■愛媛県松山市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

松山市駅投稿口コミ一覧

愛媛県松山市の「松山市駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

121件を表示 / 全21

松山市駅
評価:3

松山市駅は愛媛県松山市にある伊予鉄道の駅です。JR四国の松山駅と似ている名前の為、「市駅」と呼ばれています。松山市の中心的な駅となっており、四国地方の中では一番の乗降者数となっています。毎年毎年利用者さんも増えており、人気の駅となってきています。 郊外電車の 1番線は横河原線で、久米・平井・横河原方面行となっています。 2番線は高浜線で、衣山・三津・高浜方面行となっています。 3番線は郡中線で、余戸・松前・郡中港方面行となっています。 市内電車の南側の 1号線は環状線内回りで、JR松山駅前・木屋町方面行となります。 2号線は環状線外回りで、大街道・赤十字病院前方面行となります。 3号線は、道後温泉行となります。 6号線は、本町六丁目行きとなります。 こちらの駅に来た際、ぜひ一度聞いてみてほしいのが、駅のオリジナルの発車メロディーです。通常のメロディーとは違い、伊予鉄道社長の清水一郎さんが作曲した「リズム」というメロディー流れます。他の駅では聞けないのでとてもレアです。またほかの駅でも聞くことが出来ますが高浜駅・郡中港駅・横河原駅だけとなっています。 出口は北口と南口がありそれぞれに施設があります。 北口方面ですと、「いよてつ高島屋本館(四国の中でも最大の百貨店)」「坊ちゃん列車ミュージアム」「松山銀天街」「済美高等学校」「松島氏駅前地下街」等があります。 南口方面には、「いよてつ高島屋南館」「愛媛県立松山南高等学校」「聖カタリナ学園高等学校」「愛媛県立中央病院」「子規堂」などがあります。 そして松山市駅はバスも充実しています。 1.2番線は高速バスがメインで東京方面や九州方面、大阪方面へいくことが出来ます。 3番線は、とべ動物園・えひめこどもの城行き。 4番線は、松山空港、三津港・金比羅前、宇和島・城辺行き。 5番線は、運転免許センター、今出港行き。 6番線は、坊っちゃんスタジアム、北伊予駅、津田団地前行き。 7番線は、伊台、小坂・天山町東方面行き。 8番線は、さくらの湯、新居浜駅前行き。 20番線は、道後温泉駅前、久米駅前行き。 21番線は、道後温泉駅前・湯の山ニュータウン・湧ヶ淵行き。 色々な方面へのアクセスもしやすく、とても便利な駅です。

R9930さん
松山市駅
評価:3

松山市駅は愛媛県松山市にある伊予鉄道の駅です。 中心地の駅で、駅周辺には、いよてつ高島屋、松山市駅前地下街、愛媛県中央病院、飲食店、買い物施設がとても充実しています。

クロスケさん
松山市駅
評価:3

愛媛県松山市に有る伊予鉄道の駅です。北西方向に徒歩10分位にJR松山も有りますが、より松山市の中心部で路面電車へのアクセスも良いため、利用客も四国内では一番多い駅となっています。

Kさん
松山市駅
評価:3

伊予鉄道の駅です。 松山市の繁華街に開設されており、普通の鉄道と路面電車が走行しています。 愛媛県らしく電車の車体はみかん色に塗装され、かわいらしい雰囲気を醸し出しています。

YMYさん

この施設への投稿写真 6 枚

松山市駅
評価:3

愛媛の中心部松山市にある松山市駅です。 松山駅とは違い、伊予鉄道の路線でここから路面電車が発車したり高速バス乗り場などでも使用されます。 付近に商店街やデパートがあるためよく人で賑わう場所です。

RMさん
松山市の中心、松山市駅!
評価:3

こちらは愛媛県松山市の中心部にある、伊予鉄道の松山市駅です。松山市の繁華街となっていまして、周りには伊予鉄高島屋や銀天街・大街道商店街、路面電車やバス、タクシーなどもあり、旅行に行く際にはとても便利な駅だと思います。

Mさん
松山市駅
評価:5

松山市駅は愛媛県松山市にある伊予鉄道の駅です。 初めて伺いましたが「松山駅」と「松山市駅」があるのでちょっとびっくり しました。駅はとても大きくきれいでした。市内電車の始発地点でもあり 利用されるお客様も多いです。

きたにゃんさん
松山の中心的な駅
評価:3

伊予鉄道の駅です。JR四国の松山駅と区別するため、「市駅」呼ばれて親しまれています。 駅は松山城の南側にあり、繁華街でもある松山銀天街やオフィス街が周辺にはあり、駅舎もいよてつ高島屋があるため、松山の実質的な中心駅となっています。 四国で最初にできた駅で毎日約27000人が利用しています。4路線が入線しており、港のある高浜方向(高浜線)、東側の川内方向(横河原線)、南側の伊予方向(群中)それぞれに行くことができます。 ホームは東西のあり、入り口(改札口)は南北にあります。 北口には、同じ伊予鉄道の路面電車の松山市内線の停留所や、市内の路線バスや高速バスのバスターミナル、タクシープール、多くの官庁やオフィスビルがあり、市民だけでなく観光客の姿も多くあります。 南口には、松山南高校、松山工業高校、聖カタリナ学園高校と多くの高校があり、活気があふれています。また県立中央病院も南口側にあります。 現在、再開発中で完成予定は2023年。完成すると、路面電車との乗り換えがスムーズになるようです。 近くの親戚の家に行ったとき、よく利用しますが、街の中心にありバリアフリーも進んでおり、便利な駅です。 松山に住むとき、まず起点となる駅ではないでしょうか。おすすめです。

