■島根県雲南市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

出雲大東駅投稿口コミ一覧

島根県雲南市の「出雲大東駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

19件を表示 / 全9

大東駅
評価:3

雲南市大東町にあるJR大東駅です。目の前には大きな総合病院があります。松江市や出雲市の学校に通う高校生等が多く利用しています。10分くらい歩くと大東町の中心部にも行けます。

gs33さん

この施設への投稿写真 8 枚

出雲大東駅
評価:3

雲南市大東町にある出雲大東駅さんです。 JR西日本が運営する木次線の中の駅です。 大正5年に開通した木次線ですが、 宍道駅から山間部を結んでいる路線で、 1両運行ながら、地元の足として 長らく利用されています。

タイラバさん

この施設への投稿写真 6 枚

JR出雲大東駅
評価:4

島根県の松江と広島県の庄原を結ぶJR木次線の駅です。 JR出雲大東駅は雲南市と出雲市の中間に位置しています。 向かい側に雲南市立病院があり、大東町の中心街も続いています。 駅前の広いロータリーには、バス路線が入っており、交通の便が良いです。 2007年に駅舎が改装され、同じ棟に簡易郵便局、飲食店が入ってます。 うどん屋と喫茶店が合体したようなお店みたいです。 今度、寄ってみようと思いました。

Noahさん

この施設への投稿写真 8 枚

出雲大東駅
評価:4

JR木次線の起点である宍道駅から、広島方面に向かって6個目の駅が出雲大東駅で、この駅周辺が雲南市大東町の中心エリアとなっています。 6月には斐伊川の支流である赤川周辺で賑やかにホタル祭りが行なわれますが、この出雲大東駅からホタル生息地を周遊するバスが運行されています。

J6761さん

この施設への投稿写真 8 枚

出雲大東
評価:3

島根県雲南市大東町にあるJR木次線の駅の一つです。瓦葺きで平屋建ての駅舎になっていて、地元の人が多く利用する駅です。周辺は山々に囲まれており、落ち着いた雰囲気の駅でした。

AyaHaruさん
コニュミティ備えた駅
評価:3

JR木次線の駅です。 アイボリー色の外壁と赤茶色の瓦屋根がシンプルな外観です。 駅舎は2007年に現在の建物に建て替えられました。その際、簡易郵便局、雲南市の特産品販売所(現在は国際文化交流会館)や学習塾などのスペースが併設され、待合室も広くなっています。 エントランスからホームまではバリアフリー化されています。 一日当り150から200人が利用しており、朝夕は近くの高校生で活気あふれています。駅前にある雲南市立病院を利用する人もこの駅、待合室をよく利用されています。 歴史では、旧簸上鉄道の大東町駅で、国有化(国鉄)となるときに現在の木次線「出雲大東駅」となり、1990年からは無人化となりました。 ホームは、単線でひとつのホームとなっており、列車のすれ違いはできません。 駅前には、バスロータリーがあり、バスは松江方面や地域のコミュニティバスの発着点となっています。 徒歩圏内の周辺には、スーパーやドラッグストア、ホームセンター、各種金融機関が点在しており、生活に不自由はありません。 また、緑が多く茂った山々もあるので、心が癒されます。 生活にお勧めの駅です。

1007さん

この施設への投稿写真 5 枚

出雲大東駅
評価:4

私が産まれ育った町の駅です。中学を卒業後、松江市にある職業訓練校に通う為に2年間 土曜日、日曜日を除き毎日利用していました。今の駅舎とは違いもっと古びた駅舎でした。数年見ない間にいつの間にかキレイな駅舎になっていました。

ぽっこりさん

この施設への投稿写真 4 枚

親しみのわく駅です
評価:5

とてもきれいな駅舎で、親しみのわく建物です。 併設する産直市場「ほたる」には、地元で採れた新鮮な野菜や、手作りの品がたくさん並んでいます。 地元の方々のコミュニケーションの広場といった感じの空間です。

そたっちさん

この施設への投稿写真 5 枚

良い駅です。
評価:5

出雲大東駅は木次線の駅です。 駅舎の中には、雲南市の特産品販売所やパソコン教室があります。 また、「ふれあい祭り」が開催されています。祭りは市場とミニコンサートでにぎわいます。 駅周辺には、出雲大東郵便局、雲南市立病院などがあります。

彡(゚)(゚)さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画