■長崎県長崎市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

市役所駅投稿口コミ一覧

長崎県長崎市の「市役所駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

長崎市役所
評価:3

長崎市役所のご紹介です。2023年から市役所が移転して新庁舎になりました。地上19階、地下1階の新庁舎はとてもオシャレな建物で市民の皆さんも楽しめる作りになっています。19階は展望台になってるので、是非行ってみて下さい。

X4090さん

この施設への投稿写真 3 枚

市民会館駅
評価:3

その名の通り長崎市民会館の目の前にあります。旧長崎公会堂もすぐ近くになります。 以前は長崎市民会館でコンサートがあったり、長崎公会堂で成人式があったり、長崎人がよく利用していた電停です。

M0178さん
公会堂前から名称変更した駅
評価:4

比較的最近「公会堂前」から「市民会館」という名称に変更した駅です。 この駅から蛍茶屋方面と赤迫方面に行くことが出来、それぞれ乗り場が少しだけ離れた場所にあります。 駅名の通り、市民会館は横断報道渡ってすぐの所にあり、この駅の隣が「めがね橋」駅になるのですが、この駅からでも有名な観光名所のめがね橋に歩いていくことが出来ます。 とても交通量の多い場所にあり、長崎市役所に行くのにも近く、何かと利便性の高い駅だと思います。

knz5634さん

この施設への投稿写真 8 枚

市民会館駅
評価:3

長崎電気軌道の市民会館駅は、その名前の通り長崎市民会館前にあり、長崎市民会館の最寄り駅でもあります。カステラの老舗、松翁件も市民会館駅の近くです。有名な眼鏡橋も徒歩圏内です。

まるふ13さん
市民会館駅
評価:3

長崎市民会館の前にある電停です。市民会館とは道路を挟んだ向かい側解体された公会堂跡地は市役所に生まれ変わります。公会堂があった以前は「公会堂前駅」でしたが、現在は「市民会館駅」という電停に名前が変わっています。久しぶりに帰ってきた方は間違えないように気を付けてください。

Y3647さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画