■広島県尾道市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

東尾道駅投稿口コミ

施設検索/広島県尾道市の「東尾道駅」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

お勧めスポットです。

評価:3

先日、ツーリングがてらバイクで、広島県にあります東尾道駅や、しまなみ街道周辺を走ってきました。東尾道駅自体はそんなに大きくはありませんが、駅周辺は綺麗に整備されていて、とても走りやすかったです。
はじめに駅近くにあります「千光寺」に行ってきました。
千光寺は、千光寺山中腹に位置し、朱色の本堂と龍宮造りの鐘楼が有名で、尾道の代表的な景観と言われています。私が行った時はとても晴天で、頂上からは尾道市街地と瀬戸内海が一望でき、遠く四国まで見る事が出来ました。次に、「しまなみ海道」を走ってみました。しまなみ街道は、尾道市と四国今治市を結ぶ西瀬戸自動車道で、瀬戸内の島々に10本の橋が架けられています。世界最長の多々羅大橋や世界初の三連つり橋の来島海峡大橋などがあり、晴れた日には瀬戸内の多島美を満喫できます。大きな橋の上をバイクで走りながら周りの自然を楽しめ、美しい景色を見ることが出来るので是非バイク乗りの方にはお勧めです。
バイクで一気に生口島と向島、瀬戸田サンセットビーチまで足をのばしてみました。生口島は神をいつき祀ると言われている島で、光明坊や向上寺、耕三寺等のお寺があります。美術館も多くある島なので、観光にはよい場所だと思いました。海沿いにはビーチや海の見えるカフェもあり、リゾート感を満喫できます。向島は尾道水道を挟んだ対岸で、造船所や尾道の夜景が絶景です。
瀬戸田サンセットビーチは、日本の水浴場55選に選ばれた美しいビーチです。白い砂浜と沈む夕日が瀬戸内海随一の美しさを誇ります。昼間は海水浴で賑わい、夕暮れ時は静かになり、ロマンチックな夕陽を眺めることができます。次回は昼間ではなく、夕方に行ってみようと思います。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

E5553さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 8 枚

口コミ一覧へ戻る

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画