■宮崎県宮崎市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

宮崎駅投稿口コミ一覧

宮崎県宮崎市の「宮崎駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

130件を表示 / 全30

宮崎駅
評価:5

宮崎市錦町にある〝JR宮崎駅〟です。 宮崎県で一番大きな駅になります。 宮崎県に観光に行った際に利用しましたが、商業施設が隣接していてお土産を購入出来てとても良かったです。

マーライオンさん

この施設への投稿写真 3 枚

JR宮崎駅
評価:5

九州旅客鉄道の駅【JR宮崎駅】は宮崎市錦町にあります。 商業施設のアミュプラザみやざきが駅構内に併設されていて、お土産屋や飲食店など入っていて、とても便利でした。

HONUさん

この施設への投稿写真 3 枚

宮崎駅
評価:3

宮崎駅は宮崎県宮崎市錦町にある駅です。宮崎県の県庁所在地である宮崎市の代表駅であり、特急「海幸山幸」の全列車と、「にちりん」「ひゅうが」「きりしま」の一部が当駅発着で運行されています。こちらの駅では向谷実さんがメロディ用に編曲した「フェニックス・ハネムーン」が接近・発車メロディとして使用されています。 1番線には日豊本線(延岡・佐伯方面行と、南宮崎・都城・隼人・鹿児島・鹿児島中央方面行)と、日南線(青島・油津・志布志方面行)が停まります。 2番線には日豊本線(延岡・佐伯方面行と、南宮崎・都城・隼人・鹿児島・鹿児島中央方面行)と、宮崎空港線(宮崎空港方面行)、日南線(青島・油津・志布志方面行)が停まります。 3番線には日豊本線 (延岡・佐伯方面行と、南宮崎・都城・隼人・鹿児島・鹿児島中央方面行)と、宮崎空港線(宮崎空港方面行)、日南線(青島・油津・志布志方面行)が停まります。普通列車がメインです。 4番線には日豊本線 (南宮崎・都城・隼人・鹿児島・鹿児島中央方面行)と、宮崎空港線(宮崎空港方面行)、日南線(青島・油津・志布志方面行)が停まります。特急列車がメインとなります。 上り列車は主に1番乗り場で、一部2番乗り場になります。 下り列車は全てのホームでありますが、3・4番乗り場が多くなっています。 空港まで一本で行けるのがとても便利です。 また、駅と言ったら駅弁ですがこちらの駅もしっかりと販売しております。 「上等椎茸めし」「上等幕の内弁当」「元祖椎茸めし」「幕の内弁当」などが売っています。私のおススメは「上等椎茸めし」です。肉厚で歯ごたえのある宮崎産しいたけがたくさんのっています。しいたけ本来の味、風味もとてもあり、絶品です!そしてそのしいたけの下にある炊き込みご飯が食欲をそそります。ボリュームが凄い2段式のお弁当です。ぜひ一度食べてみてほしいです。 駅からは高速バスも出ており、福岡方面、熊本方面、長崎方面と色々な方面へのアクセスもしやすいです。

P4827さん
宮崎駅
評価:3

宮崎駅は宮崎県宮崎市にあるJR九州の駅です。 宮崎市の中心部にある主要駅で駅周辺には観光ホテル、宮崎科学技術館、宮崎中央公園、銀行、買い物施設等充実していますよ。

クロスケさん
宮崎駅
評価:5

宮崎県で一番中心であり一番大きな駅です。 近くにはアミュプラザなどがあり買い物もできます。 学生などサラリーマンなど沢山の方が利用しています。 宮崎に来た時はお土産なども売ってあるのでとても便利な場所だと思います。 く

Hiroさん
宮崎の顔
評価:4

宮崎の玄関口JR宮崎駅です。 ここ数年開発がさらに進み、駅はもとより周辺に商業施設などもできました。日向夏の形をしたかわいい形のポストもあります。 駅構内は飲食店やお土産屋さん・カフェなどもあり楽しい場所です。

A0945さん

この施設への投稿写真 3 枚

宮崎駅
評価:3

宮崎県の玄関口。駅前にはフェニックスの木がお出迎えしてくれて南国の雰囲気が味わえます。アミュプラザが併設されたり、商業施設も新しく出来て充実したエリアになってます。日向夏の形をした郵便ポストは宮崎駅にしかないそうです。

てむてむさん

この施設への投稿写真 6 枚

便利
評価:4

宮崎県の電車での玄関口ですね。2020年に、リニューアルして、施設内も、綺麗になってますね。駐車場も広いので、利用しやすくなりましたね。明るい駅に、なりましたね。是非利用して下さい。

masaさん

この施設への投稿写真 8 枚

宮崎駅
評価:4

宮崎県内でも利用者数が特に多い主要駅です。宮崎県の電車は次の電車が来るまでの時間が長いので、駅内で待ち時間を過ごすことが多いです。その時間は、食事をしたり化粧品を売っているお店もあるのでショッピングをしたりしていました。コンビニもあります?路線バスのバスターミナルもあるので市街地へ移動する際は便利ですね(*^_^*)

^_^さん
観光に
評価:3

観光できたのですが、一年のほとんどが晴れというとても過ごしやすいところです。気温は関東と同程度。駅から歩いて15分くらいのところに繁華街があるので有名なチキン南蛮とかを食べましょう。

ふるさとさん
宮崎駅
評価:3

宮崎駅は宮崎市を代表する駅です。特急列車、在来線がほとんど止まります。駅前に県外高速バスターミナルがあって利用するのが便利な構造になっています。旅行をするなら、この駅から色々な方面に行くのに電車、バスともに便利です。

謎のひげさん
便利です!
評価:5

宮崎市中心にある宮崎駅です。 施設敷地内には店舗ビルもあり、一階には軽く食事が出来る店舗もあり待ち時間が有っても苦になりませんので便利で利用しやすいです。 正面には高速バス乗り場もあります。私も県外に行く時には利用しています!

M9167さん
宮崎駅
評価:3

旅行先で立ち寄りました。 構内には、お土産やさんもありチーズ饅頭やなんじゃこりゃ大福など人気のあるお土産が揃っていました。 観光客がたくさんいる駅だったので、コインロッカーは早めに確保することをお勧めします。 行き先によって改札口が違うのでよく調べてから改札を通ることをお勧めします。

X6362さん
宮崎駅
評価:3

宮崎の中心街の最寄り駅です。 駅前には商業施設がありますが、なんと数年後には更にアミプラザ等の大型商業施設が出来る計画があり、更に利便性が向上します。バスの本数も多く、他へのアクセスも良好です。

P9671さん
宮崎駅
評価:3

宮崎の一番の駅です。大きな駅には飲食店やお土産屋も数多く出店しており、電車に乗らなくても楽しめます。駅員が各所にいるので乗り継ぎで分からない時でも親切に教えてくれます。

V2904さん
宮崎の中心部
評価:5

宮崎の玄関宮崎駅は毎日多くのサラリーマンや学生が利用しています。駅内には食事ができる場所が多くあります。ミスタードーナツもありひと休憩する利用者でとても賑わっています。近い将来、駅横に新しいショッピング施設も出来るので、これからの宮崎駅の発展が楽しみですね

C0988さん
唯一の
評価:3

宮崎市で初めて自動改札が設置されました。おそらく県内でもここだけだと思います。木を使った改札口になっていて不思議な感じがします。ホームは2階にあって、乗り場は4つしかないので間違うことはまず無いと思います。

Q8027さん
路線によって改札口が違う駅。
評価:3

仕事で利用しました。行き先で改札口が違うのに驚きました。間違えたら大変です。ホームは二階になります。数年経つと変わるかなぁ。コンコース内は、お土産屋や飲食店が連なっていて助かります。

E9345さん

この施設への投稿写真 8 枚

宮崎駅
評価:4

南国の宮崎らしく、駅前には「やし」のような木々が植えられています。 駅ビルには東西の出入り口がありますが、西口が宮崎中心部への出口になります。 宮崎空港駅から2駅目ですが、特急券無しで「特急列車」に乗車することができます。 駅構内には、宮崎特産の「マンゴー」が販売されていたり、お土産店が充実していました。

A3181さん

この施設への投稿写真 5 枚

南国
評価:3

宮崎へ毎月所用で通っていたころに利用してました。 宮崎ブーゲンビリア空港にも近くとても便利です。 小さいですが、お土産物店や飲食店があり時間潰しをよくしてました。 駅のロータリーが南国っぽくて素敵でした。

164さん
宮崎駅
評価:3

駅内には宮崎のおみやげ屋さんがたくさん。 チーズ饅頭や焼酎の他にも、日向夏をつかったお酒や宮崎で作られた国産ワインもあります。 レストランも豊富です。宮崎牛をつかったハンバーグレストランやチキン南蛮が食べられるお店もあり。 スペインバルもあります。行くと駅の滞在時間が長くなってしまいますよ。

ヨッシーさん
お昼ご飯を宮崎駅で
評価:3

お昼ご飯を食べるために、宮崎駅に行ってきました。 というのも、宮崎旅行に行った際、事前にチェックしていたお店が宮崎駅にあったからです。 宮崎駅には「えきマチ1丁目」というフロアがあり、ここでは飲食店だけでなく宮崎のお土産も販売しています。 とても楽しめるスポットです。

ぺろんちょさん

この施設への投稿写真 1 枚

楽しめる駅
評価:5

構内には「えきマチ1丁目」と題して、お土産ショップや飲食店があります。グルメの中では宮崎牛ハンバーグや宮崎牛の鉄板焼きや名物チキン南蛮が食べられるお店もあるので、ただの乗降駅としてではなくグルメスポットとしても楽しめますよ♪

B2730さん
一番利用する駅
評価:3

仕事での出張や、プライベートでも一番利用する駅です。 待ち合わせ場所などでも分かりやすい所にあるためよく利用します。 駅の店員さんなどもいろいろ親切にしてくれ、とても助かります。

V3799さん
アクセスも良好
評価:3

宮崎のメインターミナルで、駅ビル内はお弁当屋さんや飲食店、お土産さんにコンビニ、100円ショップ等が入っているので便利です。駅の前にはホテルもあるので、繁華街へのアクセスも良いです。

ケイスケさん
綺麗です
評価:5

とても綺麗な駅です。最近ですが、駅の中に居酒屋が数件出来ました。とてもおいしくて、便利で最高です。駅にあるので電車の時間等もわかりやすく利用しやすくいいです。駅も活気がありいいですよ。

E3607さん
宮崎
評価:4

宮崎は九州1のスポーツキャンプ地です。日本、韓国のプロ野球やプロサッカーチームが今季の優勝目指して準備を開始します。今年はWBC日本代表チームの合宿もあり、宮崎は益々盛り上がります。

鷹の申し子さん

この施設への投稿写真 6 枚

ホーム別の改札口
評価:3

先日、出張で宮崎駅を利用する機会がありました。駅前は南国ならではの緑も多く、高架式の駅舎も立派でした。 印象的だったのは、改札口。1.2番のりばと3・4番のりばのホーム別に、改札出入口が各々向かい合って分かれてました。他では中々見ないと思います。

Key坊さん

この施設への投稿写真 7 枚

宮崎市街隣接駅
評価:4

宮崎の街並みに隣接するような形で駅があり利便性にも長けています。 駅内にはお土産コーナー、本屋、飲食店などもあるので電車待ちの良い時間待ちになります。 最近になってICカードが改札に導入されたとのことなのでまた行った際には見てみようと思います。

G0817さん
宮崎県最大の駅です。
評価:5

宮崎県にある駅の中で最も利用者数の多い駅です。 駅内には、飲食店や、ゲームセンター、売店、コンビニ等が揃っております。電車待ちの時間を利用して楽しむ事ができます。

R4563さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画