■和歌山県伊都郡高野町/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

極楽橋駅投稿口コミ一覧

和歌山県伊都郡高野町の「極楽橋駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

極楽橋駅
評価:3

和歌山県伊都郡に有る南海電気鉄道の駅で高野山への参道の一つで高野山へ昇るケーブルカーの駅にもなっています。山間の駅ですがやはり観光客が多い事もあり駅舎の端々に趣を感じます。

Kさん
高野山の玄関口
評価:3

高野山の玄関口です。観光列車の天空が橋本駅からでています。駅舎内の天井は沢山の絵皿があり観光客を楽しませてくれます。また、グッズの販売もあり記念の土産に最適です。高野山駅にはケーブルカーで5分です。

たぬきちさん

この施設への投稿写真 1 枚

極楽橋駅
評価:3

極楽橋駅は、南海高野線の終点の駅で、高野山に上るケーブル線に乗り継ぎができます。観光地らしい駅舎で、木がたくさん使われていて雰囲気があります。山の中の駅なので瑞々しい良い匂いが、長旅を癒してくれます。

時すでにお寿司さん
極楽橋駅
評価:3

和歌山市にある南海電鉄の駅です。高野山へ行くときには必ず利用します。極楽橋駅のホームからすぐのところに、高野山ケーブルの乗り場があります。また、極楽橋駅を出て、高野山の女人堂までは50分ほどのハイキンクコースになっているそうです。

M8159さん

この施設への投稿写真 6 枚

高野線終点駅
評価:3

南海高野線の終点駅です。途中の橋本駅から長く登った先にある駅でこれ以上は鉄道では行けなくなっています。難波駅からの直通特急もここが終点です。特急は1日に本数が限られているので早めに予約とったほうがいいです。ここから高野山にはケーブルカーで乗り換えです。駅は山に囲まれた利用客がいなくなると静かです。

M9675さん
極楽橋駅
評価:3

南海電車の橋本駅からの「天空電車」の終点の駅で高野山へ行く時はここから「ケーブルカー」への乗り換えの駅でもあります。風情のある駅でまわりは自然がいっぱいの森林の中にあります。

I9928さん
極楽橋駅
評価:3

南海電鉄の橋本駅から座席が外を見やすいように横になっている「天空」に乗って先日この「極楽橋駅」へ行って来ました。ケーブルカーへの乗り継ぎの駅でもあり観光客が沢山利用されています。

1240aさん
南海高野線極楽橋
評価:3

南海電鉄の高野線終点駅で、電車で高野山に行く場合ここを経由してモノレールに乗り換えることになります。 駅の建物も年季が入っており独特の雰囲気でまわりも自然豊かなので散歩しても楽しそうだと思いました。

R1229さん

この施設への投稿写真 4 枚

民家みたいな駅舎
評価:3

南海電鉄高野線の終着駅になります。難波駅から特急で来ることができます。この駅は高野山に向かう観光客で賑わっています。駅を出てふと駅舎を見たら、まるで民家みたいでユニークでした。

生クリームさん
赤い橋が迎えてくれる!
評価:3

南海鉄道の橋本駅から極楽橋駅まで走っている、高野山観光列車「天空」の終着駅です。 その名の通り、極楽にあるかのような赤い橋が迎えてくれ、ここに降り立つと、高野山ムードが高まります!

didierさん
ここからケーブルカーに乗り継ぐ
評価:3

南海高野線は、高野山を目指して急勾配を登る山岳鉄道。 カーブに差し掛かる度に線路がきしむ「キィー」という音がして、初めは耳障りだが、それも慣れてきた頃、「極楽橋駅」に到着する。 極楽橋駅を降り、まっすぐ進むとケーブルカーが待っている。 ケーブルカーに乗り継ぎ、終点の「高野山駅」を目指す。 およそ300mの急勾配を一気に登ると、高野山駅に到着する。

K8387さん
山の中の駅です。
評価:3

山の中にある駅なので、周りは木ばかりです。 利用客はほぼ観光目的で下車して散策コースに向かうか、ケーブルカーに乗り換えて「高野山」に向かう方のどちらかです。 駅名の由来はすぐ下を流れる川に掛けられた「極楽橋」です。

X8868さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画