

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
畝傍御陵前駅 の投稿口コミ一覧
1~13件を表示 / 全13件
西側に大きな瓦葺屋根を持つ駅舎が建っていて、ロータリーが線路の左右それぞれに備えてあります。 ロータリー前には「保険センター」や「看護専門学校」の大きなビルが建っているので駅へ向かう際の目印になっています。
近畿日本鉄道橿原線の、こちらの駅は、奈良県橿原市にあります。駅番号は、B41です。こちらの駅の改札口は地下1階に1箇所あります。ホームは地上1階に2面あります。
駅名にもなっていますが、駅から北西方面へ向かうと畝傍山東北陵があります。この駅を利用して訪れると大変便利です。他にも駅の西側には、橿原考古学研究所附属博物館など歴史的な史跡がありますので、是非この駅を利用して訪れてみてください。
この駅は、大層歴史が古く、大正時代まで遡ります。 駅名は、すぐそばにある神武天皇陵が、畝傍御陵と呼ばれていた事もあり、それをもとに名付けられています。改札口も東西二か所あり、東側をでると天香具山方面、西側を出ると、畝傍山・神武天皇陵・橿原公苑・橿原神宮・考古学博物館など、見所が沢山あります。
大阪・名古屋方面からアクセスすると近鉄大和八木駅で乗り換えで2駅です。 近くの運動施設のグラウンドと橿原考古学研究所と付属の博物館が公共施設として近くにあります。 改札前の記念碑には、銅鐸の線刻絵画を模したものが展示されています。
大和三山の天香具山が東側に、奈良県立橿原御苑が西側にと歴史が感じられる観光スポットが周辺に点在しています。通学・通勤によく利用されている駅でもあります。駅前はロータリーとなっていますので、便利な駅ですよ。
近鉄橿原線の急行停車駅です!私は学生の頃良く利用してました。というのは、この駅降りてすぐ、佐藤薬品スタジアムという、野球場があるので、高校野球や、陸上などの観戦の為利用してました。急行が停まるので、大和西大寺駅方面へ帰るのも、便利です。橿原神宮前駅若しくはこの駅〜橿原神宮へ参拝出来ますよ。
こちらの駅は高校生の頃に陸上の試合がある際によく利用させていただきました。 駅の周りは道路が整備されてゆったりした感じです。 市の分庁舎や夜間休日診療所へ行かれる際も当駅をご利用くださいね。
近鉄電車に乗って、畝傍御陵前で下車、橿原の図書館に行ってきました。 橿原万葉ホール内に在り、車で行く人も駐車場がゆったりあるので、安心ですね。 夏場は、冷房が入っていて、ちょ〜快適! 図書館の中では、携帯電話のマナーモードにご協力をお願いします。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本