「本駒込駅」から直線距離で半径1.5km以内の老人ホーム・高齢者施設を探す/距離が近い順 (1~18施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると本駒込駅から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 父のことがあり、入居できる施設を探して見学に行ってまいりました。 「お寺のよこ」は名前の通り閑静な住宅街の中にあります。 お寺が近くに何か所かあり、囲まれたような立地になります。静かな雰囲気で、騒音などは一切ありませんでした。 現在の入居者の人数は10名に満たないとのことでしたので小規模のグループホームな印象でした。 また、職員の方もゆったりと丁寧に説明して下さり、所々で入居者様のお世話や会話をしながらでしたが本当に親身に一人一人のことを気遣っているんだなと感じました。 また、買い物や散歩もできるようで入居者様のライフスタイルに寄り添って対応をしているとのことでした。 ただ、一つ欠点な部分を申し上げますと、かなり応募があるようでタイミング次第にはなるそうですが3ヶ月〜長いと半年近くは新規として入居できないことがあるそうなので本当に入居の検討がある場合は見学や申し込みは早い方が良いとのことでした。料金帯も高すぎることもなく相場といった感じでした。
-
周辺施設本駒込駅から下記の高齢者施設まで直線距離で731m
ホスピタルメント文京千駄木
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 父の事があり老人ホームを見学にいきました。 大変綺麗で明るい雰囲気の施設だと第一印象をもちました。 STAFFの方もニコニコ出迎えて下さり、案内も細かく丁寧にして下さいました。施設は大きく、入居者様も多いとのことでした。介護士の人数も充実しておりとても良い環境だと思います。 立地では電車から少し距離を感じますが都営のバスが通っているので活用すればと特別問題はなさそうです。 住宅街の中にあるので周りも静かで落ち着いた雰囲気になります。 また、レクリエーション活動も充実しており頻繁に入居者様に対して行われているようです。 また医療機関とも連携を行っているとのことなので何か有事の時には迅速な対応ができるのも説明が御座いました。 入居者様も落ち着いた方が多いので、他の方に迷惑などをかける方もいないそうなので私の中でも家族を任せるのはこの施設にお任せしようかなと候補に入っております。 もし有料老人ホームをお探しの方がいましたら一度足を運んで見学に行ってみると良いと思います!!
-
周辺施設本駒込駅から下記の高齢者施設まで直線距離で752m
グループホーム 白山みやびの郷
所在地: 〒112-0001 東京都文京区白山2-29-9
- アクセス:
都営三田線「白山駅」から「グループホーム 白山…」まで 徒歩5分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「グループホーム 白山…」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 春日駅より徒歩10分くらいの場所にあるこちらの施設は、地域に愛されている優良介護老人ホームです。 駅近の好立地であることで、地価が高いようなこちらの地域でも、駐車場を設けずとも人が入りやすいのが特徴です。 東京ドームなどの後楽園周辺へのアクセスもよく、徒歩でも行けるような距離です。また、近くには学校も多く、京華中学高等学校や東洋大学白山キャンパスなど、数多くの学校が設置されているため、万が一の時の避難も安心です。 是非一度、足を運んでいただきたいです。
-
周辺施設本駒込駅から下記の高齢者施設まで直線距離で850m
クラーチ・エレガンタ本郷
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アクセスはとても良く東京メトロ南北線の「東大前」駅から徒歩1分の場所にあります。建物は鉄筋コンクリート造の11階建てで、エントランスはまるでホテルのような雰囲気でしたよ。書道や絵画、謡曲や健康吹き矢などいろいろなサークルや教室があるので趣味に合わせた生活が出来そうです。
-
周辺施設本駒込駅から下記の高齢者施設まで直線距離で885m
グッドライフケアホーム向丘
所在地: 〒113-0024 東京都文京区西片2-19-15 グッドライフケアセンター向丘
- アクセス:
東京メトロ南北線「東大前駅」から「グッドライフケアホー…」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「グッドライフケアホー…」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄りの駅は東京メトロ南北線の「東大前駅」で、歩いて2・3分ほどの場所です。小規模多機能型居宅介護である為、デイサービスや訪問介護を組み合わせたい方にはお勧めですね。
-
周辺施設本駒込駅から下記の高齢者施設まで直線距離で994m
文京ひかりの里
所在地: 〒113-0021 東京都文京区本駒込5丁目66番5号
- アクセス:
JR山手線「駒込駅」から「文京ひかりの里」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「王子南出入口(IC)」から「文京ひかりの里」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- グループホーム 文京ひかりの里は、JR駒込駅東口徒歩7分のところにあります。 文京ひかりの里は、最期までその人らしさを発揮できる家、終(つい)のすみ家として,家族が安心できる家などを目指している施設になります。 認知症高齢者の方が少人数(9人まで)で,食事の支度や掃除、洗濯などをスタッフとともに共同で行い,家庭的で落ち着いた雰囲気の中で生活をする共同住宅です。
-
周辺施設本駒込駅から下記の高齢者施設まで直線距離で1,209m
介護老人保健施設はくちょう
所在地: 〒114-0014 東京都北区田端3-18-24
- アクセス:
JR山手線「田端駅」から「介護老人保健施設はく…」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「王子南出入口(IC)」から「介護老人保健施設はく…」まで 2.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北区田端駅から徒歩7分の場所に位置しております。 京浜東北線、山手線沿線の田端駅はアクセスがよく気軽に訪れることができる立地です。 そして介護老人保健施設『はくちょう』は利用者様に「まごころ」と「温もり」を込めた心に寄り添うサービスを提供し、家族や地域との繋がりを大切にした安心できる在宅生活を支援していってるようです。 1日のサービスの流れは、起床→着替え・モーニングケア・洗面・整容→朝食→ティータイム→レクリエーション・入浴・リハビリ→昼食→リハビリ・整容・クラブ・行事・入浴→おやつ→リハビリ・自由時間→夕食→ナイトケア・着替え(パジャマ)→就寝とのことです。 医療法人団体、福寿会は、医療施設も沢山ある大きな施設のグループですので、安心して過ごすことができます。今後の生活に悩みを感じたら一度訪れてみることがいいでしょう。 必要な方に必要なサービスが届きますように。
-
周辺施設本駒込駅から下記の高齢者施設まで直線距離で1,219m
グループホーム みんなの家 田端/ みんなの家全施設
所在地: 〒114-0014 東京都北区田端2-10-3
- アクセス:
JR山手線「田端駅」から「グループホーム みん…」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「王子南出入口(IC)」から「グループホーム みん…」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「グループホーム みんなの家 田端」は、JR田端駅から徒歩6分と駅からの利便性が良く、周辺は公園も多く、住宅街の静かな環境です。 JR山手線沿線という、かなり恵まれた立地に建つグループホームですので、多方面からのアクセスが良好で、都心にお住まいの方はもちろん、そうではない方も面会が容易な環境。ご家族にとっても、便利で安心の施設です。 日当たりが抜群で、風通しも良好です。それぞれの個室も大きな窓を配置し、その恩恵を取り入れられるような造りで、アットホームな雰囲気の、フローリングのお部屋になっております。
-
周辺施設本駒込駅から下記の高齢者施設まで直線距離で1,342m
クラシックガーデン文京根津
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 文京区の根津にある老人ホームです。東京メトロ千代田線の根津駅から徒歩4分の所にあります。 ここは旧田嶋邸の跡地で、旧邸の意匠を引き継いだ老人ホームが再建されました。伝統的なお庭があり、共用部からはテラスがつながっており池を眺められます。回廊型の外廊下がとても特徴的です。外壁も昔の意匠が施されており昔からあったような雰囲気を感じます。 アクティビティも他の施設とは異なり、バイオリン演奏会が開催されたり毛糸のコケ玉づくりなどとてもおしゃれです。食事は会員制ホテルの料理長が考案した日本料理でまるで明治の偉人のような生活が送れる施設です。
-
周辺施設本駒込駅から下記の高齢者施設まで直線距離で1,362m
グループホームいつつ星
所在地: 〒112-0002 東京都文京区小石川5-11-8 珠泉会館
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」から「グループホームいつつ…」まで 徒歩5分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「グループホームいつつ…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 花物語ぶんきょういつつ星(旧名称:グループホームいつつ星)の住所は東京都文京区小石川5-11-8で、東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅から徒歩7分のアクセスの良い場所に建つグループホーム(認知症対応型共同生活介護)です。 入居条件は、要支援2・要介護1〜5 ・文京区に住居がある事。 ・認知症を呈している事。 ・要支援2以上の被認定者である事。 ・少人数による共同生活を営む事に支障がない事。 ・常時医療機関において治療をする必要がない事。 年齢・保証人・生活保護の相談可のようです。 建物は鉄骨造5階建てで、1階と4階が花物語ぶんきょういつつ星となっており、2階・3階と5階はショートステイあけぼしとなっています。 居室数18室、定員18名の個室。 共有設備は居間・食堂、エレベーター、エントランスホール、洗濯室、浴槽です。 バリアフリーになっており、トイレは車椅子でも利用できるようにスペースをとり、手すりも設置されています。 運営会社は株式会社日本アメニティライフ協会で、神奈川県を中心に250か所を超える多彩な介護施設を広げている企業。 グループホームは80か所以上にも及ぶので、安心して介護を受けることができると思います。 又、介護に関する専門知識は勿論、実務訓練を兼ねた研修などを通過した優秀な介護スタッフが花物語ぶんきょういつつ星に勤務され、24時間体制でケアしてもらえます。 入居者の個性と尊厳を重視する方針から、一人一人が最大限の能力を生かせるようにケアプランを考えて介護してもらえ、地域の内科医や歯科医とも連携しており、緊急時の医療措置にも対応してもらえます。 隣接地には石川啄木終焉の地として歌碑・顕彰室があり、啄木と文京区との関わりを中心に写真やパネル、年表、直筆原稿、手紙等の展示を観る事ができます。 又、近隣にはマンションや戸建て住宅、学校やお店も建ち並び、公園もあるので散歩も楽しめ、小石川植物園で様々な植物を楽しむ事ができます。 外の掲示板にある地域のイベント情報を見て、出かけるのも良いかも知れません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アクセスはとても良く東京メトロ南北線の「東大前」駅から徒歩1分の場所にあります。建物は鉄筋コンクリート造の11階建てで、エントランスはまるでホテルのような雰囲気でしたよ。書道や絵画、謡曲や健康吹き矢などいろいろなサークルや教室があるので趣味に合わせた生活が出来そうです。
-
グッドライフケアホーム向丘
所在地: 〒113-0024 東京都文京区西片2-19-15 グッドライフケアセンター向丘
- アクセス:
東京メトロ南北線「東大前駅」から「グッドライフケアホー…」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「グッドライフケアホー…」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄りの駅は東京メトロ南北線の「東大前駅」で、歩いて2・3分ほどの場所です。小規模多機能型居宅介護である為、デイサービスや訪問介護を組み合わせたい方にはお勧めですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 文京区の根津にある老人ホームです。東京メトロ千代田線の根津駅から徒歩4分の所にあります。 ここは旧田嶋邸の跡地で、旧邸の意匠を引き継いだ老人ホームが再建されました。伝統的なお庭があり、共用部からはテラスがつながっており池を眺められます。回廊型の外廊下がとても特徴的です。外壁も昔の意匠が施されており昔からあったような雰囲気を感じます。 アクティビティも他の施設とは異なり、バイオリン演奏会が開催されたり毛糸のコケ玉づくりなどとてもおしゃれです。食事は会員制ホテルの料理長が考案した日本料理でまるで明治の偉人のような生活が送れる施設です。
-
文京ひかりの里
