「藤崎宮前駅」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~132施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると藤崎宮前駅から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 照々食堂さんは熊本市中央区上林町の並木坂通りの北側出口近くの通り沿いにあるお店です。熊本に住んでいる時によく行かせてもらってました。このお店の店内は10席程のカウンターとテーブルが一卓奥にあったと思います。カウンターの上にはその日その日によって違うおばんざいが数種類置いてあります。このおばんざいを2〜3種類を選んで軽く一杯飲むというスタイルの方も結構多かったように思います。お店の名前の通り定食物が充実してるのは勿論のことなのですが、おばんざい以外にもお酒のアテとなるような一品系のメニューも豊富でした。一品系で僕がオススメしたいのはポテサラと回鍋肉とピクルスの盛り合わせです。ポテサラはすこしからしが効いているタイプのポテサラでお酒にかなり合います。その上にブラックペッパーが乗っているのも酒飲みにとってはポイントが高いのではないでしょうか。回鍋肉はかなり味が濃くてお酒のアテには最高に合います。あえてお酒に合うように味濃いく作られていると思います。なのであまり濃いのが好きではない方にはすこし重たく感じるかもしれません。ピクルスの盛り合わせという食べ物自体僕はこのお店で初めて食べました。ピクルスといえばハンバーガーの中に入ってる漬物っぽいものというくらいの認識しかなかったのですが、ここのピクルスの盛り合わせはキュウリだけでなく数種類の野菜をピクルスにしてあります。全て女将さんが付けられているそうで、おつまみにはもってこいの味になっています。行かれてお酒を飲む時には是非一緒に頼んでみてください。後上記以外にこのお店のオススメポイントはなんといっても朝方くらいまでお店が空いてて、定食メニューが食べられるというところです。豚汁定食なんかは僕が言ってた時は確か500円きってた値段設定だったと思います。明け方まで飲んだ後にご飯・豚汁・お漬物のセットで締めをするのはなんだか日本人として幸せを感じます。とてもいいお店なので皆さん行ってみてください。
-
周辺施設藤崎宮前駅から下記の店舗まで直線距離で226m
ごはん屋 上の裏馳走 こだま
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こだまさんは上の裏通りにある人気の創作料理店です! 店内は1階と2階があり2階には座敷もありました。 料理はどれも絶品でとても美味しかったです★ エビを練り込んだトーストは絶品でした! その他にも刺身や茶碗蒸しも美味しかったですよ♪
-
周辺施設藤崎宮前駅から下記の店舗まで直線距離で329m
博多もつ鍋大山 上乃裏店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中央区草葉町にあるおいしくて有名なもつ鍋屋さんです! 博多名物のもつ鍋を食べれるお店で、いつもたくさんのお客さんで賑わっています! 先日は飲み放題コースを注文しましたが、もつ鍋の味も選べてとても満足でした! 唐揚げやサラダ・鉄板焼きなど、ビールに合うメニューばかりでとても良かったです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草葉町にある和食のおいしい居酒屋さん、酒肴フクヤマ。3号線沿いということもありわかりやすく、利用しやすい立地にあります。お店の入口横にはひかえめですが白い看板が出ているので目につきます。とてもオシャレな雰囲気が伝わってきますね。入口前にはメニューもおかれているので初めてでも利用しやすいです。扉をあけてお店の中に入っていくと、明るく、落ち着いた空間が広がっています。個人的に居心地がとてもいいのでかなり気に入っています。カウンター席にテーブル席があって2階にも席があるので大人数でも利用できちゃいます。営業は、24:00までやっています。先日は友人と一緒にいかせてもらいました。別の用事を済ませた後に入店を決定。19:00過ぎぐらいにお店に着いて入店。テーブル席に案内してもらって着席。まずは飲み物を注文。運ばれてきたハイボールでカンパイを済ませてホット一息。最初の一口は間違いのないおいしさですね。そして料理をチョイス。まず頼んだのは、黒板に書かれたおすすめメニューの中からゴマカンパチ、カツオのカツ、里芋の唐揚げ、馬レアカツです。頼みに待っていると、ゴマカンパチから運ばれてきました。