
札幌市西区に立地する札幌市営地下鉄、東西線の駅で、始発及び終着駅になります。駅内には自動改札機が設置され、ホーム上にはホームドアが設置されています。駅近くには白い恋人パークが立地しています。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~15件を表示 / 全15件
札幌市西区に立地する札幌市営地下鉄、東西線の駅で、始発及び終着駅になります。駅内には自動改札機が設置され、ホーム上にはホームドアが設置されています。駅近くには白い恋人パークが立地しています。
地下鉄東西線の終点でございます。駅から西友が直結なのでとても便利です。観光で有名な白い恋人パークが徒歩圏内である為、多くの人が利用しております。住みやすく便利な地域だと思います。
地下鉄東西線西側の終点となります。以前よりマンションやいろいろなお店が増えて、活気ある町並みになりました。駅から西友が直結・・便利です。 この駅で下車して石屋製菓の白い恋人パークまで徒歩6分、観光客の方たちが多数来場されてます。横にはコンサドーレ札幌のサッカーグランドもあり、ファンの方たちはここで下車!
市営地下鉄東西線の始発駅です。東西線延長にて約20年弱前に開通した未だ新しい駅で、バスターミナルや複合型施設等にも直結していてとても便利です。石屋製菓の「白い恋人パーク」にも近くて観光客の方、コンサドーレのサポーターの人達も良く見かけます。
札幌市営地下鉄東西線の終点「宮の沢駅」です。 この駅は、近くにあります、白い恋人パークのチョコレートファクトリーに行くときに利用した駅です。 駅について改札を出たところに案内看板がありまして、たいへんわかりやすかったです。迷うことなく地上に出ました。 自分が行ったときは雪が降っていなかったのですが、雪が降るとやはりこの地下移動が便利なんですよね。
地下鉄宮の沢駅は白い恋人パークを訪れた時に利用しました。 結構広い駅で、長い通路の途中には動く歩道が設置されていました。また、宮の沢駅の改札付近にはコインロッカーも設置されています。
地下鉄東西線の始発駅です。宮の沢バスターミナルとは地下で結ばれています。宮の沢駅の特徴としては市営地下鉄では唯一の動く歩道があります。大きな荷物を持った時便利です。西友や生涯学習センターちえりあとも直結しています。
宮の沢駅です。 札幌市営地下鉄東西線の起点駅です。駅番号はT01。 平成11年開業と新しい駅ですね。転轍機がある駅でもあります!起点の駅であり、発寒、宮の沢、西町北の3地区がぶつかる場所にあるので利用客は多めです。 周辺には工場が多くありますが、札幌市手稲記念館があるのも特徴ですね!
地下鉄東西線の西の終点駅の為、行きは座れる、帰りは寝過ごす事も許されると言う意味で最高の駅です。特に東西線は、中心街から琴似駅などの繁華街駅にも繋がり便宜性がよく、宮の沢駅周辺自体もお店や観光地を持つ街です。
手稲区、西区方面の方がバスから乗換えでの利用客が多い駅です。東西線開通時から延長された駅で、駅の周辺は分譲マンション、賃貸マンションが多く建っています。駅周辺は商店街もあり便利です。
駅周辺には色々な施設もあるし、交通の便も昔より増えたのでどこにでもいけるので、この辺界隈はオススメですよ! 地下鉄も始発だから必ず座れます! 大通りに行くなら地下鉄! 札幌駅に行くならJRと使い分けできるのも便利ですよー☆
発寒イオンができて、とても人気な駅に! バスも通っているので、歩かなくてもOK。 ファミリーに人気な場所です。 バスターミナルもあるし、飲食店もあるし暮らしやすいです!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |