■岡山県笠岡市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

笠岡駅投稿口コミ一覧

岡山県笠岡市の「笠岡駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

レトロな駅舎
評価:3

先日、散策目的で、笠岡市にあります笠岡駅に行ってきました。笠岡駅は、山陽本線と吉備線の交点にある駅で、笠岡市の中心部に位置しています。駅前には、笠岡バスセンターがあり、市内や周辺の町村へのバスが発着しています。また、駅の北側には、笠岡市役所や笠岡市立図書館、笠岡市民会館などの公共施設が集まっています。駅の南側には、商店街や飲食店、ホテルなどが立ち並び、活気があります。 建物は昭和30年代に建てられたレトロな駅舎が特徴的です。駅舎の中には、木製のベンチや時計、切符売り場などがあり、昔の雰囲気を感じることができます。駅のホームには、笠岡市の名産品や観光スポットを紹介する看板があり、訪れた人に笠岡の魅力を伝えています。駅の周辺には、笠岡湾や瀬戸内海国立公園、笠岡諸島などの自然や、笠岡城跡や石見神楽などの歴史や文化も豊富にあります。笠岡駅は、笠岡市の玄関口として、多くの人に利用されています。レトロで魅力的な駅なので、笠岡市に来られたら、ぜひ一度立ち寄ってみては如何でしょうか。

E5553さん
笠岡駅
評価:5

JR山陽本線の岡山県内ては一番西に位置する駅です。 駅の北口にバスターミナルがあり、南口には国道の2号線も走っていますが、近隣道路の高架橋にて繋がっており、歩行者やバイクは地下通路道で線路下をくぐり近隣商業施設に行くことが出来ます。 みどりの窓口も設置され、遠方に出掛けるときも窓口で切符購入することも出来て大変便利です。 駅構内にはセブンイレブンもありちょっとした旅のお供も購入出来、合わせて助かります。 改札は自動になっており、紙の切符だけでなく交通系マネーカードのICOCAも対応しています。 改札を出て目の前は倉敷・岡山方面のホームとなっており、高架歩道橋を渡って福山・尾道方面のホームになっています。 ホームには笠岡市名物のカブトガニの剥製やカブトガニ博物館の案内もあります。 又駅の北口には白石踊りからくり時計台もあります。 奥さんと用事で岡山駅へ行くことが多く、東福山駅のコインパーキングが満車の際は笠岡駅まで車付近のコインパーキングに停めて、電車に乗ることも多く頻繁にお世話になっています。

FMTDさん

この施設への投稿写真 6 枚

岡山県最西の駅です
評価:3

JR笠岡駅は岡山県内で一番西の駅になり、次の駅は広島県になります。出入口は北口1カ所で、駅前が整備されてロータリーになっています。高校が駅から近く、学生が多く利用していて、駅前にはコンビニやパン屋さんがあります。  駅南側にはスーパーの大型店舗や国道2号線が走っています。 電車の到着メロディーが、笠岡市のシンボルカブトガニにちなんだオリジナルだそうです。

Z0440さん
笠岡駅
評価:3

岡山県笠岡市笠岡にある「笠岡駅」です。 山陽本線の岡山県の駅としては、最西端の駅となっていますね。 東に一駅行けば、里庄駅。 西に一駅行けば、笠岡駅です。 駅の北側の正面口から北へ向かうと、笠岡市役所がありますね。 一日の平均乗車人数は、約3600人位 だそうです。

V0571さん
大きな駅
評価:3

JR山陽本線の駅です。近くには高校があるので学生の利用客が多いです。周辺には飲食店や本屋さんなどがたくさんあり駅前はうちも賑わっています。駐輪場も無料なのもいいですね。

A2724さん
カブトガニの町の駅!
評価:3

笠岡市の鉄道の駅は笠岡駅のみになります。跨線橋が懐かしく感じますね。路線が3路線あるのでごくたまに観光列車が停まっていたりします。出口、入り口は北側にしかありません。笠岡市の広報紙に載っていますが、駅前計画では笠岡駅の改修工事が平成30年の今現在計画中となっていますので何年掛かるかは分かりませんがどんな駅に生まれ変わるのかが楽しみです。 駅の改札を出ると右手にコンビニがあり、休憩ができる椅子もあります。田舎らしく座布団が敷かれていたりします。駅員さんはどの時間でも居ますよ!駅はきちんと掃除されていて綺麗です。お手洗いはホーム側と改札を出た右手にあります。料金所横には笠岡市内のパンフレットが沢山並んでいるのでふらっと立ち寄った方でもパンフレットで行き先を決めてバス旅も楽しいですよ!駅前はバス停とタクシー乗り場があり、左手にはパン屋さんがあります。電車、送迎車、バスなどの待ち時間で利用される方が多いです。

Kotaryonさん
花の駅
評価:3

町おこしの一環として花の駅のイメージ付けで期間限定でしたが駅がひまわりの装飾でいっぱい飾られていました。そんな面白い企画をする駅は他になかなか聞いたことがありません。ちょっとした自慢の駅です。次はどんな企画があるのかも期待です。

招き猫さん
岡山県と広島県
評価:3

岡山県と広島県の境に近い駅です。隣の駅は広島県となりますが路線としては広島県や山口県まで走る路線がほとんどです。快速列車だと岡山〜福山となり、笠岡駅も停車駅となります。駅は北口にしか出られません。駅前は大きなロータリーとなっておりバスステーションとタクシー乗り場となっています。

うぇさん
通勤・通学で
評価:3

快速列車が停車する駅で、通勤・通学の利用者が多く、私も高校の頃、通学のために利用していました。 今は、駅前のバス停やロータリーも整備され、とても綺麗になっています。

Q2893さん

この施設への投稿写真 3 枚

笠岡駅
評価:3

笠岡駅は、岡山県南西部の笠岡市にあるJR山陽本線の駅です。快速サンライナーの停車駅でもあり、平日はサラリーマンや学生の利用が比較的多く賑やかです。駅売店はセブンイレブンで、他にパン屋も隣接しており待ち時間も苦になりません。

Y0576さん

この施設への投稿写真 4 枚

笠岡駅
評価:3

JR笠岡駅は、岡山県南西部にある在来線の駅です。笠岡市は天然記念物の「カブトガニ」が有名で、駅舎内に標本が展示してあったり、列車の進入音にオリジナルのメロディーを使用しており興味深いですね。

Kumaさん
笠岡中心的存在です
評価:3

笠岡市は、岡山南部で一番西に位置する市です。 その中心に笠岡駅があります。 おもしろいのは、国道2号線沿いに駅(ホーム)はあるのですが、改札のある駅舎は国道沿いにありません。 跨線橋で線路を越えて、線路の反対側に行く必要があります。 快速が停車する主要駅です。 東(倉敷方面)に西(福山方面)どちらにも通勤通学に便利です。

1007さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画