■鹿児島県鹿児島市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

涙橋駅投稿口コミ一覧

鹿児島県鹿児島市の「涙橋駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

涙橋駅
評価:3

鹿児島県鹿児島市に有る鹿児島市電の電停です。並走する県道20号線とホームの段差が有り、ホーム部分が高いのですが、県道との傾斜が緩く長いので目の錯覚かと不思議な感じがします。

Kさん
涙橋電停
評価:3

鹿児島市電谷山線の涙橋電停の名前の由来は近くを流れる新川に架かる涙橋よりきており、薩摩藩の時代に橋の先に処刑場があり家族がこの橋で最後の別れの際、涙を流したことからきているようです。

kanamikeさん

この施設への投稿写真 6 枚

涙橋
評価:3

今は、何事もなく平和な時代ですが、この涙橋の言われは、江戸時代、橋の先の処刑場に向かう罪人が家族と最後の別れをした所から涙橋と言われる様になった様です。 また、西南の役での血戦の一つになった場所です。 平和である今の時に感謝をすると同時に、当時の方々がいたから今がある思いの 祈りを捧げます。

ヤマケンさん

この施設への投稿写真 3 枚

鹿児島市電涙橋駅
評価:3

涙橋駅は、鹿児島市電の谷山方面線の途中にある駅です。路面電車の為渋滞知らずで、スムーズに移動出来るので大変便利です。しかも運賃がどこまで乗っても一律なのが、嬉しいですね。

ささやんさん

この施設への投稿写真 3 枚

鹿児島の歴史を感じられる
評価:4

市電の停留所に涙橋という停留所があります。 そこを通っている新川にかけられているのが、涙橋です。 かつて、この橋の先にあった処刑場へむかう罪人と家族が別れを惜しみ涙を流す場所だったことが名前の由来だそう。 1877年の西南戦争の戦地でもあり石碑も建てられています。

N5243さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画