■広島県福山市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

福山駅投稿口コミ

施設検索/広島県福山市の「福山駅」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

福山駅

評価:4

福山駅は単なる交通の結節点以上の魅力が詰まっていて、その立地性と歴史性、都市機能が見事に調和した玄関口です。まず、駅構造が特徴的で、新幹線ホームのすぐ北側には福山城の石垣が顔を覗かせ、まさに“城の内部”へ列車が乗り入れるような造り。これは全国的にも珍しい光景で、城と鉄道が一体となったインパクトがあります。
駅北口を出れば目の前に広がる福山城公園。その北口周辺はローズスクエアの名にふさわしく、バラの植栽やベンチ、小さな屋台など“歩きたくなるまちづくり”が進んでおり、居心地の良いウォーカブル空間として整備されています。特に春と秋には周辺がばら色に染まり、地元で開かれる「ばら祭」や駅前での大道芸など、駅周辺がイベントステージになります。
観光面では、駅から徒歩圏に福山城博物館、広島県立歴史博物館ことふくやま草戸千軒ミュージアム、ふくやま美術館、文学館など文化施設がぎゅっと集結。短時間でも文化散歩が楽しめ、旅のアクセントになります。また駅南口には2024年9月にオープンした「ニューキャスパ」が誕生。商業・飲食・コミュニティ機能を兼ね備え、地元民にも旅行者にも使い勝手がよく、今後の駅前の新たなランドマークとなる期待が高まっています 。商業施設も充実しており、駅構内「さんすて福山」、駅前の百貨店「天満屋福山店」、谷町界隈のアーケード商店街など、ショッピングや食事の選択肢が豊富です。夜になると駅前商店街に灯りがともり、地元食材を使った居酒屋やバーなど、大人の賑わいも楽しめます。交通アクセスも申し分なく、新幹線(のぞみの一部)と在来線(山陽本線・福塩線)、高速バスが集まり、鞆の浦や神辺、本市各地へのバスアクセスも優秀。さらに再開発が進む駅前ではタワーマンションやオフィス、公共施設が次々と整備され、今後ますます賑わいを増していくでしょう。皆さんも是非、広島に行かれた際には福山にも寄ってみて下さい。よろしくお願い致します。

最終更新日
2025年6月25日

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画