかしわうどんが優しい味でとても美味でした。

あむさんさん

この施設への投稿写真 8 枚

佐賀県鳥栖市にある「新鳥栖駅」
評価:3

佐賀県鳥栖市にある「新鳥栖駅」は、博多駅から佐賀駅に向かうため、乗り換えました。 九州新幹線と長崎本線の乗り換え駅になります。 到着したのが夜だったので、すいてました。

たまごのきみさん

この施設への投稿写真 8 枚

新鳥栖駅
評価:3

九州新幹線と長崎本線が乗り入れるターミナル駅です。在来線改札口に鳥栖駅にもある中央軒さんの立ち食いうどんが食べられます。駅内にピアノがあって自由に弾くことができます。在来線は特急も停車するので、日中も乗客が多いです。

takaさん

この施設への投稿写真 3 枚

新鳥栖駅
評価:3

佐賀県鳥栖市に有るJR九州の駅で九州新幹線の開業事に在来線と新幹線の交差する場所に開設されました。現在のところ佐賀県内では九州新幹線、唯一の駅です。平成23年開業で駅舎も新しく近代的です。

Kさん
新鳥栖
評価:3

新鳥栖は鳥栖市の中心部にある鉄道駅ですよ。ここは大きな駅舎があって通勤や通学の会社員さんや学生さんが毎日、乗り降りしていますよ。周辺には色々なお店もありますので、賑わっている鉄道駅ですよ。

L6122さん
きれいな駅
評価:3

私の地元鳥栖に新幹線がとまる駅ができました! 2011年に新設された新鳥栖駅なのでとてもきれいな駅です。 九州新幹線と、長崎本線が乗り入れる駅になっています。 新幹線を利用すると博多駅まで1駅なので10分ちょっとで 行くことも可能です。 在来線の改札口の横にはうどん屋さん(立ち食い)があり おいしくておすすめなので時間に余裕のある方はぜひ食べてみてください。

P8934さん
新鳥栖駅
評価:5

ここ5〜6年前に新幹線の新鳥栖駅が出来ました。私は長崎に里帰りする際によく利用します。新鳥栖駅は長崎・佐世保間の在来線があるので、いつもここで、新幹線から在来線に乗り換えます。駅構内はとても綺麗で乗り換えもスムーズに出来ます。

Q9718さん
まだ新しい駅
評価:4

まだ出来てさほど年数の経っていない駅で、JR九州の在来線 の他、九州新幹線の駅でもあります。 まだ新しい駅なので、どちらの駅もとても綺麗で、関西方面に 行く際に在来線から新幹線に乗り換えましたが、博多駅で乗り換え するよりも移動がスムーズでとても便利でした。

knz5634さん
新鳥栖駅
評価:3

新鳥栖駅は、九州新幹線の博多と久留米駅の間の駅になります。在来線にも乗り換え可能ですが、乗り換えの改札は無くて一度改札を出て、再度乗り換える電車の改札に入りなおす形式です。

H0974さん

この施設への投稿写真 4 枚

はじめての新鳥栖駅
評価:3

長崎への出張で、新鳥栖駅を始めて利用しました。 長崎から特急「かもめ」に乗って、新鳥栖駅で九州新幹線に乗り換えです。 新鳥栖駅の乗り換えは、JRには珍しく、一旦、在来線の改札口をでてから、新幹線の改札口に入りなおす方式でした。 なぜに乗り換え用の改札口がないのか不思議でしたが、おみやげ物も外で買えし、食事もできるので、これもありだなと感じました。

はるとじいさん
新鳥栖駅
評価:4

最近できました!とは言っても5〜6年前だと思いますが(笑)私個人的には就活でよく利用しました!東京まではさすがに飛行機でしたが、南は鹿児島、東は大阪までだと利用したほうが楽だと思います。近くに安くて広いパーキングもあるので利用しやすいですね!

N5681さん
新鳥栖
評価:4

新鳥栖駅は、JR在来線の駅舎と、九州新幹線の高架上の駅舎があります。九州新幹線は下りは、鹿児島中央駅まで繋がっています。上りの次の駅は、博多駅です。駅舎の周りは、自然が豊かです。

鷹の申し子さん

この施設への投稿写真 2 枚

新鳥栖駅
評価:4

仕事で、佐賀市に行ってから広島に向かう際に、乗り換えで利用しました。とてもキレイな駅で、構内にはいろいろな展示物があったりして、乗り換えまでの時間を楽しめました。

masaさん

この施設への投稿写真 6 枚

新鳥栖駅かなり便利です。
評価:4

以前は鳥栖駅から博多駅まで行きそこから新幹線に乗り換えて広島、山口に帰省していましたが、今は新鳥栖駅から新幹線に乗って帰省出来るのでかなり便利です。窓口の人もすごく丁寧に対応してくれるので助かります。

かっちゃんさん
新鳥栖駅
評価:3

佐賀県の新鳥栖駅。九州新幹線で博多駅と久留米駅の間の駅になります。子供が新幹線が好きだったのでよく新幹線だけを見に行っていました。まだまだ新しい駅で見に行くだけでも楽しいです。

