

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
西鉄五条駅 の投稿口コミ一覧
1~15件を表示 / 全15件
西鉄五条駅は、西鉄太宰府線の駅。駅舎側のホームと島式ホーム2面2線の3線だが、2番のりばは使用されない。1番のりば[太宰府行]3番のりば[二日市・福岡(天神)・久留米・大牟田方面]太宰府市役所の最寄り駅。駅近くに、ノエルの樹というパフェが、ご自慢の洋食屋さんがあります。
1902年からある歴史のある駅です。西鉄の駅で周辺には市役所や学校やコンビニなどがあるのでとても便利です。 正月には特に賑わいます。 周辺にはアパートやマンションも多く住みやすいです。
名前から歴史を感じる駅五条駅! 通勤の際に利用しております。駅員さんの対応も大変よく毎朝気持ちよく出勤することができております。近くにコンビニや居酒屋もあり、更には太宰府市役所もあるので需要は高いです!
ここは太宰府市にある西日本鉄道の駅です。 1902年に開設され創業115年も経っている歴史ある駅になります。 近くには太宰府市役所があったり隣の駅は太宰府駅もあり学校も近くにあるので交通の便利さでは良いと思います。 年末年始には太宰府天満宮に参拝しに来た方などは、五条駅で降りて歩いて太宰府天満宮に行っている方も多く見られます。
学生の頃に最も利用していた駅です。 近隣の大学生がよく利用するため、朝夕は結構混雑します。 小さな駅ですが、近くにスーパーやコンビニ、銀行やドラッグストアなど生活に必要な施設はある程度揃っています。 近くにあるパン屋さんが美味しいです。
西鉄太宰府線の駅の西鉄五条駅です。太宰府線は二日市駅を出て、五条、終点が太宰府駅の2駅の路線です。五条駅の東側には広場がありバスが発着してます。毎年お正月には賑わう駅です。
西鉄太宰府線の五条駅、西鉄二日市駅から太宰府駅の間の唯一の停車駅です。太宰府駅まで1分、二日市駅までは4分です。近くにはスーパーなどのお店も多くまた大学、短大が近いので学生の利用も多いです。
二日市~太宰府駅間の単線2ホームの中間(ちゅうかん)駅です。この駅では上り(二日市行き)と太宰府行き電車の離合待ち合わせが行われる駅でもあります。この駅の特徴としては、市役所や観光名所「観世音寺」や「戒壇院」にも徒歩で行ける事。また福岡国際大学や福岡経済大学にも近く、毎日多くの学生さんの乗り降りのある駅でもあります。さらに「マミーズ太宰府店」を始めスーパーも近場に3件ある事もあり、買い物前後に乗り降りされる方も見受けられます。
五条駅の周辺は太宰府市の中心市街地に当たる地域で、観光施設よりも地元住民向けの商業施設が多く、太宰府市役所も五条駅が最寄りです。太宰府天満宮は隣の太宰府駅が最寄りとなります。また、周辺には個人病院が多く開業されており、医療関係が充実している他、大学・短期大学も立地しており大学生・短大生の利用も多いです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本