■奈良県桜井市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

桜井駅投稿口コミ一覧

奈良県桜井市の「桜井駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

山之辺の道の起点
評価:3

奈良県桜井市の山之辺の道の玄関口、桜井駅。近鉄大阪線JRの万葉まほろば線が、交わる駅。近鉄大阪線の線路は高架、ホームの東端からは、三輪山がきれいに見えます。JR線は、地上駅となりましす。

グレンさん

この施設への投稿写真 3 枚

桜井駅
評価:3

近畿日本鉄道大阪線のこちらの駅は、奈良県桜井市にあります。駅番号はD42です。こちらの駅は高架駅で、2階に相対式2面2線のホームがあります。改札口は1階にあります。

Z9830さん
桜井駅
評価:3

桜井駅は近鉄大阪線とJR万葉まほろば線の駅で、ホームは地上にあります。急行もとまる大きな駅で、南北両側にロータリーがあります。周辺は大きなマンションや商業施設が並んでいてとても賑やかです。

時すでにお寿司さん
さくらいえき
評価:3

JRと近鉄が乗り入れる大きな駅で南側にJRの、北側に近鉄の駅舎が建っています。それぞれの駅舎でデザインが違い、2つの顔を持つ駅になっています。 両側共駅前には大きなロータリーがあり、バスの発着が多く乗り換えに便利な駅です。

X8868さん
通院の利用で便利な駅
評価:4

駅から南方面へ向かうと桜井病院がありますので、通院での利用に便利な駅です。また、東方面に向かうと奈良県立桜井高等学校がありますので、周辺地域からの通学で利用される便利な駅となっています。

エンデバーさん
桜井駅
評価:3

奈良県桜井市の桜井駅はJR桜井線と近鉄大阪線が乗り入れる接続駅です。 行先によってJRと近鉄を乗り分ける際でも同じ駅だと利用しやすくて楽ですよね。 特に近鉄は大阪の上本町まで行くので、通勤にも便利ですね。

moonwalkerさん

この施設への投稿写真 8 枚

桜井駅
評価:3

三重県側から奈良に到着した際、ようやく平地になったことを実感できる駅です。JRの桜井駅もすぐ近くにあります。駅は高架になっています。電車が駅を通過するときは若干スピードを落として通過します。

kappakappaさん
オススメ。
評価:3

近鉄大阪線の中の駅の一つです。私もたまに利用しますが、駅ロータリーは北側と南側にあります。北側には、コンビニも隣接してます。広いロータリーなので、車の送迎も安心です。この駅は急行停車駅なので、上本町駅方面へアクセス良いですよ。また、JR桜井駅が併設ですので、乗り換え便利です。

ポン太さん
桜井駅
評価:3

桜井駅は近鉄とJRが乗り入れています。大神神社へ参拝する時にこの駅で降りてバスに乗り換えました。近鉄を利用しましたが、駅はとても綺麗で駅前のロータリーのバス乗り場もわかりやすかったです。

Q7930さん
桜井駅
評価:3

桜井駅は、駅の南北のバスのロータリーがあり、万葉まほろば線と近鉄大阪線の2路が乗り入れています。 市役所や税務署などの公共機関が設置されており、桜井高等学校・関西中央高校などの学校もあります。

なおcan☆さん
JR桜井駅
評価:3

JR桜井駅は桜井線にあり、通称万葉まほろば線の愛称で親しまれています。奈良市の奈良駅から大和高田市の高田駅結んでいる中心駅です。桜井駅周辺にはコンビニや商店街があり、3つの高校もあり賑わっています。

ヨッシィーさん

この施設への投稿写真 6 枚

桜井市の中枢
評価:3

ここの駅は桜井市の中枢となる駅です。急行電車も停車して利用者が桜井市で一番多く、ATMなどもあり、便利な駅となっています。JR線との連結もしてあるので乗り換えもラクラクです。

F1238さん
JRとの接続駅
評価:3

近鉄大阪沿線にあり大阪へのアクセスも便利です。JRと共同の駅公舎になってるので、天理方面からの乗り継ぎが出来ます。駅の北側はロータリーが整備されており、送迎等での利用もグッドです。

X7561さん
コンビニ、ATMもあり、大変便利。
評価:3

ツアーでこの駅の北口にきました。北口は桜井市の歴史を紹介するモニュメントがあり古代から歴史のある街だと認識させられます。  改札前にはATM、南口へのエスカレーター近くにはコンビニがあって便利です。

E9345さん

この施設への投稿写真 4 枚

桜井市の中心駅
評価:4

桜井市の中心部にあり、桜井観光に便利な駅です。特急以外のすべての電車が停車するので、本数が多く便利に利用できます。JRまほろば線との接続駅で、駅舎はJRとの共同駅舎になっていて、北口が近鉄、南口がJRの出口になっています。コンコース内に桜井観光案内所があるので、観光に便利ですよ。白っぽい駅舎には山をモチーフにしたような緑色の三角の模様が描かれていて、コンコースは白いタイル張りの明るくて、爽やかな感じの駅です。駅前には箸中山古墳をモデルに造られた古墳のモニュメントと木製の櫓のオブジェがあります。

いーさんさん
桜井駅
評価:3

近鉄線は特急以外停まる駅です。なんと言っても近鉄線とJR線があるので便利な駅です。桜井駅の北口は改装工事をしたのでロータリーがきれいになっています。近くにはコンビニや駐輪場や駐車場もありますのですごく便利になりました。

bossさん

この施設への投稿写真 6 枚

桜井駅
評価:3

こちらの駅はJRとの乗り換えのできるターミナル駅です。 幼少の頃はお買い物と言えば桜井の商店街でしたので良く利用させていただきました。 上本町方面のホームから下を見るとJRの線路が見えて楽しかったですね。

MoonRiderさん
利用駅でした。
評価:3

学生時に毎日利用していた駅です。JRと繋がっているので便利です。 駅員さんも親切で学生の時に体調不良で動けなくなった時におんぶして助けて頂きました。思い出の駅です。

tekoさん

この施設への投稿写真 3 枚

桜井駅に下車しました。
評価:4

三輪素麺で有名な奈良県桜井市の桜井駅に来ました。以前に着た時よりもきれいになっています。以前は階段が多くて大変でしたが、エレベーターが整備されており、お年寄りの方や体の不自由な方でも快適に移動できますね。

W1832さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画