
貴志駅は猫の駅長で有名な和歌山電鉄貴志川線の終点の駅です。猫の顔をモチーフにした駅舎で、屋根部分の目や耳が可愛らしく、カフェや売店も併設されています。駅の前の道が広くなっていて、バス停やタクシー乗り場になっています。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~23件を表示 / 全23件
貴志駅は猫の駅長で有名な和歌山電鉄貴志川線の終点の駅です。猫の顔をモチーフにした駅舎で、屋根部分の目や耳が可愛らしく、カフェや売店も併設されています。駅の前の道が広くなっていて、バス停やタクシー乗り場になっています。
和歌山県紀の川市に有る和歌山電鐵の駅で、猫の駅長「たま」で有名になりました。駅舎も特徴の有る檜皮葺の屋根が他にない外観で、他にもたまをメインにした駅となっています。
以前、和歌山県に行ったときに、和歌山電鐵貴志川線の終点にある貴志駅へ行ってきました。猫モチーフの造りになっていてとてもかわいい駅です。 駅の売店で飼われるようになった初代のたま駅長が世界的にも有名になったことがきっかけで廃線の危機を救い、今は名誉駅長として天国から見守ってくれています。 現在は後継の二代目ニタマが月・火・金・土・日、三代目よんたまが水・木に出勤しています。駅長たちの写真撮影は可能ですが、フラッシュは厳禁ですよ。 駅舎内の売店ではいろいろな駅長グッズやお土産物の販売、カフェがあります。カフェでドリンクを注文し、休憩していると電車が到着。私が見たのはいちご電車で、他にたま電車やおもちゃ電車もあるそうです。それからたまみくじがあったので引いてみると大吉ならぬ大たまでした★ ふわふわのニタマ駅長のまわりにはゆっくりとした空気が流れていて、ずっと元気でいてほしいなぁと思いました。 ぜひ、かわいいニタマ駅長とよんたま駅長に会いに行ってみてください。
1線1面ホームの駅で、東側に猫をモチーフとした駅舎が建てられています。 猫の駅長が話題になった駅で、駅舎内でカフェがあったりグッズ販売もしています。 駅横には「たま大名神」があり御朱印が買えます。
和歌山に遊びに行った際、行きたいと思い行ってきました。理由は駅舎が猫になっているからです。駅長が猫のタマということだからでしょう。目や耳がちゃんとあって駅舎なのにかわいいと思ってしまいました。
和歌山電鉄和歌山線の終着駅です。猫が駅長を勤めるたま駅長で全国的に知られるようになりました。駅周辺は典型的なローカル線の駅といった感じです。週末は多くの観光客で賑わっています。
わかやま電鐵貴志川線の駅です。たま駅長で知られています。今は、たま駅長が亡くなって、にたま駅長に引き継がれていますが、猫好きにはたまらない駅です。地方の観光客の方が訪れていただけるのが地元人としての誇りです。
和歌山電鐵貴志川線の終点の貴志駅ですが、ローカル線の駅になりますが、全国的に有名な駅です。しばしばテレビや雑誌等で取り上げられています。なぜかというと『たま駅長』がいるからです。たま駅長というのは猫の駅長になります。現在は2代目たま駅長が駅舎内にいます。改札手前にたま駅長専用スペースがあり、昼間であれば見ることができます。駅舎を改装して駅の屋根の形が猫の耳みたいになっているのでインスタ映えすると思います(笑)僕が行ったときも外国の観光客や県外ナンバーの車も見かけたので遠くから来ているのだなと思いました。駅舎内にはお土産を買うお店やカフェもあるのでたま駅長にちなんだお土産等を買うことが出来ます。 今の2代目たま駅長の役職はたま二世駅長になっているみたいです(笑)僕が行ったときは帽子をかぶっていなかったのですが、駅に来た人の方を見て鳴いていたのでとても可愛らしく思えました。こういう愛嬌があるので人気なんだなと思いました。
和歌山電鉄貴志川線の終着駅である貴志駅。現在は2代目の「ニタマ」が駅長を務めているが、人気は衰えず、観光客に大人気である。待合室にはたまカフェがあり、電車が来るまでのんびりと時間を過ごすこともできる。
わかやま電鉄貴志川線の貴志駅です。たま駅長がいる駅で有名ですね〜☆和歌山の駅といえば、和歌山駅よりもたま駅長と思う人も多いと思います。電車もたま駅長っぽくアレンジされていて和歌山の誇りです☆
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |