■東京都中央区/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

築地市場駅投稿口コミ一覧

中央区の「築地市場駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

築地市場駅
評価:3

築地市場駅は東京都中央区築地にある東京都交通局大江線の駅です。駅名の通り築地市場に隣接しており豊洲市場に移設以前は多くの方で賑わっていた。 駅周辺は東京国税局、国立がん研究センターなどがあります。

クロスケさん
便利
評価:3

大江戸線の築地市場駅になります。築地市場の最寄駅。観光地にもなっており、たくさんの訪日外国籍の方も見かけます。とっても活気がありますよ。電車の本数も多いから便利!

もじもじさん

この施設への投稿写真 8 枚

築地市場駅
評価:3

築地市場駅は、中央区築地5丁目にある、都営地下鉄大江戸線の駅です。 市場は豊洲に移転してする前は、観光客などで賑わう駅でもあった。 駅周辺は、築地本願寺や浜離宮恩賜庭園の最寄駅で、銀座にも徒歩圏内です。

くまさん
築地市場駅
評価:3

築地市場駅は東京都交通局大江戸線の駅になります ホームは島式1面2線の地下ホームになります 駅周辺は駅名の通り東京都中央卸売り築地市場がありましたが現在は豊洲市場に移転しています がとても便利な駅です

Q7307さん
築地市場
評価:3

都営地下鉄大江戸線の駅です。落ち着いたイメージでマンションやタワーマンションが立ち並んでいました。外国人観光客もまだ観光していて、前の築地市場の名残はまだ残っているようでした。

しゅんさん
築地市場
評価:3

その名のとおり築地市場の最寄り駅です。今は豊洲市場に移ってしまいましたが、駅名は変わらず残っています。築地に市場があったときに何度か利用しましたが、朝早くからたくさんの人が利用していました。

きょもさん
名残
評価:3

今はなき築地市場の最寄り駅として栄えてます。市場が豊洲市場に移ってからもなお、人気の周辺。私も数年前に一度行きましたが、活気のあるエリアだったのを今でも思い出します。築地市場の名残を見つけに行くのも楽しいかもしれませんね。

O6540さん
築地市場駅
評価:3

都営地下鉄大江戸線の築地市場駅。築地市場は惜しまれつつ豊洲へ移転しましたが、駅名は健在です。存続している場外市場や、築地本願寺を訪れる際の利用駅です。東京メトロ日比谷線の築地駅とも徒歩圏内で乗り換えることができます。

L2838さん
築地市場駅
評価:3

都営地下鉄大江戸線築地市場駅は移転時期が難航していた築地市場へ行く最寄りの駅です。朝早くから乗降客の方々が多い印象を受けました。その中でも外国の観光客の方々が多く、びっくりしました。

U2007さん

この施設への投稿写真 6 枚

築地市場駅
評価:3

都営地下鉄 大江戸線の停車駅です。至近には東京メトロ 日比谷線の築地駅もあり交通の便が良いです。駅名のとおり築地市場に隣接しており乗降客が多いです。最寄には朝日新聞社本部があります。

S7729さん
新鮮のおいしさ!
評価:5

東京都中央区にある公設の卸売市場、その名も築地市場。規模は日本のみならず世界最大の規模!多くの外国人観光客が連日訪れるスポットでもあります。中々経験できないことなので訪れてみてください!

SPAさん
築地市場駅
評価:3

都営大江戸線の中のひとつの駅です。 比較的新しい駅なので、いまだに綺麗です☆こちらの駅を降りると、近くには「築地市場」「築地本願寺」などがあり築地へ行くときに便利に使用できる駅です。

エピヨンさん
築地市場駅
評価:3

都営地下鉄大江戸線の駅です。駅名併称は朝日新聞社前だそうです。近くには築地市場や築地本願寺があります。大江戸線開通に合わせ出来た駅ですが、近くには東京メトロ日比谷線の築地駅があります。

A0432さん
築地市場前駅
評価:3

築地市場駅は、都営大江戸線の駅で、比較的新しく出来た駅・地下鉄です。この駅が出来て、築地市場に一番近い駅となり、今まで以上に、 築地市場場内や、隣接している、築地場外市場・商店街に行きやすくなりました。朝は、市場の活気があり、以降は、食事や買物が楽しめ、とても楽しく感じます。行く際は、午後2時になると、閉めるお店が多くなってくるので、注意願います。

ミチるさん
築地市場駅
評価:5

築地市場駅は、築地市場の正面入り口のすぐ傍に出口があり、築地市場の場内へ行くには、とても便利です。大江戸線は、本数も多いですし、メトロは、いろいろな線と連絡ができていますので、すごく便利です。

V2093さん

この施設への投稿写真 2 枚

多くの人で賑わう駅周辺
評価:5

移転の計画で揺れ動く築地市場(場内)に立ち入れるのは今年が最後かも知れないので、活気のある年始に行ってきました。 築地市場駅では自分達と同じ目的であろう一般の観光客で賑わっていました。 ただ場外は移転はせず、今まで通り変わらず営業を続けるそうなので、人気店が軒を連ねる築地市場駅周辺の活気は変わらない様です。

錦鯉さん

この施設への投稿写真 5 枚

築地市場駅
評価:4

都営大江戸線・築地市場駅は2000年12月に開業しました。 在来地下鉄線を避ける為、大江戸線はより深い場所に建設されています。 その為、ホームと接続するエレベータと出口に接続するエスカレータが設置されており、お年寄りや身体の不自由な人でも安心して利用出来ます。 駅周辺には築地市場(地下道で接続)、朝日新聞社東京本社と国立がんセンター等があります。

G9388さん
築地の面白い所
評価:3

築地の駅を降りて外へでると、何か空気が違って来て、擦れ違う人がほとんど外人さんで何だか外国へ来た感じになります。市場の中に入ると、潮の臭いでいっぱいです。新鮮な魚類がいっぱいあってみんな買いたくなります。

J7743さん
美味しい物が食べられます!
評価:4

都営大江戸線 築地市場駅が出来て、今までなかなか来る機会がなかった人達も、気軽に築地市場に遊びに来られるようになりました! 築地市場場内も楽しいですが、隣にある『築地場外市場』の商店街も散策しながら食べ歩くのは楽しいです! ただ、あくまでも市場なので、商店は場内も場外も14時くらいには閉まってしまいますので、行く時はお早めに!

デビくんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画