

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
宇野駅 の投稿口コミ一覧
1~18件を表示 / 全18件
先月、岡山県玉野市にあります宇野駅に行ってきました。宇野駅は、宇野港にある駅で、瀬戸内海の美しい景色を眺めることができます。駅前には、宇野港フェリーターミナルがあり、直島や豊島、高松などの島々や四国へのフェリーが発着しています。また、駅の西側には、宇野港観光案内所や宇野港海浜公園、宇野港水族館などの観光施設が集まっています。駅の東側には、飲食店や土産物店、旅館などが立ち並び、賑わっています。 駅舎の中には、自動券売機やコインロッカー、売店などがあり、便利に利用できます。駅のホームには、宇野港の名産品や観光スポットを紹介する看板があり、訪れた人に宇野港の魅力を伝えています。駅の周辺には、瀬戸内海国立公園や直島美術館、豊島美術館などの自然や、宇野港の歴史や文化が豊富にあります。宇野駅は、瀬戸内海の玄関口として、多くの人に利用されています。 宇野駅は、シンプルで魅力的な駅でした。近くに行かれたら、ぜひ一度立ち寄ってみてくださいね。
宇野港のちょうど目の前にある駅で、たたずまいが南国風になっていて素敵でした 宇野港からは、瀬戸内芸術国際で有名な直島へのフェリーがでており休日には利用客の多い駅になります
JR宇野線の岡山駅からの終着駅です。夏の花火大会に行ったときとか、後フェリーに乗るときに利用するだけだけど、奇麗な駅だと思います。駅前には魚のオブジェなどがあって素敵です。

JR宇野線の終着駅となっています。岡山駅からは約50分くらいです。駅員さんも常駐していますし、全駅自動券売機も設置されています。瀬戸大橋の開通に伴って宇野港ー高松港のフェリーの行き交いが途絶えてから、宇野駅は日中、普通列車が1時間に1本発着するようなのどかな駅となりました。しかし利用客が少ないわけではなく、朝夕は近くの玉野高等学校と玉野商工高等学校の生徒が通学のため多く利用しています。 最近は外国の観光客も多いようで、我が子も宇野駅で電車を待っている間に呼び止められ、英語で一生懸命対応したそうです。 駅前には、バス、タクシー乗り場、コインパーキング、駐輪場、郵便ポスト、交番、セプンイレブンなどがあり、とても便利です。 駅のロータリーにの先に「愛の女神像」という2.7メートル女神のもある大きなオブジェがあって、「2人で触ると恋愛が成就する」とか「女神の左側のお尻にタッチしながら、願い事をすると叶う」といううわさがあるようです。 電車の待ち時間を利用して、女神のご加護を授かりに行くという楽しみ方もあるのかもしれないですね。
瀬戸大橋ができる前に一度行きまして先日2回目の訪問をしました。JR宇野線の終着駅でここから宇高連絡船の船に乗り換えました。現在もJRではないが四国に渡る船はあります。町は落ち着いた雰囲気の海辺の町になってました。
近年は瀬戸内国際芸術祭が開催中に岡山方面から瀬戸内の島々に向かうフェリー乗り場の最寄り駅として知られているのではないでしょうか。 今年からは岡山駅から宇野駅を往復する観光列車も走り、宇野駅の駅舎もアーティストとコラボレーションしてお洒落な装いになっています。
JR宇野線の終着駅です。 玉野市の中心部にあります。 かつては、高松に渡る連絡船の引き込み線がありました。昭和63年に瀬戸大橋が開通して連絡船が廃止され、現在の位置に移動しました。 現在は、一時間に一本程度の便数となっています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本