
和歌山県の玄関口になります。 構内は観光客で利用されている方をよく見かけます。 新大阪からは特急くろしおで約1時間10分ほどで到着します。 売店がたくさんありリゾート地の駅の感じが良いです。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~34件を表示 / 全34件
和歌山県の玄関口になります。 構内は観光客で利用されている方をよく見かけます。 新大阪からは特急くろしおで約1時間10分ほどで到着します。 売店がたくさんありリゾート地の駅の感じが良いです。
和歌山県和歌山市に有るJR西日本と和歌山電鐵の乗り入れる駅です。和歌山市の中心部に有り駅周辺は商業施設、オフィス街となっており駅の乗降数も多いですが、それでも年々減少傾向に有ります。
和歌山駅はJRの阪和線や和歌山線の終点の駅で、色々な路線に乗り換えできる大きな駅です。東西両側に大きなロータリーがあって、囲うように百貨店などの商業施設が並んでいて、周辺にも事務所ビルや高層マンションが広がっています。
8線5面ホーム構成のJRと和歌山電鐵が乗り入れる乗り換えが便利な大きなターミナル駅です。 駅舎は商業施設が入った大きなビルです。 大きなロータリーが備えてあり、バスやタクシーへの乗り換えも便利です。
青春18きっぷを利用して南紀白浜温泉に向かう途中立ち寄りました。 大きな駅ビルでコンビニがあり待ち合い室も広くてゆったりして活気ある駅でした。 阪和線はここまでで鈍行列車の旅はここから紀勢線に乗り換え白浜に向かいます。
南紀白浜空港まで紀勢線でゆったりとひとり旅を楽しもうと和歌山駅に乗り込みました。ビルも大きく人も多く立派なターミナル駅です。ホームに出ると地方の名残もわずかにあり、駅弁と和歌山みかんを買い込み、ひとり旅の気分を満喫しました。
JRの和歌山駅です。和歌山市街地の東側にある地上駅です。JR阪和線、紀勢本線、和歌山線、わかやま電鉄貴志川線が乗り入れています。大阪の天王寺まで直通快速で1時間15分前後で到着します。
和歌山市の玄関口と言えるターミナル駅です。この駅から色々な方面に電車が出ているので利用客は多いです。駅前には高速バスがあって東京駅や関西空港へも行くことが出来ます。駅構内の階段には和歌山城の絵が描いてあってとても綺麗です。
和歌山市美園町にあるJR和歌山駅です☆ JR西日本の紀勢本線・阪和線・和歌山線の他に、 和歌山電鐵の貴志川線も乗り入れている駅になります。 先日、和歌山に行く際に利用しましたが、 1日に20000人近くが乗降されているようです。 和歌山から帰る際には、駅弁屋さんで 紀州 葵弁当 を購入して頂きました☆ 天ぷらや煮物に魚や鶏も入って、和歌山らしくみかんも☆ 美味しく頂きました☆
和歌山駅は、よく新大阪駅に向かう際利用します。くろしおで行くと1本で行けます。JR和歌山線、阪和線、貴志川線すべて繋がってます。駅構内ではコンビニや和歌山ご当地みやげが買えるスペースがあります
JR和歌山駅は、阪和線や和歌山線、紀勢線などのターミナル駅です。 快速で天王寺まで1時間、特急で新大阪まで1時間と、主要な場所へ一本で行くことができるため、大変便利です。 駅周辺には、MIOや近鉄百貨店、居酒屋さんなどがあります。
紀伊半島を電車旅している際、宿泊するためにこの駅を利用しました。和歌山の中心地のため、駅も大きく商業施設も多数立ち並んでいて賑わっていました。この駅で、わかやま電鉄貴志川線に接続しています。
和歌山駅は和歌山県内で一番大きい駅で駅の上にはMIOもあり隣には近鉄百貨店もあるので駅に寄った際に買い物も出来てしまいます。 地下にも御飯屋さんや100均などもあるので大変賑わっています。
紀伊半島をぐるっと回ってこの駅にたどり着いた時には大きな都会の駅に感じました。私鉄の南海電車も乗り入れる大きな駅ここから大阪天王寺への列車も増えます。昔の夜行列車があった時ホームが旅情溢れていたのが印象深いです。
JR和歌山駅は、和歌山市の中心部にあります。阪和線、和歌山線、紀の国線、和歌山電鉄の出発点で、通勤通学の学生さんやサラリーマンでいつもにぎやかです。バスターミナルもあり、和歌山市の交通の基点でもあります。
JR和歌山駅です。目の前にジャンカラがあり居酒屋がたくさんあり、ロッテリアがあり賑やかです。近鉄百貨店から和歌山駅が一望できる場所があり、街並み駅並みが綺麗です。
JR和歌山駅は、職場も近くにありよく利用させていただいております。和歌山市内で一番需要が多く大きな駅になっていて本数も多く出ているのが特徴的です。駅構内では和歌山県の特産物・お土産の販売もやっているので電車の待ち時間などに立ち寄ることも可能です。
電車にいちご、ねこの絵が描かれているが特徴です。中でもねこ電車が人気です。以前よりは利用者の方も倍増しています。途中の駅に伊太祁曽駅という駅があるのですが、そこでねこ自転車のレンタルができるので、一度行ってみてはいかがでしょうか?
和歌山駅は和歌山で一番大きい駅になります。 私は、出張でよく利用しています。駅構内はいつも人がいっぱいです。駅前には近鉄百貨店もあり、電車の時間を待つまでに買い物もゆっくりできます。
大阪から一時間程で紀ノ川沿いに高野山方面や紀南地方への乗り継ぎなどあり、和歌山県の中心の役割を果たしています。近鉄とMIOがあり買い物も十分に楽しめますし、電車やバスの交通の便も良く、駅も綺麗です。
和歌山駅には近鉄があります。 あと、JRだと天王寺などに1本でいけるのでよく利用する人も多いです。和歌山県で一番大きな駅ですよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |