■島根県安来市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

安来駅投稿口コミ一覧

島根県安来市の「安来駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

116件を表示 / 全16

ここから足立美術館に行きました
評価:3

JR山陰本線の駅で米子駅の隣にある駅になります。足立美術館に行くため、こちらの駅を利用しました。この駅から足立美術館に行く無料のシャトルバスが出ているので便利です。

生クリームさん
安来駅
評価:3

島根県安来市安来町にある「安来駅」。JR西日本の山陰本線の駅の一つです。駅構内は隣接する観光交流プラザ「アラエッサYASUGI」があり、観光の拠点となっています。杉や桧で建てられていて、天井高が高く開放感があります。

AyaHaruさん

この施設への投稿写真 6 枚

安来駅
評価:3

安来市安来町に有るJR山陰本線の駅で駅舎は平成20年に建て替えられ、木造2階建てですが、正面にガラス張りの三角屋根と和瓦がほっこりする雰囲気です。又、駅の南側には日立金属安来工場の工場倉庫が立ち並んでおり、駅舎を出て背面に並ぶ工場群は壮観です。

Kさん
安来節
評価:3

山陰本線にある安来駅ですが、駅裏に日立金属の工場があり鉄の街を印象的に感じます。駅には、安来節の宣伝など地元愛が感じられる、魅力的な駅舎ですね。安来の街を知りたくなる駅でした。

さん
JR安来駅
評価:4

安来節と足立美術館があることで有名な、安来市の駅です。 先日足立美術館への無料送迎バスがあることを知り、JRを利用して安来駅に降り立ちました。 どじょうすくいのひょっとこ姿のおふたりが出迎えてくださり、なんだか嬉しくなりました。 駅舎内外いたるところに安来節にまつわる看板や人形など様々なものがあり、観光に熱が入っていると感じました。駅舎には観光交流プラザが併設されており、小さなカフェもあります。シフォンケーキとコーヒーがとっても美味しかったですよ! また訪れたいと思う、あたたかい雰囲気の駅です。

しろたんさん

この施設への投稿写真 4 枚

安来駅
評価:4

島根県内の駅では最も東にある駅安来駅。 駅前にはロータリーがあり短時間の方用の駐車場もあります。 そしてかわいい安来節の像も建っています。 周辺には何店か飲食店もあります。 特急やくもが停まることでも有名ですよ。

オジーさん

この施設への投稿写真 4 枚

JR山陰本線の駅です。
評価:4

島根県安来市に立地するJR山陰本線の駅です。以前、足立美術館を訪れた時、美術館へ向かうバスへ乗り換える為、当駅を利用しました。駅周辺には、数件の飲食店が有り、国道9号線が通っています。

C003さん
鋼の街!!やすぎ!!
評価:5

安来と言えば、『やすぎ鋼』が有名で包丁や農機具などでも愛用されている方は大変多いです。 毎年5月の初めになると、やすぎ刃物祭りが開催され、安来の街が会場となり昔ながらの職人さんや老舗が路面沿いで競うように出展され賑やかになります。 私も長年に渡り、やすぎ鋼の包丁を愛用しており、刃物祭りに持って行き研いでもらっています。

もんくんさん
観光と交流の拠点
評価:4

足立美術館への直通バスの発着駅として利用しました。 駅と一体となった「「安来市観光交流プラザ」に寄りました。 駅の建屋は木造で落ち着いたアンティークな雰囲気です。 観光窓口・特産品販売・ギャラリー・レンタルサイクル・ATM・コインロッカー・授乳室・駐車場などがあり、観光客にとっても快適な駅です。

T7109さん

この施設への投稿写真 8 枚

新しい駅!
評価:3

山陰出張の際に待ち合わせ駅に利用させて頂きました。 JR山陰本線の米子駅の隣の駅です。 駅自体はそこまで大きくないですが、かなり新しい目の造りでした。 観光案内所も隣接されており、待ち時間に退屈しません。 また利用させて頂きたいです。

ヤスさん
「どじょうすくい踊り」発祥の街
評価:4

JR山陰本線・安来駅は、「どじょうすくい踊り」発祥の街の駅です。『やすき』と読まれがちですが、『やすぎ』と読みます。 駅の中には、観光交流プラザ「アラエッサ♪YASUGI」があります。鉄道の旅以外でも、是非お立ち寄り下さい。

トモゾーさん

この施設への投稿写真 6 枚

安来の中心安来駅
評価:3

きれいに改装されてから数年たちますが今でもきれいなままの駅です。 改装の際に道路もきれいになり入りやすく出やすくなりました。 駅の近くには居酒屋もあり、飲んでから電車で帰る人たちにとってはとっても嬉しいポイントもあります。

ふきんこさん
安来駅
評価:4

安来駅(やすぎえき)は少し前に駅舎が新しくなり前に比べるとかなりよくなったとおもいます。お土産屋さんも色々なご当地の物が置かれていたりもするのでぜひ安来に来られた際は行ってみるのもいいかもしれません。

W1134さん
安来駅
評価:4

岡山駅から出雲市駅を走る特急やくもは停車する電車と停車しない電車があるので注意です。駅をでるとちょっとした飲食店もあります。駅を出てある安来発祥の居酒屋は都内にも出店しているお店です。駅の北側には鋼の町安来ならでわの製鉄所があります!

gs33さん
学生さんも多い
評価:4

平日の朝は、安来市内から松江市内方面への高校へ通う学生さんで賑わう駅です。 私も、松江市内の高校に通学していましたので、毎日利用していました。 駅舎も改築されて、観光交流プラザ「アラエッサYASUGI」ができています。

K_Ymskさん
良い駅です
評価:5

安来駅は山陰本線の駅のひとつで、「やすぎ」と読みます。 島根県内では最も東にある駅です。 この駅はみどりの窓口があります。 1〜3番ホームがあり、1番のりば側に駅舎があり、2番、3番ホームへは鉄橋で繋がっています。 駅周辺には安来市役所、安来中郵便局や学校などがあります。 駅からバスも出ており、日ノ丸自動車、安来市広域生活バス(イエローバス)が運行しています。また、足立美術館までの送迎バスも出ています。 この駅には特急スーパーおき、特急スーパーまつかぜ、特急やくも、寝台特急サンライズ出雲、快速通勤ライナー、快速アクアライナー、快速とっとりライナー、普通列車が停車します。

彡(゚)(゚)さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画