J5548さん
新鳥栖駅
評価:4

佐賀に行く途中、九州新幹線「さくら」から特急「かもめ」の乗り換えで利用しました。 周囲の広大な土地を生かした巨大駐車場があり観光客やパーク&ライドの利用を呼び掛けています。 電車が近づく前の、女性駅員さんのアナウンスの言い回しとアナウンス中の足の動きが大変特徴的でした(^^ゞ

FMTDさん

この施設への投稿写真 3 枚

駐車場が広いです
評価:5

新幹線利用者には、長崎方面など乗り継ぎする駅でもあり、利用者も増えています。駐車場がとても広くて、以前は1日100円でしたが、利用者が増え車がなかなか停められなくなったりもして、1日300円に値上がってしまいました。それでも安いです。駅はとてもきれいでコンビニもありますよ。

C2258さん
JRの経由地点
評価:5

新幹線の駅ですので、東京へも鹿児島へも行けます。こちらの新鳥栖駅で乗り換えれば、佐賀・長崎方面、大分方面にも行くことができますので、乗折りしている人は多いと思います。駐車場が広くて安いので、車で新幹線を利用する人にもオススメです。

ヒアカムザさん

この施設への投稿写真 1 枚

新鳥栖駅
評価:3

在来線はもちろんですが九州新幹線の停車駅でもあります!すごく綺麗に管理された場所なので、常に新設感を感じます。休憩スペースもあるのでゆったり電車旅を楽しみたい方にはピッタリの駅ではないでしょうか!

スラッシュさん
綺麗!
評価:4

鳥栖市の31号線から少し入ったところにある駅です。まだ完成して間もない駅なのでとにかく綺麗です。また、在来線ではなく、新幹線が通っていますので、博多や熊本まであっという間に着くので、大変便利です。オススメの駅です。

M7227さん

この施設への投稿写真 8 枚

新しい新幹線停車駅
評価:4

九州新幹線の全線開通に伴って2011年にできた駅。在来線の「鳥栖駅」もあるが、場所が全然異なるのて注意。 ちなみにサッカーチーム、サガン鳥栖の観戦に行く場合は「鳥栖駅」がスタジアムに近い。 新しいため、構内も広くトイレも清潔で使いやすい。構内に観光案内所やコンビニのファミリーマートがあるのも大変便利。コンビニでは、多くはないが長崎カステラや佐賀ぼうろなど、九州のお土産や新幹線グッズが買える。

たかさん
新鳥栖駅
評価:3

新鳥栖駅は鳥栖市古賀町にある新幹線駅です。駅には600台ほど駐車出来るコインパーキングも完備されています。博多駅まで10分程ので到着するので、とても便利ですね。

あみやさん
しんとす
評価:5

JR新鳥栖駅は在来線の鳥栖駅とは一体ではありませんが、格段に利便性が良くなりました。駐車場はなんと1日100円ですよ。数日間の旅行でも数百円で済みます。先日旅行に行った時も利用しました。

malemanさん
新幹線と長崎方面行き特急の乗り継ぎ駅
評価:5

新幹線開業前までは、博多駅が在来線との乗り継ぎポイントでしたが...現在は長崎方面へ行く列車への乗り継ぎは新鳥栖駅でも行える様になって移動時間の短縮になります。最初から駅の構造も乗り継ぎに合わせて立てられているので分かりやすく乗り継ぎが出来ます。 ↓乗り継ぎパターン↓ ①長崎〜新鳥栖〜中国・関西方面、②長崎〜新鳥栖〜熊本・鹿児島

J6383さん
小倉まで新幹線で30分ちょっと
評価:4

彼女と小倉まで行った時に利用しました。 新幹線を利用しましたが、博多まで15分程度、小倉まで30数分で着きます。特急も止まります。 また駐車場も1日100円と安く、彼女と2日小倉にいても駐車場代はたった200円。 便利ですよ。

W7740さん

この施設への投稿写真 1 枚

新鳥栖駅
評価:5

鹿児島から福岡、長崎までどこへでも行ける基幹駅です。 2011年の九州新幹線全線開通に伴って、これまでよりも多くの人でにぎわっています。 新幹線さくらを見に子供を連れて行ったことがありますが、とっても興奮していました^^

atsushi☆さん

この施設への投稿写真 5 枚

綺麗だぁ!
評価:3

長崎本線に隣接する新幹線、新鳥栖駅。上は博多、下は鹿児島まで行けちゃうのはとっても便利ですね(笑)旅の途中下車は新鳥栖駅へどうぞ(*´ω`*)街並みも風情がありますから色々と楽しめますよ!

スラッシュさん
駐車場が格安!
評価:4

新鳥栖駅には在来線の駅(長崎本線新鳥栖駅)が併設されており特急を含めたすべての列車が停車するので長崎方面への乗り換えもできます。駅は鳥の翼をイメージした外観になっています。ここのポイントは駐車場が広くて1日100円と格安なのです!すぐ近くには「サガハイマット」という最先端のがん治療施設があり注目されています。

クローバーさん

この施設への投稿写真 2 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画