1007さん
松山市
評価:3

松山市駅は、松山市内を走っている電車の始発、終着駅になります。松山市から、観光で有名な道後温泉やJR松山駅などに繋がっているので非常に利用する方が多いです。大変便利なので利用してみて下さい。

H6139さん
松山市の中心地となっています
評価:5

仕事で初めて松山市に行ったとき、空路で松山空港に下りて、空港バスでまずこの松山市駅まで行きました。 松山市駅はバスターミナルや路面電車の駅もあるターミナル駅です。また、高島屋デパートを始めとする商業施設が駅の上にあり、駅が繁華街の中心となっているため、食事や移動の交通機関の乗換えにも大変便利でした。 駅ターミナル周りの商店街では、観光客相手の土産物を売っている店もあり、地元の人だけでなく、観光客も多く訪れている駅であることがわかります。また、駅ターミナルの地下には飲食店などが立ち並ぶ地下街もあります。 バスターミナルでバス待ちの間に、ターミナル前の路面電車の駅に松山名物の坊ちゃん列車が入ってきて、列車の方向転換や客車の入れ替えを乗務員数名の方が手で押して出発準備を行なっているのを見ることができました。 この時はバスしか乗りませんでしたが、プライベートで松山に行くことがあれば、この松山市駅から、坊ちゃん列車に乗って市内観光に出掛けたりしてみたいと思います。

Beta1さん

この施設への投稿写真 7 枚

賑かな駅です。
評価:5

とても賑やかな駅で、駅ビルにはデパートがあり、ここにくれば、なんでも揃いそうです。旅行の時に行ったのですが、立地条件がとてもよく、路面電車、バス、タクシーなどここからいろんなものに乗れます。屋上には、市内を一望できる観覧車もあるので、ぜひ一度、乗って見てください。

Rupin35さん
松山市駅
評価:3

伊予鉄の松山市駅です。 松山の一番の繁華街にある駅だと思います。 祖父母の家がこちらの駅から徒歩数分で、帰省したときには、市内電車(路面電車)に乗って遊びに連れて行ってもらっていました。 坊ちゃん列車には松山市駅からも乗車することが出来ます。

Q8312さん
松山市駅
評価:4

伊予鉄道高浜線・横河原線・郡中線の始発終点駅であり愛媛県内の駅では最も乗客数が多く賑わっています。 駅北側にはバスターミナルがあり、地下ではまつちかタウンと隣接し、東側道路向かいには銀天街アーケードもあり愛媛県の商業中心地の一つです。

FMTDさん
市の中心。
評価:3

全国のJRの駅の県庁所在駅名より大きい私鉄の駅の代表格がこの松山市駅です。JRの松山駅が遠距離の窓口ならこの駅が市の中心部らしい繁華街が広がっています。駅前は四国一の大都会らしいデパートもあります。

M9675さん
中心部
評価:3

松山市の中心にはここ松山市駅に来るのが一番ですね。 県外の方などはJRの松山駅に最初に到着するかと思いますが、そこからここ松山市駅に来てください。 アーケードまでもすぐ近く、買い物など食事でもここに来れば間違いないです。 松山に来られた際はここ松山市駅から観光を始めるのもいいですね。

さんぽさん
松山市の中心!
評価:3

松山市には松山駅と松山"市"駅の二つありますが、松山市駅の方が街の中心地にあります。 松山市駅には伊予鉄道と路面電車の両方が発着し、コンビニやデパートも隣接する便利な場所です。 また、路面電車乗り場では普通の路面電車と坊ちゃん列車が並ぶことがあるので、電車が好きな方には良い撮影スポットかもしれません。

ハチさん
松山市駅
評価:3

松山市で一番利用者が多い駅だと思います。 いよてつ高島屋に隣接していて、オフィス街や高校が近く何校もあるので、一番にぎわっている駅だと思います。 最近は駅のコンビニがセブンイレブンにもなりましたよ!

Q2770さん
松山市駅
評価:3

松山の駅と言えばJR松山駅よりも松山市駅を思い浮かべる方も多いのではないかと思う位、松山市の中心にある伊予鉄道と路面電車のある駅です。降りた所はイヨテツ高島屋! ロータリーには路線バスなど、とにかく松山の中心です。

モンさん
松山市駅
評価:3

伊予鉄道の松山市の中心になる駅です。駅は高島屋があり買い物やビジネスの基点となる駅になっています。松山唯一の地下街があり宝くじ売り場はよく当る事で有名です。路面電車の始発駅にもなっています。

H7104さん
松山市駅
評価:4

松山市中心部ですので郊外電車、バス(空港への直送バスあり)、タクシー等交通には非常に便利です。 また、いよてつ高島屋と直結してあるのでお買い物も楽しめます。 市内電車への乗り換えも可能ですので、全国的にも有名な道後温泉まで坊ちゃん列車に乗って行かれてはいかがでしょうか。観光客の方にはオススメですよ。

サブさん

この施設への投稿写真 5 枚

松山市駅
評価:3

名前の通り、松山市の中心部に位置しますこの駅。 県外からいらっしゃった方は、JR松山駅とよく間違われるます。 地元では、市駅と呼ばれており、区別が付くのですが、 りょこうでいらっしゃった方は、JR松山駅と名前の区別が付きません。 名前は似ていても、徒歩では少し距離が有りますし、タクシーにお乗りの際は要注意です!

エス男さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画