天理総合駅
JR西日本・天理駅、近鉄・天理駅が総合してできた駅です。天理総合駅とも呼ばれています。JRは万葉まほろば線、近鉄は天理線が乗り入れています。天理線は終点です。駅前に大きな駅前広場があり、広場の地下は駐輪場になっていて、多くの人が利用しています。改札を出てすぐの所には天理観光物産センターがあります。周辺には神社仏閣、史跡が沢山あるので観光や散策に便利ですよ。「山の辺の道」の起点・終着点として史跡散策の人やハイカーに人気の駅でもあります。駅南側には、D-51が展示されている田井庄池公園があります。