所在地: 〒113-0021 東京都文京区本駒込5丁目66番5号
- アクセス:
JR山手線「駒込駅」から「文京ひかりの里」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「王子南出入口(IC)」から「文京ひかりの里」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- グループホーム 文京ひかりの里は、JR駒込駅東口徒歩7分のところにあります。 文京ひかりの里は、最期までその人らしさを発揮できる家、終(つい)のすみ家として,家族が安心できる家などを目指している施設になります。 認知症高齢者の方が少人数(9人まで)で,食事の支度や掃除、洗濯などをスタッフとともに共同で行い,家庭的で落ち着いた雰囲気の中で生活をする共同住宅です。
-
グループホーム 白山みやびの郷
所在地: 〒112-0001 東京都文京区白山2-29-9
- アクセス:
都営三田線「白山駅」から「グループホーム 白山…」まで 徒歩5分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「グループホーム 白山…」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 春日駅より徒歩10分くらいの場所にあるこちらの施設は、地域に愛されている優良介護老人ホームです。 駅近の好立地であることで、地価が高いようなこちらの地域でも、駐車場を設けずとも人が入りやすいのが特徴です。 東京ドームなどの後楽園周辺へのアクセスもよく、徒歩でも行けるような距離です。また、近くには学校も多く、京華中学高等学校や東洋大学白山キャンパスなど、数多くの学校が設置されているため、万が一の時の避難も安心です。 是非一度、足を運んでいただきたいです。
-
グループホームいつつ星
所在地: 〒112-0002 東京都文京区小石川5-11-8 珠泉会館
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」から「グループホームいつつ…」まで 徒歩5分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「グループホームいつつ…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 花物語ぶんきょういつつ星(旧名称:グループホームいつつ星)の住所は東京都文京区小石川5-11-8で、東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅から徒歩7分のアクセスの良い場所に建つグループホーム(認知症対応型共同生活介護)です。 入居条件は、要支援2・要介護1〜5 ・文京区に住居がある事。 ・認知症を呈している事。 ・要支援2以上の被認定者である事。 ・少人数による共同生活を営む事に支障がない事。 ・常時医療機関において治療をする必要がない事。 年齢・保証人・生活保護の相談可のようです。 建物は鉄骨造5階建てで、1階と4階が花物語ぶんきょういつつ星となっており、2階・3階と5階はショートステイあけぼしとなっています。 居室数18室、定員18名の個室。 共有設備は居間・食堂、エレベーター、エントランスホール、洗濯室、浴槽です。 バリアフリーになっており、トイレは車椅子でも利用できるようにスペースをとり、手すりも設置されています。 運営会社は株式会社日本アメニティライフ協会で、神奈川県を中心に250か所を超える多彩な介護施設を広げている企業。 グループホームは80か所以上にも及ぶので、安心して介護を受けることができると思います。 又、介護に関する専門知識は勿論、実務訓練を兼ねた研修などを通過した優秀な介護スタッフが花物語ぶんきょういつつ星に勤務され、24時間体制でケアしてもらえます。 入居者の個性と尊厳を重視する方針から、一人一人が最大限の能力を生かせるようにケアプランを考えて介護してもらえ、地域の内科医や歯科医とも連携しており、緊急時の医療措置にも対応してもらえます。 隣接地には石川啄木終焉の地として歌碑・顕彰室があり、啄木と文京区との関わりを中心に写真やパネル、年表、直筆原稿、手紙等の展示を観る事ができます。 又、近隣にはマンションや戸建て住宅、学校やお店も建ち並び、公園もあるので散歩も楽しめ、小石川植物園で様々な植物を楽しむ事ができます。 外の掲示板にある地域のイベント情報を見て、出かけるのも良いかも知れません。
-
グループホーム みんなの家 田端/ みんなの家全施設
所在地: 〒114-0014 東京都北区田端2-10-3
- アクセス:
