
四国一周旅の途中、今治駅に立ち寄りました。大きくて利用者もたくさんいました。ちょうどお腹がすいていたので、改札の隣にあるお食事処に行きました。かけうどんと鯛の押寿司を食べました。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~11件を表示 / 全11件
四国一周旅の途中、今治駅に立ち寄りました。大きくて利用者もたくさんいました。ちょうどお腹がすいていたので、改札の隣にあるお食事処に行きました。かけうどんと鯛の押寿司を食べました。
今治駅。 今治駅内にはお土産やさんとバリィさんが出迎えてくれます。最近改装してきれいになりました。駅の周りに少しホテルが並びます。愛媛内では比較的おおきな駅になります。
我が家で使っているタオルのほとんどが、今治タオルを愛用しています。今治へは仕事で行くことになり、親しみを感じていたので楽しみでした。今治駅は高架式で、バスターミナルがあったり、主要な駅になっている様です。見た感じ道の駅のような雰囲気で、お店が入っています。帰りには有名な鯛めしをいただきました!
愛媛県今治市に立地してるJR四国の駅です。愛媛県内では珍しく高架の駅になっています。以前、しまなみ海道が開通するまで、船への乗換えでよく利用させていただきました。
「今治」を初めて見て「いまばり」と読める人はいません。いまはるが圧倒的に多いようです。今治といえばタオルですが、本州からのフェリーの入港港でもあります。兎に角タオルが有名な町です。
今治駅はJR四国(四国旅客鉄道)予讃線の駅です。愛媛県の中では松山駅の次に利用客の多い駅です。バリィーさんや焼き豚玉子飯で全国区な知名度も上がった今治ですが、なんと言っても元全日本監督の岡田さんがオーナーになったサッカーのFC今治が期待ですね。
愛媛ではめずらし高架になっている駅です駅で売られている鯛めしは有名でかなりおいしいですまたシマナミ街道を自転車で渡る人のためのサイクリングステーションとしての役割もはたしています
今治駅の楽しみといえば駅弁。鯛の旨みをまるごと閉じこめた今治伝統の味!「鯛めし弁当」は不動の人気。 そしてもう一つ。 JR四国管内で販売されている駅弁を対象とした「四国の駅弁選手権2012」の最終審査が行われ、今治駅の「瀬戸の押寿司」(製造・二葉)が金賞に選ばれました。駅弁の中ではサイズは小さめになりますが、とにかく旨いです。全国でランキングすれば上位に入るのは確実でしょう。それくらい美味しい。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |