■北九州市八幡西区/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

黒崎駅投稿口コミ一覧

北九州市八幡西区の「黒崎駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

125件を表示 / 全25

黒崎駅です。
評価:3

JR黒崎駅はいつも利用しています。コインパーキングもすぐ近くにありますし改札口の近くにファミリーマートもあります。隣の駅ビル内には市役所もあり黒崎駅とも繋がってますし飲食店も複数入っているのでとても助かってます。

ピンクさん

この施設への投稿写真 2 枚

黒崎駅
評価:4

JR鹿児島本線北九州の黒崎駅は、上り方面は小倉、門司港駅、下り方面は博多、久留米駅、筑豊本線の直方、飯塚駅へ行けます。駅前イベント広場では定期的に食のイベントが開催されています。

打撃職人さん

この施設への投稿写真 5 枚

八幡西区の鹿児島本線黒崎駅
評価:3

八幡西区の鹿児島本線「黒崎駅」は、博多駅迄急行で約35分の位置に有り筑豊本線の直方方面への乗り継ぎ駅にもなっています。 現在は、隣接してコムシティーが有り、八幡西区役所や大学のサテライトオフイス等が有り商業、行政の中心地に有る駅となっています。

jeterさん

この施設への投稿写真 6 枚

JR黒崎駅
評価:5

JR黒崎駅は、北九州市八幡西区黒崎3丁目にあり、北九州市西部の中心街です。JR鹿児島本線の主要駅であり、筑豊本線の福北ゆたか線の起点とされてます。1階は大規模なバスターミナルになっています。

N5741さん

この施設への投稿写真 4 枚

黒崎駅
評価:3

黒崎駅は駅で学生の頃電車に乗る時に利用していました。黒崎から博多や他県にでも一本でいけますし、混んでなければゆっくりと座って移動することができるので便利がいいと思います。

たけるさん
JR黒崎駅
評価:3

黒崎駅は、JR鹿児島本線の駅になります。筑豊電鉄や黒崎バスセンターとも連結しているので、直方市方面に行く時に良く利用しています。また、八幡西区役所も、すぐ近くに有り便利な駅ですよ。

A8246さん
黒崎の中心部にある駅
評価:3

八幡西区役所や井筒屋からすぐ近くにある駅です。コムシティに行くにはとても便利です。  国道3号線からすぐ近くにあるので車でも行きやすい。  駅周辺には銀行やコンビニなど多くの買い物スポットがあります。バス停もすぐ近くにある。

atsushi☆さん
八幡西区役所の最寄駅です。
評価:3

八幡西区役所の最寄駅です。改札を出て右手が区役所。江戸時代は長崎街道の黒崎宿で栄えた街で、改札を出ると黒崎宿と長崎街道の説明看板があります。駅は地上3階にありますが、エスカレーターやエレベーターがあるので、苦になりません。

E9345さん

この施設への投稿写真 8 枚

黒崎駅
評価:3

黒崎駅は北九州市の小倉駅に次いで大きなJR駅となります。八幡西区の中心部になり多くの人が行き交い、商業施設が集約されています。駅裏の通行口を作り利便性が更に良くなっています。

E7320さん
黒崎駅
評価:5

黒崎駅は、北九州市八幡西区黒崎3丁目にあります。JR鹿児島本線です。黒崎駅周辺には、大型デパートや飲食店や商業施設などがあり便利です。ビジネスホテルもかなり充実してるので助かります。

777さん
JR黒崎駅
評価:3

北九州市八幡西区にあるJR鹿児島本線の駅です。主要駅の一つなので、快速他多くの電車が停車します。駅の海側には工業地帯、山側には商業施設が多数あるので、利用客が多いです。駅前のデッキ広場が作られてからは駅前が開放的になり、利用しやすくなりましたね。

J4844さん
黒崎駅
評価:3

黒崎は八幡西区にある大型の駅ですよ。ここは八幡西区の中心部なので、とても多くの人々が集まるよ。色々なお店が駅周辺にあって電車に乗る前に買い物していますよ。朝から通勤や通学の会社員や学生さんが多い駅です。

L6122さん
黒崎駅
評価:3

鹿児島本線の停車駅です。八幡西と東区の中心的エリアですので商業・公共・教育・宿泊施設、飲食店舗、金融・医療機関がとても充実していて生活しやすいです。駅舎内に立ち寄ることがありましたら、かしわめし駅弁おススメです。

