

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
出雲大東駅 の投稿口コミ一覧
1~9件を表示 / 全9件
島根県雲南市大東町にあるJR木次線の駅の一つです。瓦葺きで平屋建ての駅舎になっていて、地元の人が多く利用する駅です。周辺は山々に囲まれており、落ち着いた雰囲気の駅でした。

JR木次線の駅です。 アイボリー色の外壁と赤茶色の瓦屋根がシンプルな外観です。 駅舎は2007年に現在の建物に建て替えられました。その際、簡易郵便局、雲南市の特産品販売所(現在は国際文化交流会館)や学習塾などのスペースが併設され、待合室も広くなっています。 エントランスからホームまではバリアフリー化されています。 一日当り150から200人が利用しており、朝夕は近くの高校生で活気あふれています。駅前にある雲南市立病院を利用する人もこの駅、待合室をよく利用されています。 歴史では、旧簸上鉄道の大東町駅で、国有化(国鉄)となるときに現在の木次線「出雲大東駅」となり、1990年からは無人化となりました。 ホームは、単線でひとつのホームとなっており、列車のすれ違いはできません。 駅前には、バスロータリーがあり、バスは松江方面や地域のコミュニティバスの発着点となっています。 徒歩圏内の周辺には、スーパーやドラッグストア、ホームセンター、各種金融機関が点在しており、生活に不自由はありません。 また、緑が多く茂った山々もあるので、心が癒されます。 生活にお勧めの駅です。
出雲大東駅は木次線の駅です。 駅舎の中には、雲南市の特産品販売所やパソコン教室があります。 また、「ふれあい祭り」が開催されています。祭りは市場とミニコンサートでにぎわいます。 駅周辺には、出雲大東郵便局、雲南市立病院などがあります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本