■広島県庄原市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

備後落合駅投稿口コミ一覧

広島県庄原市の「備後落合駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

ターミナル駅のなごりがある秘境駅
評価:3

広島県庄原市西城町にある駅だよ。 広島駅と岡山県新見市の新見駅を結ぶ芸備線と、島根県松江市の宍道駅を結ぶ木次線の2路線があるよ。 この備後落合駅が広島支社と岡山支社、そして米子支社の協会となっているため、全ての列車がこの駅で折り返し運転となるよ。 周囲を山々に囲まれた中に駅舎はあるよ。 現在は無人駅だけど、かつては多くの始発や乗換えが盛んな「ターミナル駅」として栄えたため、その遺構が今でも残る「秘境駅」として最近は注目を浴びているよ。 駅舎側に木次線のホームがあり、芸備線のホームには構内の踏み切りを渡って島式のホームに行く構造となっているよ。 待合室には、にぎわったころの駅舎の写真が数多く展示されており、当時を懐かししく感じることができるよ。 現在は三次、広島方面には1日15本程度運行されているが、新見や木次方面には3本ほどとなっているよ。 でも紅葉などの観光シーズンになると、木次線でトロッコ列車「奥出雲おろち号」が運行されているよ。

1007さん

この施設への投稿写真 7 枚

昔は陽陰連絡駅でした。
評価:3

広島駅にある芸備線と木次線の接続駅です。昔は広島から山陰に行く急行連絡駅で大変賑わったのですが山間の駅になりました。自分は観光列車「おおち」を乗りに行きましてその時は賑わっていたので是非みなさんも乗りに行ってください。

M9675さん
備後落合駅
評価:3

広島県庄原市西城町にあるJR芸備線のえきになります。 本数が非常に少ない無人駅となり自動券売機もないので整理券を使用することになります。 当駅ではトロッコ列車に乗ることができます。 またすべての列車がこの駅で折り返します。

N9335さん
備後落合駅
評価:3

広島県と島根県を繋ぐ末端の駅となります。 駅舎としては、昔ながらの古い駅といったイメージを持っています。 一日に数本ですが、「奥出雲おろち号」といったトロッコ列車に乗る事が出来ます!!

エイトさん

この施設への投稿写真 7 枚

ローカル線2線の乗換え駅
評価:3

芸備線と木次線の乗換駅で出雲方面に向う木次線は、列車の本数が少ない為、入念に下調べをしないと待ち時間が非常に長くなります。駅に待合室がありますが、駅前にお店がなく、夏季と冬季の時間調整は大変そうです。

saudadeさん

この施設への投稿写真 2 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画