S7729さん
綺麗に改装
評価:4

改装によりとても綺麗で清潔感があります。また、コムシティや黒崎の商店街、繁華街にもつながっているので利便性の高い駅です。休日前の夜などは待ち合わせをする人でとても賑わっています。

O7033さん
黒崎駅
評価:3

八幡西区にある駅で、現在改装されとても綺麗な駅となっています。隣は商業ビル、正面は繁華街につながっている為会社帰りにお酒を楽しむ人や買い物客で連日賑わいのある駅となっています。

N8681さん
昔から!
評価:3

自宅から一番近い駅になり良く利用させて頂いています。 学生の時から社会人になり利用する機会も増えてきました。 駅員さんの対応も良く切符の購入など親切にして頂いています。 現在、改装中で綺麗になるのが楽しみです。

K0214さん
黒崎駅
評価:2

JR黒崎駅は三菱化学や安川電機などの工場の最寄り駅です。 又、筑豊電鉄との接続駅でもあるので非常に利用者の多い駅です。 その為、快速はもちろん特急の停車駅にもなっています。

A5372さん
八幡の玄関口
評価:5

JR黒崎駅は、快速はもちろん、特急も停車する八幡エリアの玄関口です。構内には、居酒屋やファーストフード店もあり食事もできます。また、駅をでたらすぐに黒崎の街中にいけるのでアクセス良好な駅です。

REINAさん
黒崎駅
評価:3

JR黒崎駅も新しくなりました。 2階のコムシティの繋がるエリアでは、様々な商業施設が入り、すっかり雰囲気が変わりました。飲食店、携帯電話ショップなど、多くの店舗ができたことで、待ち合わせの仕方も少し変わってきている様子です。

I3418さん
黒崎
評価:3

JR黒崎駅は運行しながら駅舎の改装工事を進めています。北九州市八幡西区の人口約25万5千人の都心駅です。北九州市の副都心でもあり、北九州再生に欠かせない地域です。

鷹の申し子さん

この施設への投稿写真 3 枚

125年の
評価:4

歴史を持つ、JR鹿児島本線の特急停車駅です。同時に筑豊電鉄の駅も併設しており、更には、筑豊本線のターミナル駅として多くの乗降客で賑わいを見せる駅でもあります。また、隣接するデパート「黒崎そごう」とは、平成1年の改修によりペデストリアンデッキで接続され、国道3号線の隣にある駅ながら、益々便利に安全に行き来できるようになりました! 更に2016年3月5日には駅の改修も行われ、八幡西地区の中心駅として新たな歴史を刻んでいく駅へとリニューアルされました!

G7734さん
よく利用しています。
評価:3

JR黒崎駅は鹿児島本線の駅で、また筑豊電鉄の黒崎駅前からの乗り換え、バスセンターもあり、大変便利です。 八幡西区役所も近く、飲食店もありますので便利で、よく利用しています。

U8424さん
北九州の副都心の駅です。
評価:3

北九州市で小倉に次ぐ副都心は黒崎ですが、もちろん鹿児島本線の黒崎駅は、特急列車も停車する利用者が多い駅です。駅から直ぐ側に井筒屋などがあり買い物も便利です。改札口をでてから2階の広場でよく待ち合わせをしておりました。駅の中にもファーストフード店や居酒屋も入っていますので、たまに利用しています。

0605さん
便利です。
評価:3

八幡西区の一番の街『黒崎』です。快速も、時間によっては特急も停車します。駅を出ると国道3号線上を渡る大きな歩道橋がかかっていて、渡ると黒崎商店街に抜けることができます。隣にはホテルやデパートもあり、バスセンターへもアクセスしやすくとても便利です。

GA-naJINさん
良いですね
評価:5

この駅は、鹿児島本線の駅のひとつです。 この駅には、みどりの窓口が設置されています。 駅南口には、駅前広場を兼ねたベデストリアンデッキが設けられ、駅東側の井筒屋百貨店、国道3号線を挟んだ駅南側の商業地、駅西側のコムシティ、西鉄黒崎バスセンターを結んでいます。 バリアフリーにも対応していて、各所にエレベーターが設置されています。 また、黒埼駅から折尾駅を通して、筑豊本線・篠栗線経由の福北ゆたか線も通っています。

彡(゚)(゚)さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画