
鳥取県岩美郡岩美町、日本海に沿って走る山陰本線の駅で、2017年に今の駅舎に建て替えられましたが、小さいながらもデザイン性の高い駅舎は目を引きます。大きくないので店舗か何かと見間違うかも。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~8件を表示 / 全8件
鳥取県岩美郡岩美町、日本海に沿って走る山陰本線の駅で、2017年に今の駅舎に建て替えられましたが、小さいながらもデザイン性の高い駅舎は目を引きます。大きくないので店舗か何かと見間違うかも。
TWILIGHT EXPRESS 瑞風の2泊3日のツアーで、3日目に立ち寄りました。 駅舎は瑞風が停まることが決まってから、建て替えられたそうで、スタイリッシュなまだ新しい建物になっています。 瑞風がこちらの駅に着くと、地元の方が横断幕と踊りで出迎えて下さいました。すぐ近くにある「アルマーレ」で昼食を食べましたが、レストランから見える海岸は、JR西日本のCMにも使われる程、透き通った綺麗な海です。お天気が良ければ、こちらの海岸で地引網を、瑞風の乗客と地元の方と一緒に引っ張る予定で、私はツアー行程の中で一番楽しみにしていたのですが、前日の悪天のため鳥取砂丘の観光に変更が決まって、とても残念でした。 レストランでゆっくりし過ぎたのか?帰りには、地元の方の踊りを横目に見ながら、瑞風は発車しましたが、皆様の温かいお出迎えに心が熱くなりました。 山陰の綺麗な自然がそのまま残る風景、今度は在来線に乗って、ゆっくり訪れてみたいと思っています。
鳥取市内にいくつかある無人駅のひとつなのですがこの度、寝台列車瑞風が停まる駅ということで一躍有名になりました。 その事もあり近くにレストランが出来たり、駅が新しく改装されたりと町おこしも盛んなようです。 瑞風が停まる前から変わらない所は駅から歩いて数分のところにある東浜海岸は鳥取市内でも有数の綺麗な海岸で鳥取県人の私もキレイだと感じるほどですのでこちらに来た際には是非一度立ち寄って見てください。
鳥取県最東端の駅、東浜駅は駅舎がリニューアルしました。今月から運行開始する豪華寝台列車、TWILIGHT EXPRESS 瑞風(みずかぜ)の停車駅のひとつです。すぐ前が日本海の抜群のロケーションです。ガラス張りの待合室も素敵です。
山陰本線の鳥取と兵庫の県境あたりにある駅です。 小学校の時、臨海学校で何度か行きました。 今でも民宿があり、夏には海水浴を楽しむお客さんでとても賑わっています。 そんな駅のそばにある東浜海岸の海はとても透明度が高く鳥取屈指の美しい海です。 子供の頃は水中メガネを使わなくても、水中で目をあけて泳いでいました。
東浜駅は山陰本線の駅です。 京都方面から山陰本線を乗ってきたときの最初の鳥取県の駅となります。また、鳥取県最北端の駅です。隣の居組駅からは兵庫県になります。 ホームは1番のりばと2番のりばがあります。駅舎は1番のりば側にあり、1番のりばと2番のりばは跨線橋で繋がっています。 無人駅ですが、入り口近くに乗車駅証明書発行機があります。 駅近くには東浜海水浴場があります。 この駅には普通列車や快速列車が停車します。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |