■岡山県備前市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

日生駅投稿口コミ一覧

岡山県備前市の「日生駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

114件を表示 / 全14

海近くの駅です。
評価:4

備前市日生町に立地するJR西日本、赤穂線の駅です。国道250号線沿いに立地しています。駅は無人駅でホームは相対式2面2線です。駅前にはタクシー乗場やバス停が有ります。

C003さん
カキオコが有名な駅
評価:5

山と海に囲まれた、自然豊かな駅です。 駅を出るとすぐ前にはフェリー乗り場があります。 駅から少し歩きますが、「五味の市」という市場で牡蠣を買って、その隣りにあるバーベキュー場で牡蠣を焼いて食べるのが、毎年恒例の楽しみです。

0304さん

この施設への投稿写真 6 枚

JR赤穂線にあるとても海に近い駅です!
評価:3

日生駅はJR赤穂線にあるとても海に近い駅です。 駅前には日生港があり、フェリーで小豆島へ行くことが出来ます。 また、牡蠣の町としても有名で、「カキオコ(牡蠣のお好み焼き)」をお目当てに全国各地から観光客が訪れています。

B1463さん

この施設への投稿写真 6 枚

日生駅
評価:3

備前市日生町にあるJR赤穂線の日生駅です。 牡蠣で有名な日生の玄関口になります。シーズンともなれば牡蠣を求めてくる観光客や地元の方々で周辺がとても賑わいます。駅前の通り沿いには、ご当地グルメの『カキオコ』の看板があるお店がたくさんあります。目の前の海からは、小豆島へ渡るフェリーも出ていますよ。

K5008さん

この施設への投稿写真 5 枚

日生駅
評価:3

日生駅は岡山県備前市にあるJR赤穂線の駅です。駅の目の前は日生港です。そして日生と言えば、豊かな瀬戸内海に育まれた牡蠣を使った「カキオコ」が全国的のも有名です。カキオコ目当てで日生を訪れる人も多いとか。是非一度行ってみてください。

チョコハンバーグさん
JR日生駅
評価:4

JR赤穂線 日生駅です。1時間に1本程度しか電車が来ないローカルな駅ですが、毎年牡蠣が解禁になると、周辺は県内・外からの車や人で賑わいます。駅の周りにはカキオコ(牡蠣のお好み焼き)の店がたくさんあって、港の市場では新鮮な牡蠣や魚介を購入できます。

キムタクさん

この施設への投稿写真 4 枚

ひなせ駅
評価:5

岡山県のJR日生(ひなせ)駅です。のどかな駅で、駅前の日生駅前港からフェリーが出ています。 牡蠣が有名な町なので、シーズンになると県外からもたくさんの人が訪れます。

〇〇〇さん

この施設への投稿写真 3 枚

日生
評価:3

日生駅の南にはフェリー乗り場やリゾートマンションなどがありとても綺麗な風景が広がっています。駅舎は古くからあり海の町の雰囲気のある駅です。すぐ近くの港で花火大会が開催されるときは駅前に屋台がでたりで大変賑わいます。

L3765さん

この施設への投稿写真 8 枚

日生
評価:3

日生と書いてヒナセと読みます。瀬戸内海の日生港直結の駅です。港からは、小豆島行きのフェリーも出ています。牡蠣で有名でいつも11月の初旬に解禁売り出しとなります。駅前でも買うことができますよ。

X5695さん
日生駅
評価:4

JR赤穂線にある駅です。 日生は牡蠣が有名で、駅周辺は牡蠣を食べる事が出来るお店が多くあり、またカキオコ(牡蠣が入ったお好み焼き)を食べる事が出来るお店が多くあります。 その牡蠣を目的に、多くの観光客で日生駅も賑わっています。 毎年、牡蠣が美味しい時期に日生駅を利用して牡蠣を食べに行っています。 駅周辺に歩いていく事が出来るお店ばかりなので、大変便利な場所に駅があります。 また、駅は目の前に海が広がり、大変素敵な場所にあります。

みつおさん
播州赤穂線で唯一の海が見える駅
評価:4

この駅は、JR赤穂線の駅です。 赤穂線の駅では、唯一ホームから海が見える景観のいい駅です。 町自体は港町であり、特に有名なのは牡蠣です。 牡蠣をふんだんに使用したお好み焼き(ご当地では『かきおこ』の愛称で親しまれています)は食べる価値ありですよ。

YMYさん

この施設への投稿写真 5 枚

ローカル路線でいい感じでまったり
評価:4

のんびりしたローカル路線の駅です。 でも駅前には港があって、ここから小豆島へ向かうフェリーがあるんです。 しかも牡蠣おこのメッカともいうべき日生ですから、駅周辺は牡蠣おこのお店や牡蠣に関する飲食店が多くて、ローカル路線なのにとても賑わっています。

50歩101歩さん
日生駅
評価:3

赤穂線の一つの駅です。海が目の前に広がっており、晴れた日はとても景色がきれいです。 車内からでも、山の方に「ひなせ」の文字がきで書かれているのが見えます。実は日生は牡蠣が有名です。観光客も多くきているようです。ぜひ皆さんも足をはこんでみてはいかがでしょうか?

G3428さん
日生といえば…
評価:4

日生駅は、JR赤穂線の主要駅の1つです。 駅前からは、日生諸島や小豆島に行くフェリーが出ている日生港があります。 日生といえば…牡蠣が有名です。 最近、B級グルメが話題となっていますが、日生は「牡蠣おこ」すなわち牡蠣入りお好み焼きで町お越しをしています。 牡蠣好きにはもってこいの町???

1007さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画