見た目も美しいカンパチをまずは一口。たっぷりと脂がのっているカンパチは文句なしのおいしさ。ごまだれとの相性もバッチリですね。そして里芋の唐揚げが運ばれてきました。口に運ぶと、トロッとした里芋の食感が口いっぱいに広がって絶品。他ではなかなか味わうことができない一品ですね。そしてカツオのカツが運ばれてきました。サクサクの衣に包まれているカツオ。一口食べると、カツオ旨味が口の中に広がってかなりのおいしさ。パサパサ感は全くなく、若干レアな感じがたまらない一品でした。そして馬レアカツが運ばれてきました。口に運ぶと馬肉の旨味が爆発。柔らかに中にも程よい食感とさらっとした脂が口の中に広がってかなりのおいしさで大満足することができました。
-
周辺施設藤崎宮前駅から下記の店舗まで直線距離で408m
もつ鍋・梅ノ木 上通店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中央区上通りあります。おくまった所にあって、狭いのかなと思って入ってみると、今時のリノベーションしたような店内で、天井は高くて清潔感があっていい感じです。 二階席もあるみたいです。 鍋は山盛りのキャベツにニラと新鮮なモツが2人分で十分な量出てきました。 逆に、サイドメニューまで食べたければ3人で2人前とか頼んだ方がいいかもしれません。 鍋もしょうゆと味噌と2種類から選べます。あまり見かけないので味噌にしましたが、少しこってりも追加されて美味しかったです。 オススメはサイドメニューの豆腐。オリーブオイルとお塩の味付けがシンプルで美味しいと思われます。
-
周辺施設藤崎宮前駅から下記の店舗まで直線距離で492m
熊本ホテルキャッスルダイニングキッチン九曜杏
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中心部にある老舗ホテル、熊本ホテルキャッスル内にある美味しくて有名なレストランです! 和食も洋食もおいしくて、庶民派なわたしには安くは無い値段のお料理なので、特別な日や自分へのご褒美で行く感じのレストランかなと思います! 入口のところにあるパンの販売コーナーもとても魅力的です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中央区上通町にある八伍邸に行って来ました。上通町と言えばおしゃれな路地街で有名です。和食、洋食、イタリアンなど美味しいお店がいっぱいある町です。その中でも自分の友人おすすめのお店を紹介して頂いてランチを食べに行って来ました。路地街を歩いて行くと引き立っておしゃれなお店があり、そこが今回の八伍邸でした。お店の外観に感動しているとスタッフの方が丁寧に店内に案内していただきました。店内も綺麗でおしゃれで素晴らしいお店と思いました。ランチメニューもこだわりがあって地元の野菜、魚、お肉を使っていて天草、阿蘇などの文字が目立っていました。自分が注文したのは1番人気の日替わり御膳を注文しました。メインはお肉ですがその他にもサラダに小鉢が色々ついていてボリュームも満点でした。お肉も柔らかくジューシーで最高です。1人では食べきれないほどあってお腹いっぱいになり大満足です。デザートもアイスコーヒー、ホットコーヒー、紅茶などが選ぶ事ができて素晴らしいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下通りアーケード内シモカワ薬局の2階にあります「はなまるうどん熊本下通り店」さん。とにかく安い、早い、うまいの三拍子揃ってます。かけうどんの大盛りが380円!街中だけあって、お昼は多くのお客さんで賑わってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中央区下通1丁目のアケードから徒歩1分の所に浜カツさんがあります。ランチタイムはとてもリーズナブルで食べられます。 浜カツランチは690円でいつも利用しています。ボリューム満点で美味しいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中央区上通りあります。おくまった所にあって、狭いのかなと思って入ってみると、今時のリノベーションしたような店内で、天井は高くて清潔感があっていい感じです。 二階席もあるみたいです。 鍋は山盛りのキャベツにニラと新鮮なモツが2人分で十分な量出てきました。 逆に、サイドメニューまで食べたければ3人で2人前とか頼んだ方がいいかもしれません。 鍋もしょうゆと味噌と2種類から選べます。あまり見かけないので味噌にしましたが、少しこってりも追加されて美味しかったです。 オススメはサイドメニューの豆腐。