

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
若松駅 の投稿口コミ一覧
1~12件を表示 / 全12件
北九州市若松区白山にあるJR筑豊本線の駅です。凄く歴史のある駅で、明治時代に石炭の積み出しを主な目的として開設されました。現在はすぐ近くにショッピングセンターや会社等があるので、通勤等で利用されていますね。若戸大橋も近いので、橋を下から眺める観光にもいいですよ。
若松区にあるJR若松駅は、大型の鉄道駅ですよ。ここは毎日、3000人規模のお客様が使っているよ。毎日、通勤や通学の方々が電車に乗っていますよ。駅構内は飲食店もありますよ。
若戸大橋を見に降りたったことがあります。炭鉱の時代に生まれた路線と駅なので立派な設備ですが小さなディゼルカーがゆっくりと走っていました。今はやっと新型が入ったようで観光に使えればいいなと思います。
若松駅はその名の通りJR若松線の始発駅です。 折尾までの区間は電化されていない為、主力はキハ47などのディーゼル機関車です。 今年の10月からは通称『DENCHA』と呼ばれる最新のハイブリット車両819系が導入されています。
JR若松駅は、筑豊本線の始発駅です。列車の本数は、約30分に1本出ています。会社員や学生の多くが利用しています。出入口に改札入る前に東筑軒のうどんが食べるところがあります。ここのうどんを食べながら列車が出る音楽が好きです。
JR若松駅はJR筑豊本線の始発駅です。 ローカル線で、筑豊本線のことを若松線と言う人もいます。 毎年夏に行われる【くきのうみ花火の祭典】(花火大会)の時には駅の周辺に多くに人が集まります。
JR若松駅は、筑豊本線終点の駅です。駅を降りると商店街があり商店街をぬけると若松市街となります。観光地としても、若戸大橋や高頭山までのアクセスも近いので、良いですよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本