
JR西日本大野浦駅です。近年駅舎の改修がありとてもきれいに整備されてました。東口、西口双方共、ロータリーやタクシーの待機場、駐輪場等が整備され車でのアクセスも容易になっています。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~6件を表示 / 全6件
JR西日本大野浦駅です。近年駅舎の改修がありとてもきれいに整備されてました。東口、西口双方共、ロータリーやタクシーの待機場、駐輪場等が整備され車でのアクセスも容易になっています。
廿日市市塩屋にある山陽本線の駅「大野浦駅」です。。 東に一駅行けば、前空駅。 西に一駅行けば、玖波駅です。 1日の乗車客は、約1700名程です。 宮浜温泉に行くには、こちらの駅を利用するのが、 最寄りです☆
平成30年4月より、北口しかなかった駅舎を橋上駅舎にし、南北を自由通路で繋げたので大変便利になりました。 北口も新しく整備され、屋根付きの送迎車の乗り降り場が出来、雨天でも快適です。 エレベーターや多目的トイレも設置されて、バリアフリーにも対応されています。
私の住んでる大野の最寄り駅の大野浦駅です。駅の規模からは想像できないほど利用客が多く、特に朝夕の通勤、通学時にはたくさんの人が利用されているようです。また、最近では周りの環境も整備され住みやすい所になってるような気がします。
JR広島駅から岩国・下関方面へ11番目約35分で大野浦駅に着きます。旧道沿いにある小さな駅になります。カープの試合終了時の臨時電車の終点になっているため通勤の方も便利ですよ。
こちらの駅は、『おおのうら』と読みます。 広島県廿日市市の宮浜温泉への玄関口となってます。 将来は、橋上駅舎になるとの事です。 また、2駅 広島方面に行くと、世界遺産でもある宮島の玄関口 JR宮島口駅になります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |