■島根県雲南市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

木次駅投稿口コミ一覧

島根県雲南市の「木次駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

魅力満載のJR木次駅です
評価:5

JR木次駅をご存じですか?こつぎ・・・ではなく、「きすきえき」と読みます。木次駅は宍道湖で有名なJR宍道駅を起点に南へ向かう木次線の途中にあります。ちなみに木次線は広島県の備後落合駅まで続き、この木次駅を境に広島方面へはぐんと山深い路線となります。木次駅と言えば、トロッコ列車の「奥出雲おろち号」の出発式が行われる駅です。木次線を走るトロッコ列車は大人気でしたが、2023年度で終了のようです。木次駅での出発式も来年が最後だと思うと寂しいですね。 また木次駅は近くに斐伊川堤防の桜並木があり、木次駅までJRを利用して花見をする方もたくさんいます。お酒飲めますもんね。とにかく木次の桜まつりの時期は木次駅もとてもに賑やかです。 また、木次駅はキューピッドが描かれた駅名板があり、ちょっとした縁結びフォトが撮れる場所にもなっています。期間限定バージョンになったりするので、「え〜どんな感じ〜〜?」と興味のある方は是非行ってみてください。可愛らしいフォトが撮れると思います。

リーピチープさん

この施設への投稿写真 4 枚

木次駅
評価:3

木次と書いて(きすき)と読みます。雲南市木次町に有る駅で乗降客は少ないですがみどりの窓口が有ります。春には観光列車のトロッコ列車が出る駅なのでニュースで見た事のある人も多いと思います。

Kさん
木次
評価:3

JR西日本木次線にある数少ない駅員さんが常駐されている駅です。駅前は栄えていて、飲食店・大きなスーパーなどあるので、電車の待ち時間は退屈しないですむかもしれません。駅舎は風情があっていい雰囲気です。

L3765さん

この施設への投稿写真 8 枚

山あいの駅
評価:4

木次駅は、JR木次線の中にある駅です。駅舎も綺麗に整備され、利用者が気持ち良く利用できるようになっています。駅前の駐車場も多くの車が駐車できますよ。木次駅でトロッコ列車が見られるかもしれませんよ。山あいの素敵な駅ですね。

さん
木次駅
評価:3

木次駅は奥出雲おろち号の起点駅です。奥出雲おろち号はトロッコ列車で有名です。4月から11月に運行していて紅葉シーズンが特に人気です。 木次駅のホームにある看板が可愛くて女性に人気です。

nakoさん

この施設への投稿写真 6 枚

自然豊かな町の駅
評価:3

JR西日本の木次線の駅です。愛称は「八岐大蛇(やまたのおろち)」で、雲南市を代表する駅となっています。 4月上旬、近くの斐伊川の河川敷で桜祭りが催されるのですが、それに訪れる際にこの木次駅を利用しています。 現在は宍道方面に11本、横田・備後落合方面に7本と少ない本数となっており、一日約200人ほどの利用客が朝夕を中心に利用しています。 建物は白色の外観に三角形のモザイクが目をひきます。 みどりの窓口があるもの木次線ではここだけです。 ホームは2つのホームと2線あるため、単線の木次線としてはめずらしく列車のすれ違いが可能です。 ホームには、「きすき」の「すき」を赤いハートの形で表した駅表札があり、カップルがよく訪れていて、ちょっと有名です。 また、ホーム横にはトロッコ列車やラッセル車を格納した車庫が併設されています。 駅前や駅から徒歩圏内には、ショッピングスーパーやホール、金融機関、病院、公園がありますので、この駅周辺は生活するのに便利です。 自然豊かで、おすすめです。

1007さん

この施設への投稿写真 7 枚

木次駅
評価:3

木次では春になると桜祭りが開催され、木次駅のすぐ近くに綺麗な桜並木がみえます。桜祭り時には駅の駐車場もイベント会場になり、ブラスバンドや神楽などが披露されていました。駅内も電車の写真が数多く展示されていてました。桜祭りに行かれる方は周辺の駐車場や道路が非常に混むため木次駅を利用されると良いと思います。

S2705さん

この施設への投稿写真 8 枚

桜の名所
評価:2

島根県雲南市にあるJR西日本の駅の一つで、愛称を八岐大蛇(やまたのおろち)と言われています。木次町は桜の名所として有名で、春にはトロッコ列車も走るので、景色は最高です。

AyaHaruさん
木次線の中核駅
評価:3

JR木次線木次駅は、駅構内に木次鉄道部・車両基地を併設する木次線の中核駅です。 乗務員もこの駅の木次列車支部の所属です。車両はキハ120形気動車が8両が所属していて、木次線・山陰本線(宍道駅 - 松江駅間)での運用です。

トモゾーさん

この施設への投稿写真 5 枚

〜さくら〜
評価:4

木次といえばもちろん『さくら』が有名です。 4月のほんの一時が見頃です!! 木次駅を降りてすぐに桜並木の通りがあります。 駐車場に限りがあるので、一駅前から乗車するといいと思います。

B3231さん

この施設への投稿写真 2 枚

木次駅
評価:4

ローカル線ではありますが、春には桜が本当にきれいです。地元では有名で名所です!桜の時期に行く価値あります!ほんとにきれいです。すぐ近くにはサンチェリバがあります。

gs33さん
桜咲く健康の町
評価:4

木次町と言えば有名なのは桜並木です。4月のシーズンでは 週末になるとお客様でいっぱいです。木次駅から奥出雲に向かう「トロッコ列車」も有名です。トロッコ列車にのり「ループ橋」を見にいくのもよいです。

きたにゃんさん

この施設への投稿写真 6 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画