オリーブオイルとお塩の味付けがシンプルで美味しいと思われます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はま屋さんは熊本市中央区の安政町にある老舗のそば・うどん屋さんです。駕町通りの通り沿いにあります。駐車場は街中のためありませんが、市電の通町筋駅から近いです。外観からいい意味で昔ながらの落ち着くような店構えですが、中の方も外観に違わずといった雰囲気で居心地が良いです。熊本に住んでいた時に昼に街に出た時はここを結構利用させてもらってました。僕はいつも丼ものとうどんのセットメニューを食べていました。セットメニューの丼ものは、天丼、天とじ丼、親子丼、他人丼、玉子丼、牛とじ丼の中から一品とうどんかそば(温かい・冷たい選べます)のセットになります。今は値段が変わってるかもしれませんが、当時僕が言っていた時にはそのセットで750円でした。丼ものは種類が豊富ですが、どれもオススメですので何回か行ってローテーションで是非食べてみてください。どれも、これぞ蕎麦屋さんの丼ものという、だしが効いた優しい味は共通してます!個人的なオススメを挙げるとするなら玉子丼です。とろとろの玉子にしっかりダシが絡んでいて、うどんとの相性がバツグンです!お客さんによって結構丼もののチョイスはバラけていたようなイメージがありますが、天丼、牛とじ丼はその中でも人気だったのかなと思います。当然僕もどちらとも大好きでした。うどんは熊本では珍しい江戸前のうどんになっているので、普段うどんを食べられる方も醤油ベースのここのうどんは新鮮に食べられるんじゃないかなと思います。僕も初めて食べた時は関東のうどんはこんな感じなんだとテンションが上がりました(笑)僕はうどんの方が好きなのでそばは食べたことがないですが、セットでそばにされてる方も多かったように思います。味的にも立地的にも飲みの締めにも絶対に合うと思うのですが、夜は確か20時頃くらいまでしか開いてなかったと思うので、締めに来ようと思った方がいらっしゃったら営業時間はご注意を。そんないいお店なので近くに寄った際は行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お値段はすこし高めですが料理は酒類は充実してますし、蟹意外の魚介類もさすがに美味です。お店の雰囲気も、落ち着いた感じで大人のお店って感じです。加賀料理のどぐろ、生うに、カニ、ホタルイカ、アワビ、アナゴ寿司どれも新鮮で美味しいと思われます。個室テーブルだったので、落ち着いて食べれるし、足もしびれないし良かった。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 馬肉料理菅乃屋銀座通り店は、熊本市中央区下通り1丁目のダイワロイネットホテル熊本銀座通りの2階に入っています。このお店は、アーケード街にあるので、駐車場は併設されていませんが、熊本市の中心街にあるので、多くのバスや市電が近くを通り利便性は、いいと思います。定休日はなく、不定休になっています。営業時間は、ランチタイムが11時30分から15時になっています。入店ラストが14時、ラストオーダーが14時30分になります。ディナータイムは、17時から22時になっています。入店ラストが20時30分、ラストオーダーが21時になります。店内は、非常に綺麗で清潔感があり、席は、カウンターとテーブルがありました。最大収容人数は55人になるみたいです。私は、ディナータイムに行きました。年末に行ったので、混んでると思い、予約していきました。他店舗はネット予約できますが、銀座通り店は、現在、電話予約のみになっているので、予約したいなら、電話するようにしてください。私はタバコの匂いが苦手なのですが、このお店は全席禁煙だったのでありがたかったです。メニューは、ほんとに馬肉料理ばっかりでした。私は、馬刺しはもちろん、握りや、レバ刺し、シチュー、ロースカツといった料理を注文しました。馬肉専門のお店なだけあって、どの料理もすごくおいしかったです。特にお気に入りになったのは、ロースカツです。どの料理もそれなりのお値段でしたが、お値段以上のおいしさですごく満足でした。店員さんの接客も丁寧で、馬刺しや握りの種類をひとつひとつ教えてくれました。空いたお皿にもすぐに気づいてくれてお皿を下げてくれました。評価の高いお店なだけあって、店員さんの質がものすごくよかったです。非常に楽しい時間を過ごせました。また、このお店を利用したいと思えるお店だと思いました。次に、このお店を利用するときは、ランチタイムで利用したいなと思っています。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本