■福岡県田川市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

田川伊田駅投稿口コミ一覧

福岡県田川市の「田川伊田駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

駅舎内にホテルがある!
評価:3

田川市の中心駅のひとつ田川伊田駅。 JR九州の日田彦山線と、平成筑豊鉄道の伊田線、田川線の3路線が乗り入れていて、地域住民にとっては大切な路線です。JRと平成筑豊鉄道の線路はつながっていて、供用区間があるというのは面白いですね。一応、駅の改札は隣り合っているけど、別々になっています。  日田彦山線の駅はICカード非対応のため、発券機で切符を購入して乗車しなければなりません。小倉や飯塚方面からICカードで乗車した場合は、下車時に現金で清算した上で、ICカードが使える駅まで行って乗車記録を削除してもらう必要があります。  田川伊田駅の場合、ホームへは地下通路を通って階段を使うことになりますが、エレベーターの設置がなく、車いす非対応なので利用には注意が必要です。そのため高齢者の多くは最寄りの一本松駅を利用する方が多いようです。 ICカードと車いす対応になれば利便性がよくなるんですけどね・・・今後に期待です。  現在の駅舎は1990年に3階建て新駅ビルとして建設されたものを、2016年に田川市がJR九州より駅舎を購入してリニューアルしたもので、2019年には駅舎内に「田川伊田駅舎ホテル」を開業しています。駅舎ホテルは寝台列車をイメージした客室から、駅ホームが見えることでも話題になっていました。駅舎外観はシックなカラーリングになったことでレトロ感が増して素敵になったなと思います。以前は白い壁の駅舎だったので、結構イメージが変わってびっくりしました。駅舎内にパン屋さんと飲食店が入っているのも嬉しいですね。  駅前のロータリーも整備されて、商店街入口や風治八幡宮が駅から近くにあるのがわかりやすいです。田川市石炭・歴史博物館も田川伊田駅から徒歩8分ほどのところにあって、シンボルの煙突が近くに見えますよ。 毎年5月に行われる「風治八幡宮川渡り神幸祭」の時は、駅前が神輿と山笠が通るルートになっていて、たくさんの人でにぎわってます。

hataさん

この施設への投稿写真 8 枚

田川伊田駅
評価:3

福岡県田川市大字伊田2621-1にある、田川伊田駅。2019年にリニューアル。JR九州の日田彦山線と、平成筑豊鉄道の伊田線、田川線の3路線が乗り入れています(^-^)。新しくなった駅を見に行って来ました♪

Kさん

この施設への投稿写真 6 枚

リニューアルされた駅舎
評価:3

リニューアルされて、以前の白い外観から、黒くレトロモダンな外観になりました。駅としての利用だけでなく、宿泊もできるようになりました。近くには、石炭記念公園があり、在りし日の炭鉱文化にふれてみては、いかがでしょうか。

Q3171さん

この施設への投稿写真 2 枚

田川伊田駅
評価:3

ICカードが使えない駅になっているので注意してください!新幹線のチケットもこの駅で買えます!JR日田彦山線と平成筑豊鉄道が停車するので、乗り換えで使う人も多いです

H0287さん
しばらくぶりに利用しました。
評価:4

行橋駅から平成筑豊鉄道に乗ることがありまして、 40年ぶりに利用しました。 前回はまだ、機関車が通っていた時代です。 駅構内では、昔と同じように、炭鉱節に歌われた煙突がみえました。懐かしかったですね。

Y0538さん
田川伊田
評価:3

田川市の中心駅といえば伊田駅ですよ。ここは多くの会社員や学生さんが使っているよ。夜になると学生さんの迎えに多くの車が駅前で待機しているよ。広い駅舎なのでとても落ち着くよ。

L6122さん
田川伊田駅
評価:4

日田彦山線の田川市に三つある駅の一つです。 帰省の祭にいつも利用しますが駅舎はとても古い建物ですが趣きがありすごく良い駅舎です。 平成筑豊鉄道も乗り入れてあり乗り換え駅でもあります。 すごく素敵な駅舎なので以前は焼酎のCMにも駅舎が使われていました。

こはるさん

この施設への投稿写真 1 枚

ミスターマックス
評価:5

田川伊田駅は日田彦山線の駅のひとつです。 日田彦山線のほかに、平成筑豊鉄道の伊田線、平成筑豊鉄道の田川線が乗り入れています。乗り入れている平成筑豊鉄道の2つの路線はこの駅が終点となっています。 この駅は株式会社ミスターマックスがネーミングライツを取得し、2009年4月1日より愛称付の駅名が「MrMax田川伊田駅」となっています。 1〜4番のりばがあり、駅本屋側の1,2番のりばは平成筑豊鉄道が、3,4番のりばはJRが使用しています。改札は別々でホームへは地下通路を通っていくようになっています。 また、この駅にはみどりの窓口があります。 駅周辺には田川市石炭記念公園、田川市石炭・歴史博物館、風治八幡宮などがあります。

彡(゚)(゚)さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画