■岡山市北区/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

備中高松駅投稿口コミ一覧

岡山市北区の「備中高松駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

114件を表示 / 全14

初詣
評価:3

年末に近くのホテルに泊まる機会があり、周辺観光しているときに立ち寄ってみました。 JR西日本の吉備線の駅で駅名通り備中松山城が近くにありますが、有名な最上稲荷の最寄り駅なので初詣客の対応準備を駅員さんがしていました。

ERさん

この施設への投稿写真 4 枚

備中高松駅
評価:3

備中高松駅は、最上稲荷にもっとも近いJR駅です。 駅近くにはコンビニエンスストアやスーパー、ドラッグストアーなどが有り、年末年始はとても賑わいます。 交通量が多く車で行く事が出来なくても、駅が近い為電車でゆっくりと行く事が出来、混雑を避けて参拝できるのでとても便利です。

Qooさん

この施設への投稿写真 4 枚

備中高松
評価:3

備中高松駅は岡山市の北区高松にあり西日本旅客鉄道の吉備線の駅で日本三大稲荷の一つの最上稲荷参拝時の最寄りの駅です。高さ27.5mの巨大な大鳥居がすぐそこです。又備中高松城址も近くにあります。

まさとしさん
備中高松
評価:3

岡山駅から北に向かっていく吉備線にある駅です。近くには、最上稲荷神社や備中高松城跡があり、これらの最寄り駅なのでけっこう利用客はいます。初詣の時は利用客でいっぱいになり臨時の出口までできるほどです。

L3765さん

この施設への投稿写真 8 枚

岡山市北区 吉備線 備中高松駅
評価:3

備中高松駅は、総社駅(総社市)と岡山駅とを結ぶ吉備線(愛称は桃太郎線)のちょうど中間辺りに位置する駅です。吉備線の沿線駅の中では比較的規模の大きい駅で、かなりの人数が乗降します。

G5575さん
備中高松駅
評価:3

地元に有ったお城の名前。戦国時代、まだ豊臣秀吉が羽柴秀吉と名乗っていた頃、城を水没させる「水攻め」で有名な備中高松城の戦いが行なわれたのがこの地です。駅から北へ徒歩で10分ほどで、城跡に到着します。

P7477さん
備中高松駅
評価:3

備中高松駅は吉備線の駅の1つです。 近くに高松中学校や高松農業高校があるので学生の利用も多いです! 徒歩では少し遠いですが最上稲荷神社があり、年末年始になると初詣でいっぱいになりますがバスが出ているので便利ですよ!

B0436さん
最上稲荷の最寄駅です
評価:3

備中高松駅は日本三大稲荷のひとつ、最上稲荷の近くにある駅です。 最上稲荷に参拝するお客様がよく利用する駅ですが、周辺にはスーパーやコンビニ、学校や会社があるので学生やサラリーマン、買い物目的の方もよく利用しています。 山に囲まれている長閑な駅なので、四季折々で様々な季節の景色や音を楽しむことが出来ますよ。

まつさん
備中高松駅!
評価:4

備中高松駅!最上稲荷に行く最寄り駅ということで利用しました!場所は岡山県岡山市北区高松にあり、西日本旅客鉄道吉備線の駅です!とても雰囲気のある駅で、来て良かったです!!

旅好きさん

この施設への投稿写真 4 枚

シーズンには利用客が多い駅です。
評価:3

最上稲荷に一番近い駅なので年末年始や毎月1日、祭事のある時期は人でにぎわいます。駅南南口には国道180号線があり、市役所の高松市所がありますので利便性は高い駅です。

U@さん
駅名はお城の名前・・・
評価:4

備中高松駅は地元に有ったお城の名前。戦国時代、まだ豊臣秀吉が羽柴秀吉と名乗っていた頃、城を水没させる「水攻め」で有名な備中高松城の戦いが行なわれたのがこの地です。駅から北へ徒歩で10分ほどで、城跡に到着します。既にお城はありませんが、当時の秀吉が築いた堰堤や、城の石積みの一部がわずかに残っています。歴史の地へ足を踏み入れるには丁度いい雰囲気の駅です・・・

X6261さん
お正月には臨時改札も開設
評価:3

かの有名な最上稲荷の最寄り駅がこちらです。 お正月には参拝客が多く訪れる為、臨時の改札口が開設され、近隣にも臨時バス停ができます。 自家用車で最上稲荷に訪れる方もいらっしゃいますが道が混む為、家から自分で運転するより備中高松まで電車で行き、臨時バスに乗ったほうが疲れないので私は気に入っています。

ハチさん
備中高松駅
評価:3

備中高松駅は岡山市北区高松にあり西日本旅客鉄道の吉備線の駅で日本三大稲荷の一つの最上稲荷参拝時の最寄りの駅です。高さ27.5mの巨大な大鳥居がすぐそこです。又備中高松城址も近くにあります。

T3570さん
お稲荷さんへの入口です
評価:3

備中高松駅は、国道180号線沿いにあります。 JR吉備線の駅です。 周囲は住宅街が広がっています。 幼・小・中・高など教育機関、銀行、病院なども充実しています。 北側には、最上稲荷があります。

1007さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画