福山市のターミナル駅
広島県福山市三之丸町にある広島県と岡山県を繋ぐターミナル駅、福山駅。
乗り入れ路線は、山陽新幹線の博多方面と東京方面。
在来線は広島方面と岡山方面に向かい走る山陽本線。福山駅と塩町駅間を走る福塩線が乗り入れています。
そのほかバスの停留所もあり、北口(福山城口)は路線バスや無料のシャトルバスの停留所があります。逆側の南口(ばら公園口)は高速バスと、路線バスの停留所があります。
そのほかこの駅の特徴は、なんといっても駅のホームからお城が見えるということです。
福山城が隣接しているので新幹線のホームでも在来線のホームでも北口(福山城口)の方を向けばすぐそこに福山城が見えます。
なので北口(福山城口)から出れば福山城公園内にある福山城はもちろんのこと、歴史博物館、福山美術館、福山八幡宮などがあります。
ちなみに月に一度福山城公園では土曜日にフリーマーケットが開催されており、もしかしたらお宝が見つかるかもしれませんよ!
逆側の南口(ばら公園口)は、福山天満屋や商店街など買い物ができるところが多数あります。
興味のある方はぜひ下車して散策をしてみてください!