■和歌山県紀の川市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

紀伊長田駅投稿口コミ一覧

和歌山県紀の川市の「紀伊長田駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

19件を表示 / 全9

紀伊長田駅
評価:3

紀伊長田駅はJR和歌山線の駅で、単線で片側ホームになっています。駅舎の無い無人駅で、ベンチの上に屋根がかかっている素朴な駅です。周辺は田畑が広がっていて、ホームからは遠くに山々が連なっているのを眺めることができます。

時すでにお寿司さん
紀伊長田駅
評価:3

和歌山県紀の川市に有るJR西日本の駅です。単線ホームだけの駅で周辺はのどかな畑や民家がぽつぽつと有ります。ホームに上がる横に駐輪スペースが有る位でお店等は有りません。

Kさん
きいながたえき
評価:3

1線1面ホームの小さな駅です。 駅舎は無く、直接ホームに入る事が出来る駅で、入り口には券売機がありホーム上には待合所が設けてあります。 線路が大きくカーブしている場所の駅なので、電車の乗り降り時には足元注意です。

X8868さん
紀伊長田駅
評価:3

JR和歌山線の紀伊長田駅は地元では厄除寺として有名な長田観音の最寄り駅になります。毎年初午と呼ばれる催しがありその時は駅もかなり混雑します。無人駅になりますが切符の券売機があります。駅には駐車場がないので行く時は注意が必要です(#^.^#)

田舎もんさん

この施設への投稿写真 4 枚

紀伊長田
評価:5

紀ノ川市にある紀伊長田駅です。長田観音さん近くに有り、無人駅です。私は学生時代に良く利用させて頂きました。お正月に行って来ましたが、昔から変わり無く良い環境でした。

A6814さん

この施設への投稿写真 8 枚

紀伊長田駅
評価:3

和歌山県紀の川市にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)和歌山線の「紀伊長田駅」です。開業は1903年(明治36年)と歴史がある無人駅ですが、開業当時は長田臨時停車場として開設されたそうです。第二次世界大戦時には休止されましたが、1952年(昭和27年)に営業が再開されました。

ねこぱんちさん

この施設への投稿写真 3 枚

紀伊長田駅
評価:3

JR和歌山線の「紀伊長田駅」です。開業は1903年(明治36年)と歴史のある駅ですが、当初は臨時停車場だったそうで、正式な駅としての開業日は、1938年(昭和13年)7月15日です。単線の無人駅で駅舎はなく、自動券売機や点字運賃表などが設置されています。

shigeさん

この施設への投稿写真 7 枚

紀伊長田
評価:5

私の家から1番近い駅です。橋本にも和歌山市内にも30分で行けるちょうど中間のエリアの駅です。本数に関してはすごく多いわけではありませんが、常に時間厳守で走行してくれますので、こちらも時間の流れを組みやすいので大変ありがたいです。

C4414さん
紀伊長田駅
評価:3

紀伊長田駅は、無人駅で駅舎は、有りません。 乗り場は、一方にしかなく、上り下りとも同一の乗り場を使います。 駅の周りには、郵便局とコンビニエンスストア、少なからず住宅があります。

VACKTさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画