
広古新開にあるJR呉線の駅は2002年3月開業の比較的新しい駅です。駅前はロータリーになっていてバス停やタクシー乗り場があります。自由通路が労災病院に直結していてとても便利ですよ。駅前に呉市広市民センター、体育館、温水プールなどがありますし、徒歩圏内にスーパーや飲食店もあり便利です。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~7件を表示 / 全7件
広古新開にあるJR呉線の駅は2002年3月開業の比較的新しい駅です。駅前はロータリーになっていてバス停やタクシー乗り場があります。自由通路が労災病院に直結していてとても便利ですよ。駅前に呉市広市民センター、体育館、温水プールなどがありますし、徒歩圏内にスーパーや飲食店もあり便利です。
こちらは近年新しくできた駅になります。呉線の電車が止まるため瀬戸内海を眺める旅が可能です。駅は綺麗ですのですごく使いやすいです。ぜひ一度お越し下さい。県民としてお待ちしております。
JR呉線、安芸阿賀駅と広駅の間に出来た比較的新しい駅です。昔、広に住んでいた事が有るのですが、当時と比べ新広駅周辺もがらりと変わりました。駅自体は駅前ロータリーを含めこじんまりとしていますが、駅のすぐ横に広市民センターが有り、呉線に有りがちなちょっと田舎の駅な雰囲気は有りません。
呉市内に立地するJR呉線の駅です。安芸阿賀駅と広駅のちょうど中間に立地しています。呉線では比較的新しい駅ですが、近隣にはマンションなども多い為、地元の通勤・通学客がよく利用します。
比較的新しい駅となります。呉線の阿賀駅〜広駅間のあいだにできた駅です。国際大学ができた関係か、学生姿が少し見受けられます。国道185線からのアクセスもよく利用客は年々増加しています。駅周りは、中国労災病院、広市民センター、警察署と公共的な施設が多いですよ。
新しく 出来た 新広駅です。 学生時代にはありませんでした。駅前周辺には呉市役所 広支所や消防署があります。 駅を使ったことはありませんが、たいへん便利になりました。 今度、使用してみたいです。
駅ができたのが、約15年程前にできて便利なりました。国際大学の通学も広駅より近くなり、20分程歩く時間が楽になりました。駅前はファミリーレストランなど多く家族にもお勧めです
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |