宮崎駅
宮崎駅は宮崎県宮崎市錦町にある駅です。宮崎県の県庁所在地である宮崎市の代表駅であり、特急「海幸山幸」の全列車と、「にちりん」「ひゅうが」「きりしま」の一部が当駅発着で運行されています。こちらの駅では向谷実さんがメロディ用に編曲した「フェニックス・ハネムーン」が接近・発車メロディとして使用されています。
1番線には日豊本線(延岡・佐伯方面行と、南宮崎・都城・隼人・鹿児島・鹿児島中央方面行)と、日南線(青島・油津・志布志方面行)が停まります。
2番線には日豊本線(延岡・佐伯方面行と、南宮崎・都城・隼人・鹿児島・鹿児島中央方面行)と、宮崎空港線(宮崎空港方面行)、日南線(青島・油津・志布志方面行)が停まります。
3番線には日豊本線 (延岡・佐伯方面行と、南宮崎・都城・隼人・鹿児島・鹿児島中央方面行)と、宮崎空港線(宮崎空港方面行)、日南線(青島・油津・志布志方面行)が停まります。普通列車がメインです。
4番線には日豊本線 (南宮崎・都城・隼人・鹿児島・鹿児島中央方面行)と、宮崎空港線(宮崎空港方面行)、日南線(青島・油津・志布志方面行)が停まります。特急列車がメインとなります。
上り列車は主に1番乗り場で、一部2番乗り場になります。
下り列車は全てのホームでありますが、3・4番乗り場が多くなっています。
空港まで一本で行けるのがとても便利です。
また、駅と言ったら駅弁ですがこちらの駅もしっかりと販売しております。
「上等椎茸めし」「上等幕の内弁当」「元祖椎茸めし」「幕の内弁当」などが売っています。私のおススメは「上等椎茸めし」です。肉厚で歯ごたえのある宮崎産しいたけがたくさんのっています。しいたけ本来の味、風味もとてもあり、絶品です!そしてそのしいたけの下にある炊き込みご飯が食欲をそそります。ボリュームが凄い2段式のお弁当です。ぜひ一度食べてみてほしいです。
駅からは高速バスも出ており、福岡方面、熊本方面、長崎方面と色々な方面へのアクセスもしやすいです。