JR山手線「田端駅」から「グループホーム みん…」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「王子南出入口(IC)」から「グループホーム みん…」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「グループホーム みんなの家 田端」は、JR田端駅から徒歩6分と駅からの利便性が良く、周辺は公園も多く、住宅街の静かな環境です。 JR山手線沿線という、かなり恵まれた立地に建つグループホームですので、多方面からのアクセスが良好で、都心にお住まいの方はもちろん、そうではない方も面会が容易な環境。ご家族にとっても、便利で安心の施設です。 日当たりが抜群で、風通しも良好です。それぞれの個室も大きな窓を配置し、その恩恵を取り入れられるような造りで、アットホームな雰囲気の、フローリングのお部屋になっております。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 父のことがあり、入居できる施設を探して見学に行ってまいりました。 「お寺のよこ」は名前の通り閑静な住宅街の中にあります。 お寺が近くに何か所かあり、囲まれたような立地になります。静かな雰囲気で、騒音などは一切ありませんでした。 現在の入居者の人数は10名に満たないとのことでしたので小規模のグループホームな印象でした。 また、職員の方もゆったりと丁寧に説明して下さり、所々で入居者様のお世話や会話をしながらでしたが本当に親身に一人一人のことを気遣っているんだなと感じました。 また、買い物や散歩もできるようで入居者様のライフスタイルに寄り添って対応をしているとのことでした。 ただ、一つ欠点な部分を申し上げますと、かなり応募があるようでタイミング次第にはなるそうですが3ヶ月〜長いと半年近くは新規として入居できないことがあるそうなので本当に入居の検討がある場合は見学や申し込みは早い方が良いとのことでした。料金帯も高すぎることもなく相場といった感じでした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 父の事があり老人ホームを見学にいきました。 大変綺麗で明るい雰囲気の施設だと第一印象をもちました。 STAFFの方もニコニコ出迎えて下さり、案内も細かく丁寧にして下さいました。施設は大きく、入居者様も多いとのことでした。介護士の人数も充実しておりとても良い環境だと思います。 立地では電車から少し距離を感じますが都営のバスが通っているので活用すればと特別問題はなさそうです。 住宅街の中にあるので周りも静かで落ち着いた雰囲気になります。 また、レクリエーション活動も充実しており頻繁に入居者様に対して行われているようです。 また医療機関とも連携を行っているとのことなので何か有事の時には迅速な対応ができるのも説明が御座いました。 入居者様も落ち着いた方が多いので、他の方に迷惑などをかける方もいないそうなので私の中でも家族を任せるのはこの施設にお任せしようかなと候補に入っております。 もし有料老人ホームをお探しの方がいましたら一度足を運んで見学に行ってみると良いと思います!!
-
介護老人保健施設はくちょう
所在地: 〒114-0014 東京都北区田端3-18-24
- アクセス:
JR山手線「田端駅」から「介護老人保健施設はく…」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「王子南出入口(IC)」から「介護老人保健施設はく…」まで 2.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北区田端駅から徒歩7分の場所に位置しております。 京浜東北線、山手線沿線の田端駅はアクセスがよく気軽に訪れることができる立地です。 そして介護老人保健施設『はくちょう』は利用者様に「まごころ」と「温もり」を込めた心に寄り添うサービスを提供し、家族や地域との繋がりを大切にした安心できる在宅生活を支援していってるようです。 1日のサービスの流れは、起床→着替え・モーニングケア・洗面・整容→朝食→ティータイム→レクリエーション・入浴・リハビリ→昼食→リハビリ・整容・クラブ・行事・入浴→おやつ→リハビリ・自由時間→夕食→ナイトケア・着替え(パジャマ)→就寝とのことです。 医療法人団体、福寿会は、医療施設も沢山ある大きな施設のグループですので、安心して過ごすことができます。今後の生活に悩みを感じたら一度訪れてみることがいいでしょう。 必要な方に必要なサービスが届きますように。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本